-
ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック
- 刊行:
- 2015年7月23日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 具体的な指導過程が入っていたり、一単位時間あたりの時間配分などがあると良いと思う。どのように一時間を使っているかが示されていたりするとありがたい。2015/12/1320代教諭
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 私は、まだ駆け出しの教員です。菊池さんの本を読んで、子どものいいところを積極的に探したいと思いました。菊池さんの教育をどうやって自分に取り入れられるか…と考えながら使っていくために購入しました。使う前から何度もページをめくり、いまのクラス、これからのクラスを構想中です。夢で終わらせないために、日々この手帳に記していきたいです。1年間を見通して考えられるよう精進します。
最後に一つだけリクエストです。成績をつけるための名簿のついた小冊子が付録で付いていると嬉しいです。(名簿の他の欄がめくれるもの。インデックスがついているもの。)2015/12/13えみ
-
目指せ!英語授業の達人31絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学2年
- 刊行:
- 2015年4月13日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 端的にポイントがまとめられている。2015/12/1130代・中学校教員
-
中学校数学科 関数指導を極める
- 刊行:
- 2012年8月20日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 子ども達の苦手な部分がどこか、その克服の仕方が書かれていて良かったが、パターンが少なかった。苦手な内容は同じところでも違う思考の仕方がある。それを数種類入れてほしかった。2015/12/750代。講師
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 現場で大変使いやすいです。2015/12/630代・小学校教諭
-
小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク
- 刊行:
- 2015年11月11日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ワークシートがたくさん載っていて参考になった。1ページ1シートのように、すぐにコピーして使えるようだとなお良かった。(あるいは、データが加工できるようにCD−ROMがあるとか)2015/12/540代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKSこの一手が学級崩壊を防ぐ!今日からできる学級引き締め&立て直し術
- 刊行:
- 2015年8月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- これを全て使えるかは、人によると思いますが、読んでよかったと思いました。人として教師としての基本に立ち返ることができます。2015/12/5ママ教師
-
中学校社会科 授業を変える課題提示と発問の工夫45
- 刊行:
- 2015年2月19日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 発問づくりや課題提示の工夫について実例を交えて紹介されていていて使いやすく、わかりやすかった。2015/12/320代社会科教諭
-
THE教師力ハンドブック生徒指導入門
- 刊行:
- 2015年4月3日
- ジャンル:
- 生活・生徒・進路指導
- 対象:
- 小・中・高
- 生徒指導の基礎やその指導の哲学や考え方がわかりやすく書かれていた。2015/12/320代社会科教諭
コメント一覧へ