関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • [提言]「板書の正解」とはどういうことか
  • 国語科のいい板書,がんばってほしい板書
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「板書の正解」とは 「板書の正解とは」という話題で思い浮かぶのは,研究授業や参観日である。授業後の感想で「よい授業」という評価の中に,文字の美しさや丁寧さが入っていることが多いからである。参観者と…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • [提言]「板書の正解」とはどういうことか
  • 板書がうまい先生がやっている五つのこと
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
杉ア 哲子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「板書力」を鍛える 「板書がうまい」という場合,書字技能に優れて文字が整っているだけでなく,上手くまとめてあり,授業の進行が巧みであることも評価しているだろう。「うまい板書」を実現するには,意識的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「苦手」を乗り越える板書の技法
  • スペースを有効に使えない
  • ねらいと学習活動を焦点化する
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
岩舩 尚貴
ジャンル
国語
本文抜粋
ねらいと学習活動を焦点化する (1)本時のゴールを設定して板書計画をつくる 板書は,一時間の授業における学習活動や,子供が本時の目標を達成するまでの思考の流れが視覚化されたものでなくてはならない。した…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「引き出し」を増やす板書の技法
  • 授業に引き込む
  • 学習者の「?」を引き出す
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
学習者の「?」を引き出す (1)授業の導入で「?」を引き出す 子どもが授業に引き込まれる要因は何だろうか。様々な観点があげられるだろうが,私はその中でも一番の要因は,学習者の中に「なぜ?」「どうして…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「引き出し」を増やす板書の技法
  • 思考を可視化する/構造的にする
  • 素材を配置し,その関係を問いながら板書する
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
素材を配置し,その関係を問いながら板書する (1)まずは素材配置から 板書は授業での要点を可視化・共有化し,学習集団の思考の土台となり,対話を促すという役割があると考えている。羅列的な,単なるメモに終…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「引き出し」を増やす板書の技法
  • 学びを引き出す
  • 小説教材の象徴性を視覚的に取り入れる
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
小説教材の象徴性を視覚的に取り入れる (1)恣意的な読みから根拠のある読みへと導く 小説教材は多様な読みを可能にし,生徒一人一人の考ええ方や感じ方を生かすことができる半面,あれでもよい,これでもよいと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「引き出し」を増やす板書の技法
  • ライブ感を演出する
  • 学習者の言葉で板書をつくる
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
学習者の言葉で板書をつくる (1)誤答や教師の想定外の考えも板書する ライブ感を演出する目的とは何だろうか。それは,学習者が,学習していることを「自分事」として捉えることができるようにするためだと考え…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「引き出し」を増やす板書の技法
  • 学びを振り返る
  • 板書をもとに自力で振り返る
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
板書をもとに自力で振り返る (1)板書で示されたヒントをもとに振り返る 板書に関連して,よく話題にあがることがノート指導の在り方である。つまり,ノートと板書をどの程度連動させるかということである。もち…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「過程」が見える 定番教材の板書ポイント解説
  • 中学校2年/仁和寺にある法師―「徒然草」から(光村図書)
  • 自分の知識・思考が深まる板書
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
山崎 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
授業の概要と板書の工夫 生徒にとって有効な板書とは何かと考えたとき,「自分がどのように思考したり理解したりしたか」をたどれることではないかと考えるようになった。知識や他者の考えが加わることで,自分の理…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究「大造じいさんとガン」「走れメロス」の授業
  • 実践「走れメロス」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 学習デザインと文学研究のクロス批評
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
後藤 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! 読書経験を深め,大人へと成長していくなかで,子どもたちには人間存在の意味を考える作品であったり,優れた批評や理論に,出会ってほしいと願っている。そうしたなか,「走れメロス」は恰好の教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための定番教材の板書の技術
  • 授業の流れがわかる! 物語文の板書モデル
  • 中学校 走れメロス(光村図書・2年)
  • 批評読みへの階梯として
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
後藤 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 「走れメロス」では、物語の展開をとらえるとともにメロスという人物像を読み取ること、またそうした人物像に対して、自らの考えを持ち批評させることを目指したい。ただ批評読みは、生徒…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
  • 授業者の視点 実況解説「想像力のスイッチを入れよう」の授業―改定前後の文章の比べ読み
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
実践にあたって @教材の価値「想像力のスイッチを入れよう」 「想像力のスイッチを入れよう」は,光村図書の教科書に,平成二十七年度版から掲載されている説明的な文章です。子供にとって身近な出来事や報道を事…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
  • 筆者の視点 説明文の授業で,子供たちに学んでほしいこと
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
下村 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
前項「授業者の視点 実況解説」,拝読しました。素晴らしいですね,新潟大学附属新潟小学校の子供たちも,その探求を鼓舞する中野先生も! 題材とされた説明文の筆者として,こんな授業をしていただけたら無上の喜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の学びと五つのキーポイント
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
吉川 芳則
ジャンル
国語
本文抜粋
情報の読み方を学ぶ機会として 説明的文章(教材)は,書き手(筆者)が様々な情報(=新奇な事柄や,伝えたい主張・意見など)を読者に納得してもらえるように論理的に述べた文章である。文学的文章の記載内容も読…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の指導に生きる教材研究の目
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語
本文抜粋
方法知を意識する 資質・能力が「対象が変わっても機能することが望ましい心の働き」であり「『方法知』に近いもの」(国立教育政策研究所編二〇一六,三四頁)であるならば,説明的文章の授業でも方法知の指導が重…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の読解方略とその指導
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
古賀 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
読解方略の概念が説明する読みの学力 読解方略には,広義の意味と狭義の意味がある。広義の意味での方略は,「文章理解過程における読み手の行為を分節化したもの」を指す。「序論・本論・結論に文章を分ける」「対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「ベン図」で整理 していく板書 「事例と事例」や「段落と段落」,「言葉と言葉」を比較したいときや共通点を見出したいとき,ベン図で整理していく。その中で,筆者の書き方の特徴や説明の工夫が見つけやすく…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
  • 2年/クマゼミ増加の原因を探る(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 中二ともなると,教材内容が小難しくなる分,内容自体の理解指導に手間取る。だが本来は,内容理解で終始せず,世の中の長い文章の読み抜き方まで生徒に教えたい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
  • 2年/モアイは語る―地球の未来(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
花塚 寛
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「モアイは語る」は,生徒の興味を惹きやすい素材,謎を解き明かしていくような展開,簡潔に述べられた筆者の主張から,説明的文章教材として二十年超の歴史をもつ文章である…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
  • 2年/君は「最後の晩餐」を知っているか/「最後の晩餐」の新しさ(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 本教材の「最後の晩餐」の分析は,芸術学者らしさに満ち,読み応えと迫力がある。「私は,この絵を見たとき,なぜか「かっこいい。」と思った。それが名画というものなのか。すばらしい絵の前に立つ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ