関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第12回)
  • 大阪教育大学附属池田中学校の市民科(2)
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今回も引き続き、大阪教育大学附属池田中学校が開発した市民科の実践について紹介したい。特に、教科学力と評価方法、そして指導体制について紹介し、その成果と課題を検討する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第11回)
  • 大阪教育大学附属池田中学校の市民科(1)
書誌
社会科教育 2008年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
この連載では、これまでイギリスの市民科の動向について理論と実践の両面から紹介してきた。 そこで連載最後の2回にわたって、我が国の市民科の先進的な研究事例を検討してみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第10回)
  • イギリス市民科の評価ガイドライン
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
この連載では、最近の2回にわたって各学校での市民科の実践を自己評価する手法について紹介してきた。そこで今月号では、評価研究を紹介するための最終回として、QCA(資格カリキュラム局)が作成した市民科の評…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第9回)
  • イギリス市民科の自己評価ツール(2)
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
前回に続けて紹介するのは、イギリスの教育技能省が2004年に発行した、「市民性教育のための学校自己評価ツール」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第8回)
  • イギリス市民科の自己評価ツール(1)
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今回紹介するのは、イギリスの教育技能省が2004年に発行した、「市民性教育のための学校自己評価ツール(The School Self-Evaluation Tool for Citizenship E…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第7回)
  • イギリス市民科の評価方法に学ぶ
書誌
社会科教育 2007年10月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今回は、イギリスの市民科の評価について、その観点と規準、そして方法を紹介する。 ただし、まだ市民科は、始まったばかりの新教科であるとともに、態度に関わる教育目標を多く含む教科であることから、わが国の総…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第6回)
  • イギリス市民科の教育内容とモデル単元
書誌
社会科教育 2007年9月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今回は、再び公的資料に基づいて、イギリスの市民科の特徴を、教育内容の項目と具体的に示されているモデル単元を紹介しながら描き出してみたい。そのことによって、イギリスの市民科の具体的な実践イメージが一層明…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第5回)
  • イギリス市民科の事例紹介(2)
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今月号でも続けて、イギリスの市民科の実践事例を紹介したい。 今回は、ある中等教育学校の第7学年(日本の中学1年生にあたる)で行われた市民科における環境教育とドラマ科での即興表現を組み合わせた先進的な取…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第4回)
  • イギリス市民科の事例紹介(1)
書誌
社会科教育 2007年7月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
今回は、イギリスの市民科の実践事例を紹介することにしよう。 私は、一昨年度、文部科学省の派遣で、「先進的教育実践研究支援プログラム」による客員研究員としてロンドン大学のキングズカレッジで研究をしてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第2回)
  • イギリスの市民科のねらいと教育目標
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
市民科という21世紀型新教科の特色を理解するためには、すでに、2002年からほとんどの小中学校で必修教科となっている、イギリスの市民科について知っておくことが大切である。21世紀の民主主義社会において…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第1回)
  • 市民科は、21世紀型新教科である
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 市民科は、21世紀型新教科である。 それは、世界中の全ての子どもたちが、21世紀型市民社会を生きる力として身に付けておかなければならない市民性を育てるために必要な、新しい必修教科である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科ICT―上手い人が使うマル秘テク44
  • ICTと向き合う教師力検定=模範回答は何?
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 まず、教師が取り組むべきICT活用は何ですか? A 例えば、各教室に設置されたコンピュータと大型ディスプレイを使って先生がデジタル教科書やコンピュータ教材を提示しながら、これまで理解しにくかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新要録・評価観点に立つ“テスト問題”開発
  • 全国学テ「国語」「算数」から類推する社会科良問の条件
  • 複数資料の比較による仮説検証問題
書誌
社会科教育 2010年12月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者は今回、国語の学力テスト(以下「学テ」と略記)に着目した。聴衆への自らの意見表明や研究成果等の発表報告といった場面を想定したものが多いことに気付く。言語活用能力、表現力を重視したことの現れであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 異文化学習―国際理解の新教材&授業例
  • 国際理解・異文化学習にどんな考え方があるのか
  • “イギリス”の国際理解・異文化学習
書誌
社会科教育 2002年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
イギリスという国は、国際理解や異文化理解という面において、多くの顔を持っている。例えば、それに積極的であった時代もあれば、島国という特性を生かして名誉ある孤立を選んでいた時代もある。また、国内において…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科の学力と評価―単元別規準の開発
  • 社会科のめざす “学力と評価” を考えるヒント―基礎基本の習得、資質能力の育成、学び方技能の習得等との関連を考える―
  • 21世紀型学力を育てる社会科への転換
書誌
社会科教育 2001年6月号
著者
田中 博之
ジャンル
社会
本文抜粋
私はこの原稿を、ロンドンのホテルで書いている。こちらで開かれる情報教育関連の学会で発表するためである。世界は、地理的にも時間的にもますます小さくなっている。人と物、そして情報の行き来が活発になるにつれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子どもの情報活用能力を育成する地図指導 (第9回)
  • 地図を読み取る学習活動から,子どもの社会認識を深めよう!
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
植田 真夕子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 貴重な資源である水に注目して  本稿では,小学校第4学年「くらしをささえる水」に着目して,地図活用をとおして水資源の保全意識を高めるとともに,子どもの社会認識を育てる授業づくりを提案する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第33回)
  • 個の学びを豊かにする教材の魅力
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会
本文抜粋
Q個別最適な学びには教材の力が重要だと感じています。個の学びを豊かにする教材をどのようにつくるのか,コツがあれば知りたいです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか (第63回)
  • 年間指導計画で学習の長期設計図を作る(9)
  • 「歴史総合」構造化した課題(問い)による単元設計
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
藤野 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
8月号より「歴史総合」の年間指導計画,その基本となる単元計画などに関して考えています。  1 小単元全体に関わる課題(問い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン (第21回)
  • 球団名のリアルと地理授業デザイン
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ドッジボールの醍醐味は ドッジボールのドッジ(dodge)という言葉を辞書で引くと,「かわす」や「避ける」という意味が出てきます。ドッジボールの醍醐味は,強いボールを相手に当てることではなく,むし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ