詳細情報

- 特集 生徒の“つまずき認知力”を上げる発問トレーニング
- 2 ベテラン教師からのアドバイス 教師の“口ぐせ発問”を生徒目線で変換せよ!
- 教師の口ぐせ発問「なぜ」
- 本文抜粋
- 1 「なぜ」を大切にする 数学の授業の中で,特に大切にしたい発問のキーワードは「なぜ」だと思う。それは,数学という教科が,ただ単に結果だけでなく,その答えを導いた根拠や発想や解法なども重要視する教科だからである。数学において,「なぜ,そう考えたのですか?」という発問がまったくない授業があるだろうか…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)