関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 発展的学習のための有益サイト (第12回)
  • 「文化力」を基底にする社会の発展的学習
書誌
社会科教育 2004年3月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
「文化力」によって地域や国の発展を図るという指針が、文化庁長官の河合隼雄先生によって提唱されている。特に、上方文化の発祥地である関西圏では、これまでに醸成されてきた関西の有形・無形の文化財を活用した「…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第11回)
  • 地域社会は発展的学習の源―情報・人材・施設―
書誌
社会科教育 2004年2月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
本誌4月号から社会科教育の発展的学習として有益なウェブサイトを政治、経済、社会(現代社会と国際社会)に関する学習の視点から紹介してきたのである。したがって、これからのウェブサイトは学習チア商としての我…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第10回)
  • 国際社会の理解から参加学習へ
書誌
社会科教育 2004年1月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
交通と通信の技術発展に伴って諸外国との最近の交流は、国や企業等の集団だけでなく、個々人や有志による多様な行動形態でなされている。20世紀における第2次世界大戦の終了後、「世界平和の実現と人類福祉向上の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第9回)
  • 双方向的メディア活用による現代社会の学習
書誌
社会科教育 2003年12月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
現代社会についての学習では、新聞、放送、出版などのメディア活用が重要になる。なぜなら、そのようなメディアは社会事象に関する真実の情報を伝える役割を有し、私たちはそのようなメディア情報によって社会状況を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第8回)
  • 地域文化を醸し出す伝統産業のサイト
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後の日本経済は、技術革新による低価格で大量に生産された製品を多くの人たちが消費するという経済構造に基づいて発展してきた。その結果、環境問題を生み出し、現在の産業界は環境問題との関連を抜きにして生産活…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第7回)
  • 授業にも協力連携を図る産業界
書誌
社会科教育 2003年10月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
産業界は現代社会の課題である環境問題をウェブページとして、発展的学習に役立つ情報を提供するだけではない。最近では学校の授業実践への協力も積極的に行っている。そのような「産業界との協力授業」(http…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第6回)
  • 産業界の必須サイトは環境問題ページ
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
これまでの産業界の経済活動としては、物の生産やサービスの提供を通して利潤追求し、生産規模の拡大をはかることが最優先されてきたのである。しかし、地球の温暖化、自然環境の破壊、有害化学物質などの環境問題が…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第5回)
  • 経済活動に関する情報は日本経済団体サイトへアクセス
書誌
社会科教育 2003年8月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
これまでの行政関連サイトと同様に企業関連サイトにおいても教育への関与意図した情報提供は常識になっている。日本の経済活動の中枢組織である日本経済団体連合のサイトでは、キッズコーナー(http://www…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第3回)
  • 首相官邸キッズルームから各省庁への情報探索
書誌
社会科教育 2003年6月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
首相官邸キッズルームから次の9省庁のキッズルームがリンクされている。外務省、国税庁、文部科学省、文化庁、農林水産省、林野庁、経済産業庁、国土交通省、環境省。これらのキッズルームの発展的活用として、「環…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第2回)
  • 学習ドアを開き首相官邸へ
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
検索エンジンの学習ドアを開くと、社会の学習領域としては政治、経済、歴史、地理、環境、文化、人物などのウェブサイトにアクセスできる。それらの情報を総合的に把握できるサイトが「首相官邸」(http://w…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発展的学習のための有益サイト (第1回)
  • 学習ドアの検索エンジンからの始まり
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領に基づく社会科教科書では、内容の厳選と学び方の学習の充実が図られた。しかし、学力低下が指摘され、学習指導要領は最低基準であり、その内容を深めたり、超えたりする「発展的学習」が個に応じた指…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 知られざる?日本の伝統文化―全国に誇れる“わが県の文物・宝物” (第1回)
  • 播磨三草山地域の文化的資源
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
播磨三草山地域の文化的資源 兵庫教育大学(兵庫県加東市下久米)のキャンパスから中国自動車道を挟んで北側に三草山(標高423.9m)が立地する。私の研究室がある教育・言語・社会棟の7階からゆるやかな稜線…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 澤井陽介と共に社会科のミッションを考える (第8回)
  • 文化学習と伝統文化の関係は?
書誌
社会科教育 2010年11月号
著者
澤井 陽介・中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
今月のQ(中村哲) 伝統と文化に関する教育は、平成二三年度から実施される新学習指導要領の重点事項とされている。小学校社会科における伝統と文化に関連する目標と内容として、次のことが示されている。「我が国…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科教育研究の最前線―全国社会科教育学会会員の研究動向 (第10回)
  • 社会科におけるメディアリテラシーの研究
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 アメリカの「学校教育社会科中央審議会」が、一九八九年に公表した『二一世紀のための社会科の構想』(Charting a Course: Social Studies for the 21st Cen…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点3 「主体的・対話的で深い学び」を実現する視点とアプローチ
  • 「社会と向き合う」視点からのアプローチ
  • 社会的見方・考え方を視点に
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新学習指導要領の基本的性格は、「社会に開かれた教育課程」の重視にある。このことは「よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創る」という教育の使命を示し、教育がこれからの社会の基盤になるという教育ビジ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地理嫌いも熱中!地理ネタ+授業化ヒント47
  • 地理から日本の「今」が見えてくる!子どもの興味と視点を広げる地理ネタ+授業化ヒント
  • 【文化・風習】異国文化における日本文化のネタ活用
書誌
社会科教育 2015年10月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中学校社会科の地理的分野において「文化・風習」に関する授業としては、「世界各地における人々の生活の様子とその変容について、自然及び社会的条件と関連付けて考察させ、世界の人々の生活や環境の多様性を理…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
  • 社会の見方・考え方を強化!探究クイズ
  • “伝統行事”の見方・考え方を強化!探究クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
伝統行事は、昔から恒例としてなされている社会的行事である。日本では国としての行事や各地域での行事があり、列挙すれば数多くある。それらの中で全国的伝統行事としては、正月、節分、ひな祭り、端午の節句、七夕…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 世界の中の“日本の姿”→通説?大逆転の実像とは
  • 日本文化―通説と実像
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 世界の人々が日本文化について知っている用語としては、酒、着物、すき焼き、すし、歌舞伎、芸者、柔道、忍者、侍などが最近まではよく挙げられていた。現在では、マンガやアニメなどが世界に通用する用語になっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “この問題”新視点でどうとらえ直すか
  • 伝統文化重視=新視点でどうとらえ直すか
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 現行の伝統文化に関する教育を重視する意図は、国際社会において活躍する日本人の育成にある。そのために、伝統文化に関する事項として、国語科の古典、社会科の歴史学習、技術・家庭の伝統的な生活文化、音楽科…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 年末・年始にまつわる“うんちく話”のネタ
  • 初詣の意味
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
1 一年の始まりである正月は、日本の人々にとって祖先の人々と今の私たちと子孫の人たちの絆を覚知する特別な月です。新しい年を迎えると今生きている私たちは、今年も健康で幸せな生活が過ごせるように祈願します…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ