関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第12回)
  • 教育技術の法則化運動・零れ話(補稿)
  • TOSSの更なる発展を
書誌
国語教育 2021年3月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
12 猛者のブレスト 猛者は「もさ」と読む。「勇猛で荒々しい人」だけでなく「体力・技術にすぐれている人」とは『広辞苑』の解説。『明鏡』では,「力わざにすぐれた人,勇猛な人。」に加えて「その道にすぐれ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第11回)
  • 教育技術の法則化運動・零れ話(下)
  • 講座,合宿,論文審査
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
7 井蛙都に出づ 向山先生との出合いは私が20年ぶりに公立小学校に帰任してからのことである。すでに私は48歳になり,新米教頭として歩み始めてからだ。一般的には,授業や学級経営などへの具体的な関心が薄く…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第10回)
  • 教育技術の法則化運動・零れ話(中)
  • 「模擬授業」誕生の裏話
書誌
国語教育 2021年1月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
4 「わからなさ」への自覚 江戸川を越えると東京,日本の首都である。花の都と謳われた東京の地で,向山洋一先生に招かれての全国区の初講演ともなると脚が震え,想がまとまらない。頭の中は空っぽのままに会場に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第9回)
  • 教育技術の法則化運動・零れ話(上)
  • 向山洋一先生との出合い
書誌
国語教育 2020年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 出合いという縁の妙 今は「出会い」という表記が一般だが,元々は「出合い」と書いた。「出合い頭」「出合茶屋」などの語はその名残と言えよう。「別離との出合い」「死別との出合い」などは「出会い」ではどう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第8回)
  • ギネスブックに載った大編集長 江部満氏の編集者魂(下)
  • 名言と起居の一端
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
8 「どうぞ,お引き上げ下さい。結構です。」 この言葉が江部さんから発せられた状況が問題なのだ。言うなればその頃の,あるいはかなり前から,長きに亘って国語教育界の超大物,大人物,ドンの座にあった某大先…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第7回)
  • ギネスブックに載った大編集長 江部満氏の編集者魂(中)
  • 忘れられない「江部満語録」
書誌
国語教育 2020年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
4 「実践,研究」は「情報提供」によって知られる 実践を本務とする者,研究を本務とする者をそれぞれ,「実践者」「研究者」と言う。優れた実践,上質の実践,優れた研究,上質の研究は,それ自体に大きな価値が…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第6回)
  • ギネスブックに載った大編集長 江部満氏の編集者魂(上)
  • 出会いと単行本の初下命
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
「いっそのこと価値目標を外してしまったらいかがですか。」と,江部編集長が申し上げると,「何だって!?」と,輿水先生は顔色を変えて立ち上がった。江部編集長も立ち上がった。―というところで前号を終えた。そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第5回)
  • 輿水実先生との出会い(下)
  • 碩学の知られざるエピソード
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
5 「読解力」は「存在」する(承前) 読解力という言葉は存在するが,その実体,正体となるとよく分からない。一般に文科系の者は理数系の文章の理解を苦手とする。逆に理数系の者は小説や評論,随筆や詩などの理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第4回)
  • 輿水実先生との出会い(上)
  • 中村敦雄先生の博士論文と「国語教育の近代化」の会
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 中村敦雄先生の博士論文 都立高校教諭から群馬大学教授,現在は明治学院大学教授を務められ,日本読書学会奨励賞,群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞などを受賞されている学究の中村先生が,この度教育学博士…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第3回)
  • 「二重形象」理論 対 「真直読む」
  • 民間研修ならではの魅力と楽しみ
書誌
国語教育 2020年6月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 千葉県文学教育の会 日本文学教育連盟をネットで検索したのだが,往年の著書が中古で紹介されているだけで,今の活動状況は分からない。もう,無いのかもしれない。昭和30年代から50年代にかけてはかなり活…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第2回)
  • 「おおきなかぶ」の巻(下)
  • 私の理論,私の実践
書誌
国語教育 2020年5月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
6 文学教材の指導(授業)の根本 前号の末尾に,童話や絵本などは「元々子供に向けて作られたものだ。子供が自分で読めば10分か15分で読み終え,楽しみ,次の話へと読み進むのが普通である。」と書き,一般に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第1回)
  • 「おおきなかぶ」の巻(上)
  • 教材と動作化
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
遺言連載の弁 満年齢84歳,私は歴とした後期高齢者だ。本誌との付き合いは半世紀を優に越えて今も続いている。しかもライターとして,それも引き続き連載をさせて貰いながらである。執筆者の中では私を越す高齢者…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第12回)
  • 司会の技術・これだけは!
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「司会」ヘの無関心 司会者を頼まれた人の冒頭の挨拶に「不慣れでありますので―」という言葉がしばしば用いられる。謙遜の表れとしてはよいとしても「不慣れ」のままで大役を引き受けた点は残念である。それな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第11回)
  • 子供の「話し方技術」を高める指導法(下)
  • 発言指導,論破の技法
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 子供の話し方の現実と放牧的な教師の怠慢 いろいろの教室の授業を参観するその度に思うことがある。それは,子供の発言についての指導がほとんどなされていないということだ。声が小さくても,早口であっても…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第10回)
  • 子供の「話し方技術」を高める指導法(中)
  • その前提としての「選択的発問」論
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 罷り通る俗論の弊 次のような考え方,発言があり,それらはどこでも「正論」として疑われることなく常識化し,一般化して広く認められているようである。よく読み,考えて欲しい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第9回)
  • 子供の「話し方技術」を高める指導法(上)
  • 「発言」の四種類
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 子供の「発言」が少ない悩み 小学校現場の教職を退いてから23年もの歳月が流れるというのに,有難いことに今でも小学生や中学生の前に立って授業を楽しむ機会が続いている。そんな折に,しばしば担任の先生か…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第8回)
  • 担任小講話の奨め(下)
  • 話し方の「技術」を中心に
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学級PTAの不人気 2 担任小講話の価値と魅力と効用 3 担任小講話の目的 (1)担任の人物像の紹介,共有…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第7回)
  • 担任小講話の奨め(中)
  • その目的,内容
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学級PTAの不人気(の噂) 2 担任小講話の価値と魅力と効用 第一 親との関係を良好にする 第二 その成否は,明日の教室に直結して反映する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第6回)
  • 担任小講和の奨め(上)
  • 学級PTA,授業参観などの折に
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学級PTAの不人気(の噂) 私の学級担任の期間は,ざっと20年間に及び,一年生から六年生まで,全ての学年を担任した。四月には新学期となるので,新しく担任の顔見せも兼ねて,親向けの授業参観がある。そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学力形成を支える国語教師のための「話し方」教室 (第5回)
  • 「簡潔,明快」な教授話法のポイント(下)
  • 「チョーク一本,口一つ」のポイント技法
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
前回稿の(中)では次のことを述べた。 「チョーク一本,口一つ」の「講義型」の話し方について @対面伝達の保障…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ