指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
最近の記事
  • 大野桂の算数熱中授業づくり(1)
    誤概念を生かした【課題提示】と、問題解決方法のよさを感得できる【授業設計】
    筑波大学附属小学校教諭大野 桂
    • 2013/6/25
    • 算数熱中授業づくり
    • 算数・数学
    熱中授業づくりのポイント
    1. 予想と現実のギャップで、問いを生み出す
    2. 情報の不足で、情報を収集する必要性を引き出す
    3. 情報の共通点を探る活動で、事象の本質を見いださせる
    4. 望ましくない方法を経験させることで、逆転の発想を引き出す
    5. 発展的に考...
  • 多賀一郎の教師塾(3)
    追手門学院小学校講師多賀 一郎
    • 2013/6/21
    • 多賀一郎の教師塾
    • 学級経営
    この時期の子どもたち
    保護者からの相談ごとで、けっこう多いのが、子どもが手を挙げて発表しないことへの不安です。「他の子と比べるわけではないのですが…」と言いながらも、比べて不安になるのが、親心というものです。
    参観日で元気よく手を挙げて発表してい...
  • 支援のあるクラスづくり(1)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/6/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今年度1年間このコーナーを担当致します吉本裕子です。よろしくお願いします。このコーナーでは、ちょっと気になる子がいるクラスを担当する若い先生のお悩みに寄り添って、よい解決の道を共に考えていきたいと思います。
    さて、第1回は、「お母さんからの連絡帳...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(12・終)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/6/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 教育学一般
    子どもになにを教えるべきか?…起こりうる「変化・リスク」への対応
    学校教育で教える「ミニマム・エッセンシャルズ(最低基準)」は、学習指導要領がその大凡を規定しています。教育公務員である教員は、一般にその具現化の一つである教科書に沿いながら授業を展...
  • リトミックで音楽授業!(1)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/6/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    リトミックってなぁに?
    リトミックとは、スイスの作曲家エミール・ジャック=ダルクローズ(1865-1950)の創案した音楽教育法です。
    音を聴き、感じ、身体から音楽を理解し、さらに音楽を通して心身ともに情緒豊かな人間を育てること、身体全体からわき出てくるよ...
  • 堀江式 国語授業のワザ(13)
    ―子ども同士の伝え合いが要のノートチェックのワザ―
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2013/6/5
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【ノートチェックの改善】
    ほぼ毎日、全員の国語ノートを集め、花マルをつけたり、言葉を添えたりしていますが、子どもたちの力を伸ばすことにつながっているのか不安です。ノートチェックの改善アイディアを教えて下さい。
    ココがポイント!
    ノートチェックは日...
  • やまかん流☆カウンセリングスキル(12・最終回)
    仙台市立沖野東小学校教諭八巻 寛治
    • 2013/5/31
    • カウンセリングスキル
    • 学級経営
    6月。梅雨の時期を迎えて教室内で過ごすことが多くなり、些細なトラブルやけんかなどが起きやすくなる時期です。多くの教師は、何かトラブルが起きると、当事者を呼び、お互いの言い分を聞いた上で社会通念上正しいと思われる行為や言動を確認した上で、先に手を出...
  • マスターしたい指導技術集(2)
    京都文教大学准教授大前 暁政
    • 2013/5/31
    • マスターしたい指導技術集
    • 教師力・仕事術
    50m走の記録を測ったのに、走り終えた子は応援をしようともしない。まったく最近の子は応援もできないんですよ。
    ノートをたくさん書こうとしない。まじめに授業を受ける気がないのかしら。
    ついつい、教え子のことで、愚痴を言ってしまう。
    そんな会話に注意し...
  • ハッピー先生の授業レシピ(12・最終回)
    ゆったりとした気持ちで指導に当たる
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2013/5/25
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 授業全般
    列ごとにプリントを配るとき、僕は必ず「どうぞ」と言って手渡すことにしています。そして、子どもが片手で受け取ろうとしたり、無言で受け取ろうとしたら、「ブッブー、残念」と言って、次の列に行きます。次の列の先頭の子が両手で受け取っても、無言なら、やはり...
  • 多賀一郎の教師塾(2)
    追手門学院小学校講師多賀 一郎
    • 2013/5/20
    • 多賀一郎の教師塾
    • 学級経営
    この時期の子どもたち
    次第に蒸し暑い季節になってきました。湿度計を見ると、60%70%といった数字に驚きます。子どもたちは、朝から汗だくで学校へやってきます。
    まもなく梅雨に入ると、雨が多くなります。雨の日の子どもたちの状態はよくありません。気分がお...
アクセスの多い記事
新しいコメント