-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 活用のアイディアをもっと盛り込んでほしい。2016/3/2130代・小学校管理職
-
国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「大造じいさんとガン」の授業
- 刊行:
- 2015年8月4日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 掃除活動の指導に限定した本があれば読みたいです。2016/3/2120代・小学校教員
-
国語授業力を鍛える!手ごたえのある指導ができる教師の技術
- 刊行:
- 2015年11月19日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 復刻版をなんとか読みたいです。2016/3/2120代・小学校教員
-
算数完ペキ習得!授業で使える新難問・良問=5題1問選択システム 5年
- 刊行:
- 2012年6月11日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 子どもたちが喜んで取り組んでいます。2016/3/2140代・小学校教員
-
実務が必ずうまくいく 中学校長の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2016年1月7日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 中学校
- 中学校校長とあるが小学校校長にも十分参考になる。2016/3/2050代・教委
-
小学校国語 クラス全員が熱中する!話す力・書く力をぐんぐん高めるレシピ50
- 刊行:
- 2014年7月25日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 具体的な実践例が分かりやすくてよい。2016/3/2050代・教委
-
教師が40代で身につけたい24のこと
- 刊行:
- 2016年2月4日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 40台の覚悟を持つことができた。
ただ、女性と男性だと、40代の覚悟に違いがあるような気がした。2016/3/1940台・小学校学年主任
-
中学校数学サポートBOOKS高校入試のつまずきを克服する! 中学校数学科 アクティブ・ラーニング型授業
- 刊行:
- 2016年2月26日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 様々な教育書があり、助かっています。2016/3/1940代教諭
-
「取り上げ・つなぎ・問い返す」でうまくいく!算数学び合い授業ステップアップブック
- 刊行:
- 2016年2月25日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 宮本先生がNHKテレビご出演で授業公開を、されていたときからの大ファンでした。宮本先生のご著書が最近多く発刊されていて、嬉しいです。たくさん学べます。2016/3/1940代・小学校教諭
コメント一覧へ