もくじ
特別支援教育の実践情報2010年3月号
特集 日常の教育活動で深める特別支援教育
- 特集について・・・・・・
論説
実践 特別支援教育の視点での教育活動
- 〈学力向上と特別支援教育〉学校のユニバーサルデザイン(UD)・・・・・・
- 〈人権教育について〉特別支援教育を視点に入れた人権教育・・・・・・
- 〈算数科における個に応じた指導の工夫〉特別支援教育をふまえた算数授業の在り方・・・・・・
- 〈学級づくり〉あったかクラス作戦・・・・・・
- 〈授業づくり〉ユニバーサルデザインをどう取り入れるか・・・・・・
- 〈個に応じた「書く」ことの指導〉文字を書くベースとなる力を高めよう!・・・・・・
- 〈学級づくり〉「できた」「わかった」「楽しい」の笑顔がいっぱいの子どもたちをめざして・・・・・・
- 〈学校生活を繋ぐ支援〉発達障害通級指導教室から日常の学校生活へ繋ぐ!・・・・・・
- 〈国語科を中核とした校内研究〉教育的支援内容を考えた校内研究・・・・・・
- 〈授業・学級経営〉子どもたちが「学校が楽しい」と思える工夫・・・・・・
- 〈学校行事について〉通常の学級で行う学校行事における配慮指導・・・・・・
- 〈高等学校の授業づくり〉高等学校における学習支援・・・・・・
ことばやかずを楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第6回)
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第73回)
提言
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
授業を面白くする手づくりグッズ
子ども生き生き・学習活動
コーディネーター便り (第18回)
わが校のセンター機能づくり (第18回)
トピックス (第18回)
フォトライブ「授業」Part18/茨城大学教育学部附属特別支援学校 (第3回)
重度・重複障害のある子どもの教育的支援 (第6回)
情報機器のなるほど活用術 (第18回)
実践!! ソーシャルスキルトレーニング (第6回)
特別支援学校高等部における特色ある職業教育 (第6回)
自閉症の子どもの算数指導 (第6回)
授業の力・授業の可能性を求めて (第6回)
- 実践 自閉症児童の課題解決の力と人とかかわる力の育成を大切にした生活単元学習の取り組み・・・・・・
- コメント・・・・・・
医学から見た発達障害の子どもたち2:近接領域と併存状態 (第6回)
編集後記
・・・・・・