国語教育 2018年1月号
ジャンルで記事を選ぶ
-
- 2017/12/6
- Eduマガのヨミカタ
- 国語
『国語教育』2018年1月号の特集テーマは「新学習指導要領国語を“評価”する」です。各教科等の解説が公表され、これからは具体的にどのような授業づくりをしていったらよいか、ということへの関心が高まるかと思います。新学習指導要領を正しく理解し、実践してい... -
道徳教育 2018年1月号
- 2017/12/6
- Eduマガのヨミカタ
- 道徳
いよいよ、「特別の教科 道徳」の全面実施が、来年4月に迫りました。全面実施に当たって、「副読本から教科書に変わって何か変わるの?」「評価はどうすればいいの?」といった、不安の声を聞くこともあります。このような不安を解消し、教科化元年のスタートダッ... -
実践国語研究 2018年12・1月号
- 2017/11/10
- Eduマガのヨミカタ
- 国語
『実践国語研究』2018年12・1月号の特集テーマは、新設「情報の扱い方」を身に付ける授業づくりです。
「学習指導要領 国語」で新設された情報の扱い方。上野耕史先生からは全教科で育む情報活用能力の捉え方や育成の在り方について、村田耕一先生には国語科での... -
楽しい体育の授業 2017年12月号
- 2017/11/8
- Eduマガのヨミカタ
- 保健・体育
『楽しい体育の授業』2017年12月号の特集テーマは、わかる(知識)をできる(技能)につなぐボールゲームの授業づくりです。
新しい学習指導要領では、目標と内容が「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の3つの柱で示されま... -
数学教育 2017年11月号
- 2017/10/11
- Eduマガのヨミカタ
- 算数・数学
『数学教育』2017年11月号の特集テーマは、「板書で解説! 『思考力、判断力、表現力』を育てる授業」です。
「思考力、判断力、表現力」は数学科では「数学を活用して事象を論理的に考察する力」などを表しています。
そこで、本特集では、「思考力、判断力、... -
授業力&学級経営力 2017年11月号
- 2017/10/11
- Eduマガのヨミカタ
- 教師力・仕事術
『授業力&学級経営力』2017年11月号の特集テーマは、「教師のための『時間に追われない』仕事術」です。
学校の先生方は授業以外にも多くの仕事をこなしています。教員の勤務時間はすべての職種で増加していることがわかっています。「いつも時間に追われている... -
国語教育 2017年10月号
- 2017/9/8
- Eduマガのヨミカタ
- 国語
『国語教育』2017年10月号の特集テーマは、「国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム」です。
2015年にOECDが実施した「学習到達度調査」では、前回4位だった日本の読解力は8位となり、平均点も22点減少しました。低下の原因にはCBTに移行した影響も... -
特別支援教育の実践情報 2017年8・9月号
- 2017/9/6
- Eduマガのヨミカタ
- 特別支援教育
『特別支援教育の実践情報』2017年8-9月号の特集テーマは、ケースで学ぶ!子ども理解の深め方 支援へのつなげ方―アセスメント活用術―です。
特別支援学校や特別支援学級に在籍する子どもたちは、それぞれ発達段階や苦手さが異なり、個々のニーズに応じた指導や... -
道徳教育 2017年9月号
- 2017/8/2
- Eduマガのヨミカタ
- 道徳
最近、道徳ノートを活用した事例を見聞きすることが増えてきたように感じます。教科化に向けて様々な授業研究が進んだり、ノートを活用した評価に注目が集まったりしているからでしょうか。
そこで、『道徳教育』2017年9月号「2学期から始められる!道徳ノート活... -
楽しい体育の授業 2017年9月号
- 2017/8/2
- Eduマガのヨミカタ
- 保健・体育
『楽しい体育の授業』2017年9月号の特集テーマは、安全・安心!心を1つに!運動会「組体操」「フラッグ運動」の指導法です。
運動会の花形「組体操」そして、団体演技「フラッグ運動」の指導のポイントをぎゅぎゅっとまとめてお届けします。
組体操の指導は、安...
アクセスの多い記事
- 国語科の「探究的な学び」を考える 2021/11/11 Eduマガのヨミカタ 国語
- これからの水泳は学びの保障と感染対策を両立! 2023/4/26 Eduマガのヨミカタ 保健・体育
- 出題の意図と評価のポイントがよくわかる! 定期テストの良問を完全収録 2023/5/11 Eduマガのヨミカタ 算数・数学
- 「単元を貫く学習課題」をつくれていますか? 2019/9/12 Eduマガのヨミカタ 社会
- 安全・安心!心を1つに!運動会「組体操」「フラッグ運動」の指導法 2017/8/2 Eduマガのヨミカタ 保健・体育
新しいコメント
- 「とにかく使えばOK」から「どうやって使うか」へシフト! コメント(3) 2022/7/25 10:09 Eduマガのヨミカタ
- 1人1台端末時代、知識や技能が身につく学習活動を考える コメント(1) 2021/7/6 16:06 Eduマガのヨミカタ
- 「単元を貫く学習課題」をつくれていますか? コメント(1) 2019/9/24 20:45 Eduマガのヨミカタ
- アクティブ・ラーニングを実現する 対話的・協働的な学習活動とは? コメント(1) 2016/9/9 14:01 Eduマガのヨミカタ
- 水泳指導の疑問点、今のうちに解消しませんか? コメント(1) 2013/5/10 18:55 Eduマガのヨミカタ
一覧を見る