関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 教科書教材を向山型で授業するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
新潟市立中野山小で3年生に授業をした。素材は光村図書掲載の詩「とる」である。 1.「指示が入らない子」に対処する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 教科書教材を知的に授業するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型授業の組み立て4段階試案 向山氏の国語の授業を「手書き」でノートに写し取り,分析をした。 その結果,向山型国語の授業の組み立ては,以下の4つのレベルがあることが分かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 読んで終わり?の「漢字の広場」を知的に授業するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書6年上の84ページ。「五年生で習った漢字C」を授業する。このページでの問題は次のように設定されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 読んで終わり?の「話すこと・聞くこと」で学力をつけるプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
言語事項の授業は教科書通りやってもおもしろくない。それなら読んで終わりにする方がいい。 授業としてまともにやるのなら,おもしろく力のつく方法で行いたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 書かせて終わり?の作文単元をTOSS教材で攻略するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1.作文技術を指導する 教科書の作文単元は「説明書」「レポート」「手紙」など,様々な文種を書くことになっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • マイナー教材を知的に授業するプロのTOSSランド活用術
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
藤井 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.読んで終わりの言語事項単元 「言葉の広場」などの言語事項単元は,教科書を1回読んで終わりに近い扱いを受けている。そのような指導で,子どもの力がつくとは到底思えない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • QAに見る教科書教材を攻略するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 5年生では,「話す・聞く」の単元に「ニュースを伝え合おう」というのがあります。アナウンスの原稿づくりまではできたのですが,アナウンスになりきった読み方がなかなか指導できません。何かよい方法はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 漢字文化の授業
  • エピソード記憶で漢字好きな子を育てる
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字文化の授業を組み立てる秘訣 1 たくさん漢字に触れさせる。 2 ビジュアルに展開する。 3 カテゴリー別、部首や成り立ち別などに分け、関連づけた漢字を扱う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
  • 要約指導「要約文に入れるキーワードの決め方がわかりません」
  • 要約文に入れるキーワードの決め方はこれだ!
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約指導の基本「桃太郎」 向山型での要約指導の基本は「桃太郎」の要約である。 「犬、さる、きじをつれて鬼退治した桃太郎」となり、そのときのキーワードは、「犬、さる、きじ」「鬼退治」「桃太郎」となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「日本語の特質」の授業を活性化する
  • 個別評定により、全員がテーマに迫った文章が書けるようになる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
(授業の流れ) 「吾輩は猫である」(夏目漱石)の文章を基本形にして,子どもたちがよく知っている漫画のキャラクターが主語になったときに,どのように文末が変わっていくかを調べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ちょこっと活用できる「分析批評」のパーツ一覧
  • 「象徴」を活用して知的な授業を
  • 「象徴」を活用してテーマに迫る
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.一歩踏み込んだ読み取りができる 「象徴」のパーツを活用すると,子どもたちの読み取りが1段階グレードアップする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
  • 暗唱・視写指導の習得システムと活用スキル
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1年生でも十分に活用できる 1年生の「こくご下」の本を初めて開けさせた。そこに「扉の詩」があった。他の作業をさせていて,早くできた子から時間調整のために,「音読のお勉強をします。隣のお友達と練習し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
  • 子どもが使える「慣用句」「故事成語」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
慣用句 :2つ以上の言葉をつなげて,ある特別の意味を表す言葉 故事成語:中国の故事に由来する言葉
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
  • 感受・表現の力をつける音読・暗唱指導
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
『話す・聞くスキル』を正しく使うと,誰でも質の高い授業ができる 1.『話す・聞くスキル』を使って
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが熱中! 漢字文化の授業の組み立て方
  • 漢字文化の授業のサイトの作り方
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ビジュアルに展開する TOSS漢字文化事務局の担当になって,向山氏より最初に指導を受けたのは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「髪の毛一筋の変化」を見逃さないプロの目
  • 向山型国語で生み出した「髪の毛一筋のドラマ」
  • つけた丸の数だけ子どもは伸びる
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
1. 向山型作文指導法で 教え方教室で「作文の赤ペンの入れ方」について学んだ。そのとき,次の場合について質問された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「教材との葛藤」で授業が変わる!
  • 漢字一字との葛藤で漢字文化の授業を創る
書誌
向山型国語教え方教室 2001年8月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS漢字文化検定の事務局をさせていただき,向山先生からいろいろなご指導を受けている。(ついに『「漢字文化」をこう教える』学年別全7冊が明治図書から発刊されました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第7回)
  • 優れた授業を組み合わせて構成
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第6回)
  • 愛しまれてきた日本の子どもたち
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第5回)
  • 逆転現象がおきる漢字文化の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ