女教師ツーウェイ 2012年10・11月号
ジャンルで記事を選ぶ
-
- 2012/10/11
- Eduマガのヨミカタ
- 指導方法・授業研究
『女教師ツーウェイ』2012年11月号の特集は、「変化のある繰り返し!マンネリ授業が大変身」。行事が多い2学期、そちらの進行に気をとられて、普段の授業はマンネリ化した指導で済ませてしまっているな…、と感じられている先生方にぜひ読んでいただきたい特集です... -
授業力&学級統率力 2012年10月号
- 2012/9/13
- Eduマガのヨミカタ
- 指導方法・授業研究
『授業力&学級統率力』2012年10月号の特集は、「小集団学習に入れる“共同と競争”の条件」。いま流行している“学びの共同体”の小集団学習について、その必要性や流行の理由、さらには“共同と競争”の観点からみた教科ごとの実践などを紹介しています。
中... -
教室ツーウェイ 2012年10月号
- 2012/9/12
- Eduマガのヨミカタ
- 指導方法・授業研究
『教室ツーウェイ』2012年10月号の特集は、「新型学級崩壊に潜む“親心”激変レポート」です。学級崩壊も時代とともに変わってきています。この、“新型”学級崩壊とは何なのでしょうか?!
そこで今月号では、そもそも学級崩壊とは何なのか、学級崩壊になってしま... -
楽しい体育の授業 2012年9月号
- 2012/8/8
- Eduマガのヨミカタ
- 保健・体育
『楽しい体育の授業』9月号の特集は、「運動会の華―表現活動&組体操の感動ワザ」。運動会の企画や準備が始まる、これからの季節にピッタリの特集です!
表現活動の特集では、エイサーや阿波踊り、よさこいソーランなど、おなじみの踊りに加え、東京の千葉先生... -
道徳教育 2012年9月号
- 2012/8/7
- Eduマガのヨミカタ
- 道徳
『道徳教育』2012年9月号の特集は、「教室で育む“対人関係力”飛躍プラン」です。昨今、子どもたちの“人とかかわる力”が不足していると言われています。道徳教育は、対人関係力を育てること自体が趣旨ではありませんが、内容項目には、「思いやり」「規則の尊重... -
向山型算数教え方教室 2012年8月号
- 2012/7/13
- Eduマガのヨミカタ
- 算数・数学
新任など経験の浅い先生だけでなく、ベテランで力のある先生のクラスでも突然起こる荒れや騒乱状態、それこそが「新型学級崩壊」です。苦手な子どもが多い、学力差が生じやすいといわれる算数の授業には、新型学級崩壊のきっかけが至るところに潜んでいます。『向... -
向山型国語教え方教室 2012年7・8月号
- 2012/7/12
- Eduマガのヨミカタ
- 国語
普段、忙しくてなかなか読書の時間をとれない先生は、この夏休みこそ、国語授業の腕を磨く絶好のチャンスです! 『向山型国語教え方教室』2012年7・8月号の特集は、「“国語授業の腕を磨く”修業の法則」。先生方自らの国語力のアップに、教材研究にと、国語授業... -
社会科教育 2012年7月号
- 2012/6/7
- Eduマガのヨミカタ
- 社会
『社会科教育』2012年7月号の特集は、「夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63」です。夏休みの社会科の宿題、先生方はどのようなものをお考えでしょうか。やはり、子どもが「嫌だな、やりたくないな」という宿題ではなく、自ら「調べたい!考えたい!」と思うよ... -
特別支援教育の実践情報 2012年6・7月号
- 2012/6/7
- Eduマガのヨミカタ
- 特別支援教育
『特別支援教育の実践情報』6・7月号の特集は、「わかる!できる!」が実感できる授業づくり。特別な支援の必要な子どもたちにとって、学習場面でやる気を引き出すためには、授業の中で多くの成功体験を味わわせることが秘訣になります。本号では、そんな授業を実... -
楽しい体育の授業 2012年6月号
- 2012/5/11
- Eduマガのヨミカタ
- 保健・体育
『楽しい体育の授業 2012年6月号』は、これからの時期にピッタリの水泳指導を特集! スイミングスクールの指導法を参考に、初心者である児童が怖がらずに楽しく泳ぐための工夫や、技量に応じてコース別に指導するための練習メニューをご紹介します。
スイミン...
アクセスの多い記事
- 国語科の「探究的な学び」を考える 2021/11/11 Eduマガのヨミカタ 国語
- これからの水泳は学びの保障と感染対策を両立! 2023/4/26 Eduマガのヨミカタ 保健・体育
- 出題の意図と評価のポイントがよくわかる! 定期テストの良問を完全収録 2023/5/11 Eduマガのヨミカタ 算数・数学
- 「単元を貫く学習課題」をつくれていますか? 2019/9/12 Eduマガのヨミカタ 社会
- 安全・安心!心を1つに!運動会「組体操」「フラッグ運動」の指導法 2017/8/2 Eduマガのヨミカタ 保健・体育
新しいコメント
- 「とにかく使えばOK」から「どうやって使うか」へシフト! コメント(3) 2022/7/25 10:09 Eduマガのヨミカタ
- 1人1台端末時代、知識や技能が身につく学習活動を考える コメント(1) 2021/7/6 16:06 Eduマガのヨミカタ
- 「単元を貫く学習課題」をつくれていますか? コメント(1) 2019/9/24 20:45 Eduマガのヨミカタ
- アクティブ・ラーニングを実現する 対話的・協働的な学習活動とは? コメント(1) 2016/9/9 14:01 Eduマガのヨミカタ
- 水泳指導の疑問点、今のうちに解消しませんか? コメント(1) 2013/5/10 18:55 Eduマガのヨミカタ
一覧を見る