関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
  • 子どもの学習技能UPに直結する“発見クイズ”
  • “変化の読み取り力”UPに直結する発見クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「社会の変化」を理解させる 社会的な認識と社会の変化の関係に着目した重要な提案がある。  「社会的な認識を育てる」とは何か?(中略)「社会の変化」を理解させることではないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学年末“総まとめ”→楽しい復習クイズ100
  • “時代の節目”わかってる?クイズ
  • 中世と近世の違い=わかってる?クイズ
書誌
社会科教育 2014年3月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
中世と近世を「土地制度と身分制度」で問う 「土地制度と身分制度」 これを問わずして、中世と近世の違いを示すことはできない。しかし、小学生には、前出のキーワードは難しすぎる。そこで、キーワードを示さずに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黒板と板書―授業ドラマ化する活用術
  • 黒板と板書をめぐる指導の留意点
  • 討論と板書・ポイントはどこか
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
討論と板書は密接につながっている。特に、討論に持ち込む際に極めて有効である。以下の三点の流れで利用していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業が成功する“指導案の言葉”100選
  • 授業の目利きは“ここ”を見ている! 指導案の“言葉”→見えてくる“授業”像
  • 「発表させる」から見えてくる授業像
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
発表から学級を組織していく ―学ぶ集団を作る第一歩を仕組め― 「わかった人」 「はい」「はい」「はい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
  • 社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
  • 歴史遺産に関する面白クイズ=べスト5
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
授業開きで面白クイズをするのだから、歴史遺産全般を概観できるものがよい。日本の歴史は都市を見ることでわかる。そこで、以下の五箇所を取り上げる。いずれも世界文化遺産である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • PC活用時に使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 大混乱のパソコン室 検索エンジンを教える。そのためにパソコン室に子どもたちを入れる。インターネットにつないだ瞬間に大混乱になる。知っている子どもは、どんどん検索するし、使ったことのない子は固まって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
  • 調べ活動・作業活動を促すアクション型クイズ
  • 人物エピソード=調べ・作業活動入りクイズ
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「再現する」社会科 安土・桃山時代(戦国時代)の学習の中で問う。 発問 前の時代の特徴をひとことで言いなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
  • “この問題”の教材化・授業化=私の着想メモ&ノート
  • 「エネルギー」の教材化・授業化
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 核融合の授業 核融合の授業がいくつか提案されている。理由は、現実味を帯びてきたからである。今までは、あと数百年かかると思われていたものが、もしかしたら数十年で可能になるかもしれない。これは、極めて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基本知識育成“社会科シラバス”最新情報
  • 歴史のシラバス=小・中で育成する基本知識と学び方ナビ
  • 「近代」シラバス
書誌
社会科教育 2006年5月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 十五年戦争を十五の重大事件に分ける 近代を扱うにはどうしても戦争を避けては通れない。特に、太平洋戦争は必ず授業をしなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 写真からの発見
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>授業の進め方は以下のようになる。ホームページを紙に印刷したものを用意する。 発問1 キーワードを一番よく表している写真を選びなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “学び方の基本スキル”どう指導するか
  • フィールドワークの基本スキルと指導ポイント―プロの手法を授業に取り入れよう―
  • 小学校
書誌
社会科教育 2004年5月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
子ども達をつれて、見学に行く。次の時間見学のまとめを書いて愕然とする。楽しそうに見学していた子ども達は、実は何も見ていなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に物語性を―教材化&指導法の工夫30
  • 歴史学習に物語性―教材化&授業法にどんな工夫があるか
  • 津波と闘った幕末の志士 浜口梧陵
書誌
社会科教育 2002年11月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 幕末の志士がすぐそばに 勝海舟、坂本竜馬、西郷隆盛、私の住んでいるところには関係ない。日本を揺さぶる事件がどこか遠いところで行われたような実感さえ持っていた…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “これを止める!”授業は10倍よくなる
  • 授業中の教師の動き―これを止めるとよくなるトップ3
  • まとめの5分
書誌
社会科教育 2002年9月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
まとめの5分に止めればよくなるトップ3は、以下の3つである。 一、 まとめの板書 二、 次時の課題の話し合い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
  • “思考を訓練する発問”づくりのヒント
  • “傾向性”に気づく発問づくりのヒント
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
 一 自治体の十倍もある源泉 和歌山県にはなんと、約五百の温泉の源泉がある。自治体の数は五十だからなんと、十倍である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第18回)
  • 津波の町を歩きながら災害の怖さを知る
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
津波の町を歩きながら災害の怖さを知る 濱口梧陵のふるさと、和歌山県広川町。町の至る所に、津波遺産とその後の復興の歴史が刻まれている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 いつか実現させたい“修学旅行プラン”
  • 民族について直視することのできる韓国臨津閣訪問
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
どうしても子どもたちを連れて行きたいところがある。北緯三十八度線である。 民族が二つに分断される悲劇を直視することができる。もしかして、日本が同じ運命にあっていたかもしれないところである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
  • なぜ,論争問題学習は難しいのか?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
星 瑞希
ジャンル
社会
本文抜粋
1 広義の主権者教育としての論争問題学習の意義と課題 周知の通り,二〇一五年に公職選挙法が改正され,選挙権年齢が一八歳に引き下げられた。そのことに伴って学校現場では「主権者教育」の名の下に,選挙学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 課題設定のポイントと学習過程に添った対話ナビゲート
  • 問いの構成と対話の知的操作について
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対話する価値ある課題とは 「主体的で,対話的で,深い学び」がどのような学びなのかは,学習指導要領等で詳細に説明されているが,私の解釈では(主体的な学び)子どもたちが知りたくなった問いを起点に意欲的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 社会参加につなげるポイントと留意点
  • 教師自身が熟議・省察することで「中立性」を乗り越える
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
岩崎 圭祐
ジャンル
社会
本文抜粋
1 この授業はフェアじゃない!! ある教師に,市長に呼び出されたという話を聞いたことがある。公民的分野の授業で,市の政策を吟味し,役場の職員と市議会議員になりきって,次の予算案をつくるロールプレイをし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ