-
小学4年 学級経営ペディア
- 刊行:
- 2023年2月27日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 4年生の心に響く決め台詞ベスト10は早速使わせてもらっています。このような具体的な技術が満載な本書。購入してよかったです!2024/6/2340代・小学校教諭
-
国語教育 2024年7月号授業を変える100の技術
- 刊行:
- 2024年6月6日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 多様な観点からの授業技術が少しずつあり、とても参考になりました。日々の実践に生かしていきたいです。2024/6/2340代・小学校教員
-
『道徳教育』selection道徳授業の板書づくり&板書モデル大全
- 刊行:
- 2022年8月26日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 具体的なので参考になります。2024/6/2330代・小学校教員
-
社会科教育 2024年7月号大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
- 刊行:
- 2024年6月6日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 実践の具体例が大変勉強になった。05の由井薗先生のご実践も、実際に見たことのある授業だったが、こう考えていたのだとわかり、勉強になった。2024/6/2320代・小学校教員
-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 教室の荒れレベル、静と動の指導、など、わかりやすかった。目線の話は自分でも実践してみようと思った。2024/6/2340代・中学校教員
-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 具体的な手法が分かりやすく紹介されていますが、その根底にある著者の子どもたちへの優しい眼差しもよく伝わってくるので、いたずらに手法の真似だけになってしまう、といったことにはなりにくいだろうと思います。
生徒指導観の変容を求められ、戸惑っている先生方には非常に助けになる本だと思います。2024/6/2350代小学校教諭
-
小学校国語科 物語の教材研究大全 3・4年
- 刊行:
- 2023年7月13日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 今年度生かさせていただきます。2024/6/2320代・小学校教員
-
実務が必ずうまくいく 学年主任の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2022年1月7日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 保護者会での内容が具体的でわかりやすかったし、真似させてもらった。2024/6/2340代・小学校教諭
-
授業力&学級経営力 2024年4月号心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
- 刊行:
- 2024年3月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 年度当初は、いくら経験を積んでいても緊張する。その中で、たくさんの技術があることが(自分の引き出し)とても安心につながる。2024/6/2340代・小学校教諭
コメント一覧へ