もくじ

数学教育2020年1月号
特集 総力大特集 数学教育2020―教師に求められる13の「新教養」
〔対談〕水谷尚人×藤原大樹
提言 世界のトレンドにみる新時代の数学教育とは
特集 これからの数学教師に求められる13の「新教養」
【解説】新しい教育にかかわること
【事例】新しい教育にかかわること
1.「STEAM教育」
【解説】新しい教育にかかわること
【事例】新しい教育にかかわること
2.「質の高い教育(SDGs)」
【解説】新しい教育にかかわること
【事例】新しい教育にかかわること
3.「プログラミング教育」
【解説】新しい教育にかかわること
【事例】新しい教育にかかわること
4.「インクルーシブ教育」
【解説】新しい学習手法にかかわること
【事例】新しい学習手法にかかわること
5.「ドルトン・プラン」
【解説】新しい学習手法にかかわること
【事例】新しい学習手法にかかわること
6.「eラーニング」
【解説】新しい学習手法にかかわること
【事例】新しい学習手法にかかわること
7.「ブレンディッドラーニング」
【解説】新しい技術にかかわること
【事例】新しい技術にかかわること
8.「デジタル教科書」
【解説】新しい技術にかかわること
【事例】新しい技術にかかわること
【解説】新しい教育課程にかかわること
【事例】新しい教育課程にかかわること
10.「大学入学共通テスト」
【解説】新しい教育課程にかかわること
【事例】新しい教育課程にかかわること
11.「統計的な問題解決」
【解説】新しい教育課程にかかわること
【事例】新しい教育課程にかかわること
12.「外国人生徒への学習支援」
【解説】新しい教育課程にかかわること
【事例】新しい教育課程にかかわること
13.「学びに向かう力の評価」
【特別寄稿】初笑いをゲット! 新年1発目の数学ネタ
・・・・・・板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第22回)
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第10回)
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 (第24回)
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第34回)
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第10回)