-
学級経営力向上シリーズ指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと真の指導力とリーダーシップを求めるあなたに
- 刊行:
- 2023年2月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 内容が充実しており、様々な教育実践報告や研究をもとに学級経営を客観的に分析を試みた良書。ぜひとも一読すべき。2024/4/1920代・中学校教員
-
研究主任のマインドセット
- 刊行:
- 2024年2月8日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- よかった。2024/4/1830代・小学校教員
-
「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく 「優しすぎる先生」の本
- 刊行:
- 2024年3月29日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 内容よかった2024/4/1820代・中学校教員
-
人間関係形成能力を育てる学級経営365日ガイドブック 2年
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 久しぶりの学年だったので、購入しました。ポイントをおさえて書いてあるのでわかりやすいです。2024/4/1730代・小学校教員
-
図工科授業サポートBOOKSあるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド
- 刊行:
- 2023年9月7日
- ジャンル:
- 図工・美術
- 対象:
- 小学校
- 学級づくりに役立った。
発問や声かけ、板書等のポイントが分かった。2024/4/1720代・小学校教員
-
係活動にちょっとひと工夫 「プロジェクト活動」のススメ
- 刊行:
- 2024年3月1日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- プロジェクト学習の導入から具体までを丁寧に書いてあるので、大変参考になります。2024/4/17先生の本棚
-
授業力&学級経営力 2024年4月号心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
- 刊行:
- 2024年3月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 具体的な指示や話の内容が載っていて、とても分かりやすかった。チェックリストも良かった。2024/4/1630代・小学校教員
-
主体的に読む力をつける国語授業10の原理・100の原則 文学初級編
- 刊行:
- 2023年6月16日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 昨年度、校内の研究授業にむけてまずは基本をしっかり学び直したいと思い購入しました。基礎基本の技術の振り返りにとどまらず、校内研究で発信したいテーマをより具体的に言語化することもでき、大変学びになりました。今年度もスタート時のこの時期に読み返します。2024/4/1630代 小学校教員
-
道徳教育 2024年5月号永久保存版 道徳の授業技術大全
- 刊行:
- 2024年4月8日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- わかりやすく教材研究に役立ちます。毎月、勉強になり、授業を行いたくなります。ありがとうございます。2024/4/1540代 指導主事
コメント一覧へ