関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第21回)
1年「20よりおおきいかず(たしざんとひきざん)」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第23回)
1年「ずをつかってかんがえよう」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年3月号
著者
山ア 悠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』p.140 1.挿絵から場面状況を把握する 黒板に教科書の挿絵を提示する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第23回)
1年「ずをつかってかんがえよう〜おおいほうすくないほう」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年3月号
著者
越智 鈴穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわくさんすう1』p.138 1.問題文を読む 指示 138ページ。「おおいほう,すくないほう」。1番,押さえなさい。お隣と確認…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第22回)
1年「なんじなんぷん」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時の授業のポイントは,次の3つである。 1.5分,10分,……,区切りの目盛りがスラスラ読めること…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第22回)
1年「かたちづくり」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』p.146 1.授業のポイント 算数的活動をたっぷり行わせること…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第21回)
1年「20よりおおきいかず」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
山崎 克洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
20よりおおきいかず ●教科書を攻略するポイント● 20より大きい数の唱え方の基本型を教え,ノートに『くらいのへや』を書かせることで,2位数の唱え方や位取りの原理と記数法を理解させる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第20回)
1年「くり下がりのあるひき算(減数7〜9)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年12月号
著者
金崎 麻美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この単元は,百玉そろばんの活用とさくらんぼ計算によって,攻略することができる。 1.百玉そろばんで答えを求める…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第20回)
1年「くり下がりのあるひき算(減数2〜6)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年12月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.10の固まりがひと目でわかるようにする ブロックでは必ず10のケースを使う。 教科書では数を量としてイメージさせるために,ブロックを使っている。そのときに大事なことは,必ず10のケースを使うこと…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第19回)
1年「くり上がりのあるたし算(7〜9+○)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.95〜96 本単元では,初めてくり上がりのある計算に取り組む…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第19回)
1年「くり上がりのあるたし算(2〜6+○)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
小路 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
10の合成・分解,くり上がりのあるたし算がまだ身についていない子もいる。その子たちは,くり上がりのあるたし算を機械的に計算することができるようになるかもしれないが,身につくのが遅くなる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第18回)
1年「どちらがおおい」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
山崎 克洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.91〜93 長さや面積,体積といった量の測定においては大きく4つの方法がある…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第18回)
1年「かたちあそび」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師に「やらされる」活動 教師が一方的に, 「きかんしゃを作りなさい」 「こうやって作るんだよ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
1年「どちらがながい」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年9月号
著者
難波 由起子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.85〜86 教科書のページには,机の横の長さを指の幅や鉛筆の長さのいくつ分かで測っている写真,また方眼紙の上に鉛筆・クレヨン・キャップ・マジックなどが置かれて…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
1年「3つのかずのけいさん」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年9月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』p.87〜 本単元で初めて3口の計算が登場する。答えを出すまでに2回の計算が必要になるので,これまでよりも情報が多くなる。計算手順も多くなるので,1つ1つの計算を視…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第16回)
1年「のこりはいくつ」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年7月号
著者
山岸 良子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.単元のポイント ひき算の最初の場面である。大切なことは,「たし算と場面が違う」ということを十分に認識させることである…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第16回)
1年「ちがいはいくつ」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年7月号
著者
橋爪 里佳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.58〜59では,2つの問題がある。1番の問題では,8−5=□と式はすでに教科書に書かれてある。2番の問題では,式は自分で考えて書かなくてはならない…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第15回)
1年「あわせていくつ(合併)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
井田 早苗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.42〜43 「量感覚をつけるために,1人ずつブロックを使って操作活動をさせるとよい」という考えがある。本当にそうだろうか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第15回)
1年「ふえるといくつ(増加)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「ふえるといくつ」では,子どもたちに「増加」の概念を教える。教科書では,挿絵,ブロック図(←で手の動きを表している)を使い,繰り返し学習することで,「増加」の概念を理解させるように組み立てられている…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第14回)
1年「なんばんめ」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
八和田 広子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.2種類の「数」 数は,大きく分けて「集合数」と「順序数」がある。ものがいくつあるかを表すものを「集合数」という。これに対して,順序や位置を示す数を「順序数」と呼ぶ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第14回)
1年「いくつといくつ」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
徳本 孝士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『しょうがくさんすう1』pp.25〜26 1.百玉そろばん 4月から百玉そろばんを使い,数唱,5の合成・分解,10の合成・分解を授業の開始3分ほど,毎日繰り返し指導をしていると,子どもたちの…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第13回)
1年「なかまづくりとかず(集合・1対1対応)」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
長田 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この「なかまづくりとかず」は,小学校算数の一番初めに扱う,大切な入り口となる単元だ。 知的で楽しく,そして,あとに続く学習の基礎となる部分があるので,そこはきっちりと押さえておかなければならない…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る