関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点1 「これからの歴史学習」に求められるものとは―見方・考え方の視点から
  • もう一つの歴史的な見方・考え方としてのエンパシー
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 問題の再設定―公民としての資質・能力を培う歴史授業とは?  教員生活に馴れてくると、教科書を予定通りこなすことがルーティン化してしまい、今日この時間にこの内容を教えることに何の意味があるのか等は考…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点2 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的な見方・考え方 課題追究のアプローチ
  • 時代の転換点
  • 開国―閉鎖経済モデルから開放経済モデルへ
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに  歴史の転換点といえるものには種々あろうが、ここでは近世から近代への転換をなした「開国」を挙げたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点2 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的な見方・考え方 課題追究のアプローチ
  • 生活・文化
  • 「晴(ハレ)」と「穢(ケ)」
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
本文抜粋
生活文化を見るためには、「文化財」が重要な資料になる。「文化財」は、文化財保護法によると次のように分類されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点2 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的な見方・考え方 課題追究のアプローチ
  • 人物の働き
  • 見えない「歴史」を可視化する人物―具体的で豊かに,関係性と価値を―
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
鎌田 和宏
ジャンル
社会
本文抜粋
「歴史的な見方・考え方を人物で」と問われた時に、まず思い浮かべるのは伊藤博文である。 1伊藤博文という人物…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点2 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的な見方・考え方 課題追究のアプローチ
  • 戦争
  • 歴史の記憶と未来へのまなざし
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
藤原 孝章
ジャンル
社会
本文抜粋
1第二次世界大戦と二つの文書  本稿における戦争を、紙幅の関係から「第二次世界大戦」(以下、大戦と記す)としてとりあげる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点2 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的な見方・考え方 課題追究のアプローチ
  • 近代化・グローバル化
  • 「問い」を構成する力の育成を目指したい
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
森田 真樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歴史的な見方・考え方」と歴史内容理解の統合  歴史学習における「歴史的な見方・考え方」の重要性が指摘されてから久しい。次期学習指導要領や教科書においてもさらなる強化が求められるようになるであろう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点3 追究意欲を生む! 学習課題に活かせる歴史面白授業ネタ
  • 古代までの日本
  • 多様に考える面白さを追究の意欲へとつなぐ
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
江原 知博
ジャンル
社会
本文抜粋
1 なぜ三内丸山遺跡が発展したのか  理由の一つは豊かな食糧事情である。落葉広葉樹林の広がりや、森の養分を受け止める海といった自然条件が、多くの恵みをもたらした。さらにクリやマメ類などの簡単な栽培も行…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点3 追究意欲を生む! 学習課題に活かせる歴史面白授業ネタ
  • 中世の日本
  • 歴史授業における「なぜ疑問」と「社会の一般法則を捉えさせる課題」づくり
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
下池 克哉
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  社会科は、社会認識の形成を中核目標とする教科である。米田豊は、社会認識教育としての歴史教育の本質を、歴史事象間の因果関係の認識を社会諸科学の研究成果を用いて分析させることと述べている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点3 追究意欲を生む! 学習課題に活かせる歴史面白授業ネタ
  • 近世の日本
  • 「矛盾」を把握させることができる情報の組み込み
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
魚谷 亮太
ジャンル
社会
本文抜粋
1追究意欲を生む学習課題  追究意欲を生む学習課題とは、大きく次の二つに分けることができる。 @子どもに「この問い(「なぜ」の問い)の答えを明らかにしたい」と思わせることができるもの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点3 追究意欲を生む! 学習課題に活かせる歴史面白授業ネタ
  • 近代の日本と世界
  • 外交官は大変! 井上馨の条約改正物語
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
太田 昌吾
ジャンル
社会
本文抜粋
1 国民の不平等条約改正への願いと井上馨の交渉中止の謎  一八八六年の「ノルマントン号事件」をきっかけに、国民は不平等条約の改正を政府に求めた。条約は、陸奥宗光や小村寿太郎の活躍により改正された…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点4 歴史リテラシーから考える近現代史
  • ウソ・ホント?でつくる課題追究授業のススメ
  • エピソードから見方・考え方を鍛える現代史の授業―東京オリンピックから核実験まで―
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
一九六〇年代から七〇年代の日本と世界の歴史学習である。「アフリカの独立」「東京オリンピック」「ベトナム戦争」「日中国交正常化」「核実験」など脈絡やつながりがなく、興味関心が少ない内容が続く。この難解な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「歴史的な見方・考え方」を鍛える!課題追究学習
  • 視点7【高等学校】「歴史的な見方・考え方」を鍛える! 課題追究授業プラン
  • 量的な情報を質的にKP法で整理し,思考を加えて質も量も伴う文章に―高度経済成長の「ひずみ」について考える―
書誌
社会科教育 2017年7月号
著者
皆川 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「見方・考え方」の見方・考え方  中央教育審議会答申(二〇一六年一二月二一日)では、「見方・考え方」について、「各教科等で習得した概念(知識)を活用したり、身に付いた思考力を発揮させたりしながら…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 4 今だからこそ挑戦したい!「研究授業」おすすめ実践テーマ
  • 高等学校/学術的論点や地域の素材を活用する研究授業
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 中世史の提起を公共授業につなぐ 『高校生と考える新時代の争点21』(左右社,二〇二二年)に,日本中世史研究者の清水克行が「正義の衝突を克服するには―室町時代に学ぶ紛争解決法」を執筆している…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
  • 2 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
  • 〈ロック/ルソー/モンテスキュー〉思想家になりきり対話で深める授業
  • 王政下で異論を唱えた三人について,宮廷文化を教室に再現し原典訳をもとに対話する授業を考案した。
書誌
社会科教育 2023年9月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ねらいと設定 世界史教科書の啓蒙思想の項目に出てくる三人に関する学びは,ともすると「知識」として体得していく場合が多かった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する!授業&活動アイデア
  • 8 【授業最前線】「個別最適な学び」を実現する!授業&活動アイデア 高等学校
  • 公民 勇気「りんりん」元気の出る倫理の授業―五つの「R」と会読スタイルの活用
書誌
社会科教育 2022年2月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 多様な生徒への向き合い方 「個別最適な学びと協働的な学びの実現」は,私も少し異なる観点で高校の倫理で試みていた…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 8 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 高等学校
  • 歴史/史料の読解力を鍛え「歴史リテラシー」の学びへつなぐ
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
歴史総合等の新科目に備え,活用史料の収集や読解についての模索が行われているが,本実践はその一助となれば幸いである…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを!「ペア・グループ学習」成功の秘訣
  • 7 【授業最前線】対話的な学びを!高等学校「ペア・グループ学習」プラン
  • 歴史/疫病の歴史と人類の英知を学び現在を考える
書誌
社会科教育 2020年8月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
現在学校では新型コロナ対策「3密」防止に配意し,アクティブラーニングを意識したペア・グループ学習が制約されている。かつてインフルエンザが流行し学級・学校閉鎖があいついだ時期に実施した授業の方法を紹介し…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見方・考え方を深める“連携”授業アイデア25選
  • 視点5 見方・考え方を深める 社会科×他教科連携授業プラン
  • 高等学校歴史×英語
  • 生徒の発想で歴史教育と英語をつなぎ活性化する
書誌
社会科教育 2020年3月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
小学校で進行している英語イマージョン教育に刺激を受け,歴史教育と英語教育をリンクさせる実践を高校で長年実施してきた…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと社会をつなぐ「対話的な学び」授業モデル30選
  • 視点7 【授業最前線】子どもと社会をつなぐ「対話的な学び」授業モデル/高等学校
  • 地理
  • 先輩の「問いかけ」を継承し地図ワーク! 意見を重ね書きする
書誌
社会科教育 2019年11月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
高校地理で生徒と社会をつなぐ「対話的な学び」授業モデルを紹介したい。新科目地理総合と地理探究を意識している…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材25選
  • 視点8 【授業最前線】「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材の授業展開/高等学校
  • 地理
  • 生徒自身が企画する授業
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会
本文抜粋
高校地理で「社会への関わり方を選択・判断する力」を鍛える教材や授業展開について自身の実践を紹介してみたい。いずれもきたるべき「地理総合」における地理的技能や主題を基にした課題解決学習や、「地理探究」で…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ