関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • 提言
  • これからのICT・教材教具活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
野口 和人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 CAI(Computer Assisted Instruction)と言われていた頃 だいぶ以前のことになりますが,教育にコンピュータを導入しようとする取り組みが始まった頃,特別支援教育(当時は特…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • 提言
  • 【合理的配慮の視点】「情報・コミュニケーション及び教材の配慮」を考える
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
近藤 武夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 合理的配慮とは,障害を理由として必要となる,他の生徒と異なる取り扱い(変更・調整)を,合理的な範囲で認めることです。例を挙げると,他の生徒が紙と鉛筆を使い学んでいる中,障害のある生徒が一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • ICT・教材教具の活用法
  • グッとうまい! ICTの活用法
  • A電子黒板・インターネット等の教育機器の活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
新谷 洋介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
全体指導での活用 電子黒板や大型モニターなどの表示装置は,実物投影機や,インターネット,教材などと併用して活用することで,様々な情報を提示することができます。さらに,電子黒板は,電子黒板上でコンテンツ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • ICT・教材教具の活用法
  • グッとうまい! ICTの活用法
  • Bタブレット端末で活用できるソフトの紹介
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
小川 修史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
全体指導での活用 全体指導の場におけるアプリの活用は,カレーに例えるならば,子どもたちの活動が「カレー」,アプリが「福神漬け」にあたります。福神漬けはカレーを引き立てるアクセント的な存在であるのと同様…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • ICT・教材教具の活用法
  • グッとうまい! 教材教具の活用法
  • @感覚や運動機能を育てる教材教具
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
星 明彦・立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本来,教材教具は一人一人の子どもに合わせて製作・工夫されるものです。しかし,概念が形成されていく過程の認知発達には一定の共通性があるため,まずは,その段階を知ることが工夫の一歩となります。「触覚や運動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
  • ICT・教材教具の活用法
  • グッとうまい! 教材教具の活用法
  • A認知機能を育てる教材教具
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
著者
立松 英子・星 明彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
身の回りのものにはすべて「属性」があります。「属性」には,大小,色,形,長短,軽重,素材(金属や布,艶やざらざらなど)などがあり,属性がわからなければ身の回りの事象すべてが掴みどころなく,情緒的にも不…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 わかる・できる・つながる!ICTの活用アイデア 〜デジタル教材で授業づくり〜
  • ICT活用スタートガイドBOX
  • おすすめのタブレットPC活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
高松 崇
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 タブレット端末ってPCと何が違うの これまでのパソコン等と比較して下記のような優位性を持ちます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • 多様な子供たちのことばの育ちと支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
藤野 博
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
コミュニケーションへの気づき 子供のことばの育ちの支援については,典型的な発達の過程をまず理解すること,そのうえで障害など様々な特性への配慮を考えることが重要です。最初に,子供のことばの発達と支援のポ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (1)絵本でアプローチ
  • 言葉やサインの表出を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
高橋 ゆかり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導で「絵本」を用いるよさ 特別支援学校の小学部には,幅広い発達段階の児童が在籍しており,言葉の発達も,興味の対象も,コミュニケーションの能力も手段も様々です。そのような中で,児童の発達段階や興味に合…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (2)音楽でアプローチ
  • 音楽遊びでやりとりする力を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
加藤 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導で「音楽」を用いるよさ コミュニケーションの基本は「やりとり」と言われています。例えば会話は「話す」と「聞く」がほぼ交互に繰り返されることで成立しており,この能動と受動が繰り返される時間(ターン…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (3)絵カードでアプローチ
  • コミュニケーションを育む指導〜行動障害のある子供の余暇場面から〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
佐々木 敏幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導で「絵カード」を用いるよさ 重度知的障害のある自閉症の子供には,視覚的構造化によって理解を助ける支援が必須です。特に行動障害がある場合,見通しがもてなかったり,その場で求められていることがわからな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (4)VOCAでアプローチ
  • 「伝えたい」気持ちを育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
太田 直樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導で「VOCA」を用いるよさ 「おはようございます!」 今朝も,昇降口の方から元気な挨拶が聞こえてきました。Aさんの挨拶の声です。Aさんに挨拶をするために昇降口に向かいます。先客がいるようで,笑顔で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (5)タブレットでアプローチ
  • 他者に依頼する行動を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
青木 高光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導で「タブレット」を用いるよさ タブレットの最大の特徴は,言うまでもなくタッチを基本としたわかりやすい操作性でしょう。しかしこれは,一歩間違うと思考を伴わない単なる遊びにつながってしまう危険性ももっ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (6)遊びでアプローチ@
  • 情動交流を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
白取 真実
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「遊び(情動交流を育む指導)」を用いるよさ 私は乳幼児教育を専門とし,インクルーシブ保育の研究に取り組んでいます。乳幼児教育では,遊びを通した指導が日々の活動の中心となります。子供たちは楽しく遊ぶ中で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (7)遊びでアプローチA
  • 他者意識を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
白取 真実
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「遊び(他者意識を育む指導)」を用いるよさ 私の専門は乳幼児期の教育です。子供は,遊びの中での様々な経験を通して,相手の気持ちを理解したり,協力したりすることを身に付けています。自分の想いと同じように…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (8)遊びでアプローチB
  • 語彙発達を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
菅野 和恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「遊び(語彙発達を育む指導)」を用いるよさ 子供にとって,生活の様々な場面が,語彙発達を促すことにつながっています。子供は,大人とのやりとりや子供同士のかかわりなど,あらゆる機会をとらえて,ことばを学…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (9)遊びでアプローチC
  • 音韻意識を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
菅野 和恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「遊び(音韻意識を育む指導)」を用いるよさ 音韻意識は,ひらがな読みの習熟の基盤となる大事な力の一つです。かな文字や単語の読み学習とともに机上課題で取り組まれることがありますが,音韻意識を育む遊びもた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (10)ゲームでアプローチ@
  • 他者意識を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
上山 雅久
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「ゲーム(他者意識を育む指導)」を用いるよさ 通級指導教室で30年以上,自閉スペクトラム症を中心とする発達障害の指導をさせていただいてきました。最も効果的だったのは,朝から給食後までの半日を通し,生活…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (11)ゲームでアプローチA
  • 言語の受容と表出を育む指導
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
大島 竜之介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「ゲーム(言語の受容と表出を育む指導)」を用いるよさ 「負けたからつまらない,二度とやるか」通常の学級に在籍する発達障害のある子供たちの中には,勝敗が関わると行動や感情を調整することが難しく,周りの友…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
  • ことばとコミュニケーションを育むアイデア
  • (12)ゲームでアプローチB
  • 一体感を育む指導〜協力型コミュニケーションゲーム〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
著者
尾本 保明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「ゲーム(一体感を育む指導)」を用いるよさ 通級指導教室でカードゲームを教材として用いることはよくあります。生徒たちもゲーム感覚で活動をすることができ指導の効果は大きなものがあります。また,コミュニケ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ