-
通常の学級でやさしい学び支援4読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 4〜6年編
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- ディスレクシア気味の息子に使用しています。漢字を覚えることがとにかく苦手で困っていましたが、パーツごとにアプローチする方法で少しずつではありますが、苦手を克服しつつあります。2018/9/140代・高校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 漢字の「形・読み・意味」を覚えられるよう、いろいろな問題形式のワークがあり、子どもたちが楽しく取り組める。2018/8/3050代・小学校教員
-
道徳科授業サポートBOOKS小学校道徳科 「問題解決的な学習」をつくるキー発問50
- 刊行:
- 2018年3月29日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 表紙がきれいでした2018/8/3040代・教委
-
小学校低学年 学級経営すきまスキル70
- 刊行:
- 2017年8月18日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 初めて電子版で購入しました。すきま時間に読んで活用しています。2018/8/2930代・小学校教員
-
「味噌汁・ご飯」授業シリーズ「チーム学校」で学力をアップする!日常授業&校内研修ガイドブック
- 刊行:
- 2015年12月1日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 日常の授業に焦点を当てた研究のありかたとして、大変参考になります。2018/8/2930代・小学校教員
-
道徳教育 2018年7月号道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 文例集がとても参考になりました。良い見本はもちろん、良くないNGの事例も載っていて、とても分かりやすかったです。2018/8/29アツシ
-
考える道徳を創る 小学校 新モラルジレンマ教材と授業展開
- 刊行:
- 2017年1月20日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- モラルジレンマの授業をしたいと思い、とても参考になりました。2018/8/29アツシ
-
社会科授業サポートBOOKS小学校社会科「新内容・新教材」指導アイデア
- 刊行:
- 2018年3月14日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 新学習指導要領にも基づく授業づくりを考える際に教材の見方が広がります。2018/8/2950代・教委
-
国語教育 2018年7月号移行期本番!「深い学び」を実現する授業改善プラン
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 「走れメロス」を例に、今求められているAL的な学びの実践例を学べたので、他の文章作品を取り上げる際のビジョンが持てました。2018/8/2720代・中学校教員
コメント一覧へ