関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学年別11月教材こう授業する
6年・量の単位
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第2回)
高学年/「奇数・偶数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
丸の中の数字を「奇数」,「偶数」の順番で進んでいき,進んだ道の本数を競うペーパーチャレランである…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第115回)
高学年
数のしくみ編
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 205 体力主義で順番に計算してもできるが,計算のきまり(交換法則・結合法則)を使うと簡単にできる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
実態を見るだけでなく,毅然と指摘しないと授業は変わらない
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.悪いところを指摘しないと変わらない 算数を研究している学校に勤務することが多い。学校が変わっても,学年が変わっても毎回同じような研究授業を目にする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第16回)
「向山型算数の条件」を満たす授業を目指す
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏は「向山型算数をやっている」と表明する条件として次の事項を挙げている。 1.『向山型算数』誌や本の「向山の授業記録」を何度も読む…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別4月教材こう授業する
6年
倍数と約数
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の図を使い問題を理解する 1問題を読む。 @の問題文を読み,12ページに移る。 「たてにしきつめて12pになる正方形の1辺は,1p,2p,3p,4p,6p,12pです」を教師が読み,子どもに…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第65回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 下図の通り 12本のマッチぼうを使って立方体を作ると 正方形が6つできる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別7月教材こう授業する
6年
平均とその利用
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数6年上』P.55) 5,教師が問題を読む。 何をしている問題ですか。 A,B2つのグループに分かれて空きかん…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
やり方が分かった!簡単じゃん
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師を変えた子どもの一言 教師1年目。算数は専科の先生が入っての授業。専科の先生は前年度の担任。習熟度別に分かれて授業をしたとき,ある女の子の一言「A先生の方が分かりやすーい。向こうのクラスがよか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
T 向山型算数指導システムの骨格
教科書を使った「説明」のさせ方
教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数の基本ワード指導事典
基本ワード:助走問題/「写すのもお勉強」
子どもを巻き込む助走問題&できるようにするための「写すのもお勉強」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
助走問題 ●助走問題の2つの目的 助走問題とは,授業の導入で本時の内容に入る前に教師が出す問題のことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
算数難問攻略のヒント。シンガポールの「問題解決」テキスト
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
全国学力・学習状況調査の算数B問題で子どもたちは苦戦する。例えば,25年度は,長方形の面積を4等分する方法を説明する問題が出された。問題が4ページにわたって出題されている。普段の教科書問題,市販ワーク…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教える腕が上がる授業DVDの見方・学び方
自分が憧れる授業者の授業映像を追い続けよ
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型の授業を学ぶのであれば,向山洋一氏の授業映像を見て学ぶのが一番である。 TOSSだけに限らず様々な実践家の授業映像資料がある。様々な先生の映像を見るのも大切だが,自分が追い求める実践家を見つけた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「教科書の仕組み」授業化するワザ
教科書通りだが,教科書の内容を取捨選択し授業化する力を身につける
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書通りだが取捨選択を 教科書通り授業していくと,子どもが混乱する場面がたまにある。教科書に書かれている解法や説明が,子どもにとってわかりにくいのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新発見!教師の動きをつかむ「向山洋一授業DVD」
我流を発見できる。向山洋一氏本家「向山型算数」授業
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今までは音声CDで向山氏の授業を学んできた。CDでも我流が多く発見できた。 これが映像になった途端,情報量が10倍以上になった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第16回)
算数専科としての飛び込みでの向山型算数授業―4月の授業で大切なこと
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度は算数少人数専科として,3〜6年の算数授業に入っている。 4年生の最初の単元「大きな数」は,飛び込みで1単元私がT1で,ある学級の授業を行った…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
繰り返しドリルの体力主義では,算数が嫌いな子を増やしてしまう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
NG1 授業時間が延びること 算数の研究授業で,平気で授業を延長させる。いわゆる算数の問題解決学習を行い,まとめまできちんと終わらずに延長させる授業を何度も見てきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休みの宿題“算数好き”にする「おもしろ難問40選」
高学年/算数の魅力を伝える楽しく知的な難問
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山学級でも出されたおもしろ数列問題 向山学級では様々な難問が出されていた。単に難しい問題だけでなく,子どもたちから多様な考えが出るような問題も出されている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「授業中の言葉」スッキリ削るヒント24
説明しない授業をつくる教師修業3〜教師の具体的な行動で算数授業が変化する〜
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「基本型導入の言葉」を削るヒント3は,次のとおりである。 1.シンプルな基本型を考える。 2.教科書を活用する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教室ICT化の波―今からする賢い準備
ICT活用のスキルを身につけ,最新のモノを用意しておこう
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.これからの教師に必要な3つのスキル 地上デジタル放送対応の大型テレビが教室に導入されている
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室シーン!“教師の算数トーク”24選
0の発見
知的な向山氏の0の語りを再現する
書誌
向山型算数教え方教室 2010年8月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.語りの修業 「0の発見」といえば向山氏の語りである。向山氏の授業CD「4年算数」の第1時に収録されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る