関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • 国土の特色=そのプラス・マイナスで発問クイズ
  • 気候的特色がもたらすプラス・マイナスで発問クイズ
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
中学生に尋ねてみた。 「日本の気候の特色のプラス・マイナスは?」 プラスは「四季がある」で一致
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもに語る“憲法の話”
  • ルールの基本 それが憲法
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
ルールとマナーの違いが分かる? ルールは人々が安心・安全に暮らすために、マナーはお互いに気持ちよく過ごすためにあるんだ。窓ガラスを割ってしまったら、弁償するのがルールで、謝るのがマナーだよ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “言葉のルーツ・歴史変遷”面白活用辞典
  • 抽象度の高い言葉=面白歴史と面白言い換え集
  • 義務=面白歴史と面白言い換え集
書誌
社会科教育 2011年1月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
義務とは「しなければならないこと」「法令によって課せられる拘束」(『日本国語大辞典』小学館)とある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
  • 新指導要領“地域学習”と副読本作りの改革点
  • 指導要領改訂の趣旨を形に
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 小学校の第三学年及び第四学年(以下「中学年」と記述)は、自分が生活する身近な地域が学習対象であり、教科書以外に「副読本」が作られている。本稿では、新指導要領の改訂のポイントと、それに対応した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
  • “時代を劃すキーワード”が学べるキャラを探せ!
  • “近世を象徴するキーワード”が学べるキャラ
  • 鎖国
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
出島の三学者 「鎖国」といえば「出島」、「出島」といえば「鎖国」である。鎖国によって閉ざされた日本にとって、出島は唯一の目であり耳であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
  • 私の教材研究・授業の組み立てメモ&ノートのマル秘公開
  • 教材研究はデータの整理・整頓・組み合わせ
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
一 いつでもすぐにデータ化 整理と整頓は違う。  整理とは、必要なものと不要なものに分け、不要なものを捨てること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “授業のピンチ”チャンスに変換“プロの技”
  • “社会科らしい難題”を変換するプロの技
  • 伝統工業って?
書誌
社会科教育 2007年7月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
伝統工業の教材化5つの手順 伝統工業をどう教材化するか。この難題を変換するのが次の手順である
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • これを追試すれば腕が上がる!板書力UPのヒント
  • 他媒体と黒板コラボの法則
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
目的に応じたアイテムを有効活用しよう 板書は学習の構造図 板書は、学習構造を明示するフィールドである。授業で取り上げた事象や子どもたちの考えを構造的に配置することで、理解の助けになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
  • わが県を体感出来る見学の穴場&行った気になる新情報
  • 愛知
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 教材研究に役立つインターネットの使い方
  • インターネット術は「発信&カスタマイズ」
書誌
社会科教育 2005年2月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科教師の仕事の一つに子どもの資料活用能力の育成がある。すなわち、社会科教師は、情報収集・活用のプロでもあるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科で必要な読解力=育成ポイント35
  • 社会科で必要な読解力―子供の思考傾向と対策
  • 子どもはどんなところでつまずくか
書誌
社会科教育 2003年10月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
仕事柄、全都道府県の公立高校社会科入試問題を毎年解いている。入試問題は、本来、その時々に必要とされる力が問われるはずだからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に物語性を―教材化&指導法の工夫30
  • 地域調べ学習に物語性をどう持たせるか 私の工夫点
  • 児童生徒が創る物語の授業はいかが?
書誌
社会科教育 2002年11月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
物語性のある授業は、学習内容をイメージしやすく、児童生徒の興味・関心を高めやすい。指示・発問は明確であり、基礎・基本の充実のためには有効である。今後、研究の深まりを期待したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業開き:社会科好きにするクイズ100選
  • 社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
  • スリーヒントクイズ―社楽のおすすめ―
書誌
社会科教育 2001年4月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
「音楽」は音を楽しむと書く。音楽の本質をとらえた優れたネーミングである。 音楽があるなら、社会科、さらには社会生活を楽しむ「社楽」があってもいいじゃないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン (第12回)
  • 近未来を拓くために、社会科・新学習指導要領が志向する資質・能力のモデルは『ONE PIECE』に
書誌
社会科教育 2017年3月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
社会
本文抜粋
本年は新学習指導要領告示の年。「審議のまとめ」→中教審答申と改訂過程のフォローから,日本の公教育を画する改訂と評価する。と同時に,現場実践の課題が重く大きい,との思いも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 (第12回)
  • 授業の導入「おすすめ資料」
書誌
社会科教育 2017年3月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像  Aここで生まれ Bここで亡くなった人がいます 日本 フィリピン 何があったんだろう
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン (第11回)
  • 「予測困難な時代」に向かう「社会的な見方・考え方」は?
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
社会
本文抜粋
「予測困難な時代に,一人一人が未来の創り手となる」 『審議のまとめ』第一部「2.2030年の社会と子供たちの未来」のサブタイトル。本連載でも幾度か用いてきたフレイズだが,実はその都度違和感が。「予測困…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 (第11回)
  • 授業の導入「おすすめ資料」
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像A  これ,ある博物館の展示なんだけど……。 2つの島があるね。島の名前は? 反対側からみると,それぞれ,こんな感じだよ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン (第10回)
  • 「資質・能力」と「社会的見方・考え方」を結ぶ課題は?
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
社会
本文抜粋
2016年9月30日,韓国公州大で開催された国際セミナー「東アジアの国際秩序の変動と韓半島の統一」で発表を依頼され参加した。私の課題は「日本の立場から見た東アジアの国際秩序と将来展望」。安倍首相の国連…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 (第10回)
  • 授業の導入「おすすめ資料」
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
写真Bのヒント さらに,3つの階段それぞれどこにあるの? 【写真D】アユタヤ(タイ) 〈ワット・プラ・シーサンペット…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ