詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2010年1月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
○…「伝統的な言語文化」の新設をめぐって国語教育界だけでなく、広く話題となっています。それは約六〇年ぶりに改正された教育基本法の影響が色濃く表れているからです。「伝統的な言語文化」の事項の新設は、基本的にこれを受けた措置であるといえます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2010年1月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 142
言語の力で「自力解決型学習法」を習得
国語教育 2010年1月号
考えの形成を重視した授業づくり 6
じっくりと考えを育む
実践国語研究 2022年3月号
なぜPISA型の活用力が必要か 10
ブッククラブは難しくない 教科書教材でできる易しく楽しいブッククラブ
国語教育 2010年1月号
伝統的な言語文化を教える 10
小学生に漢文を教える
日本語訳を読み感想を言う
国語教育 2010年1月号
一覧を見る