-
教師が30代で身につけたい24のこと
- 刊行:
- 2016年2月4日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 自分は41歳ですが、「30代で身に付けたい」の本書の中にも、まだまだ学び足りないエッセンスがたくさんあり、学べました。2016/3/140代・小学校教諭
-
策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
- 刊行:
- 2016年2月19日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- ブラックと書いてあるが、策略をもって行うことの大切さを改めて学んだ。保護者対応、他の職員とのやり取り、本を読みながらこの部分はできているな、この部分は気を付けないといけないなと考えながら行うことができた。この本を読んだことで、「予防」の大切さがわかった。2016/3/130代・小学校教諭
-
ビギナー教師の英語授業づくり入門12中学英語定期テスト 作問の鉄則・良問の条件テスト問題づくり鉄人へのエキス&ヒント
- 刊行:
- 2014年3月6日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- テスト作りのコツが具体例とともに載せられていて参考になりました。2016/2/2920代・中学校教員
-
策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
- 刊行:
- 2016年2月19日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 少々過激な言い回しもあるが、あえて分かって述べておられる気もします。
男性教諭と女性教諭の特性の違いはあると思います。本書は女性教諭は真似しにくいと感じます。同時に、それに気づかず読み進める女性教諭や真似する女性教諭がいると、不幸である気もします。2016/2/2840代・小学校教諭
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 今から新年度が楽しみです!2016/2/2850代・小学校教員
-
THE教師力ハンドブック音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア
- 刊行:
- 2016年1月14日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- たくさんの音読指導の方法が書かれていて、新任教師必携の一冊です。2016/2/28ともろん
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 菊池先生のお話を伺ったこともあり、本人が語りかけてくれるような本誌は心強いです。
4月から褒め言葉で溢れる教室にしていきたいです。2016/2/28かいと。みかん。
-
教え方のプロ・向山洋一全集4最初の三日で学級を組織する
- 刊行:
- 1999年11月
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 学級経営で大切にしなければいけない点を、わかりやすく書いてあり読みやすかった。2016/2/2820代・小学校教員
-
策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
- 刊行:
- 2016年2月19日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 「具体的な実践に基づいた、根拠のある本である。」2016/2/28「30代 鴻巣市教諭」
コメント一覧へ