指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
最近の記事
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(8)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2020/1/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例効果的な「ほめる」方法って?
    初任者の頃、「ほめる」ということについてさまざまな立場の人から意見をもらいました。5つの事例をご紹介します。
    ある子「先生たくさんほめてくれるからうれしい」
    ある保護者「西野先生はほめてくださるから本当にうれしいみ...
  • 英語教育ユニバーサルデザイン 指導に役立つ教材・教具(20)
    英語教育UD研究学会(青森県八戸市立第一中学校)大野 淳子
    • 2020/1/5
    • 英語教育UD 教材・教具
    • 特別支援教育
    今回のねらい
    英語を苦手としている生徒の多くは、英語を読めない、正しく綴れないことに苦労しています。そこまでどうにかできるようになっても、次に、日本語と英語の語順の違いにつまずいているのが現状です。この語順の違いは、中学生が英語を書くにあたって、...
  • 学級経営ガイドブック(7)
    新潟県公立小学校前田 考司
    • 2019/12/25
    • 学級経営ガイドブック
    • 学級経営
    1 はじめに
    日々の学級経営において、子どもたちの成長や変化を見つけることは、学級集団づくりの重要な要素です。そういった成長や変化への気付きを、私たちは何を根拠に決定づけ、子どもたちへ働きかけのきっかけにしているのでしょう。
    私は、日々の心が動いた...
  • スーパー養護教諭の仕事術(7)
    静岡県沼津市立大岡小学校養護教諭中村 富美子
    • 2019/12/15
    • スーパー養護教諭の仕事術
    • その他教育
    今月の相談
    小学校4年生のみすずさんは、ADHDと診断され、通院、服薬中です。最近、立ち歩く、教室から飛び出す、友人への暴言等があり、怒られることが増え状態が悪化しているように思えます。校内の支援会議では、教室にいられないときは保健室でクールダウンする...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(7)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2019/12/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例指示したのに!説明したのに!どうしてうまくいかないの?
    ■その1 「きれいにする」ってどのくらいきれいなの?
    掃除の時間、きれいにするよう伝えたにもかかわらず、時間がたってもきれいになっていませんでした。見るに見かねて、当番だったやんちゃ君にか...
  • 英語教育ユニバーサルデザイン 指導に役立つ教材・教具(19)
    英語教育UD研究学会(島根県松江市立意東小学校)行岡 七重
    • 2019/12/5
    • 英語教育UD 教材・教具
    • 特別支援教育
    今回のねらい
    高学年のテキストに載っているチャンツが難しく、たとえスロースピードで再生しても全然ついていけない〜!と困ったことはないでしょうか?それまで音声中心で活動を行い、ある程度は英語のリズムや抑揚に慣れてきていても、それを塊で捉えて発声する...
  • 学級経営ガイドブック(6)
    神奈川県横浜市公立小学校松下 崇
    • 2019/11/25
    • 学級経営ガイドブック
    • 学級経営
    1 はじめに
    11月が終わり、12月を迎えようとしています。学級担任をされている読者の皆さんは、どのように過ごされたでしょうか? 多賀(2018)は教育現場での経験から、「荒れやすい時期」として「6月、11月、2月」をあげています*1。私自身も学校現場にいて、そ...
  • 桜丘中が挑む学校改善アクション(6)
    東京都世田谷区立桜丘中学校西郷 孝彦
    • 2019/11/20
    • 桜丘中が挑む学校改善
    • 学校経営
    グローバル時代に最も重要になるのは、Diversity(多様性)に対する理解と容認です。異なる背景や個性、多様な能力をもつ子どもたちがコミュニケーションを通じて協働して新たな価値を生み出す教育を行うために、桜丘中学校で進めている「GLOBALスクール」の研究につ...
  • スーパー養護教諭の仕事術(6)
    静岡県沼津市立大岡小学校養護教諭中村 富美子
    • 2019/11/15
    • スーパー養護教諭の仕事術
    • その他教育
    今月の相談
    小学校1年生のユウタさんは、ちょっとしたことで怒り、興奮してしまいます。担任の先生からは、教室で興奮したときは「クールダウンのために保健室を利用させて」と言われています。来室時は私の顔を見るなり「クソババア」「うるせー」など暴言オンパ...
  • 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(6)
    パラグアイ ニホンガッコウ大学学長補佐西野 宏明
    • 2019/11/10
    • 言葉のワザ
    • 学級経営
    事例「肩の力を抜きましょう」→「ギュッと肩を上げて、ストンと下ろします」
    初任者の頃、私はこう思っていました。
    怖くて、厳しい先生だとその学級の子どもたちはスッと動く。
    反対に、甘くて、優しい先生だと子どもたちはスッと動かない。
    だから、自分は怖...
アクセスの多い記事
新しいコメント