関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 集団思考を促す発問
1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
小学校1年/ことばあそびをしようを面白く楽しく授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
乙野 倫子
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教材が生んだドラマ
「五色百人一首」
五色百人一首をやるとクラスが明るくなる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
乙野 倫子
ジャンル
国語
本文抜粋
兵庫県西宮市立高木小学校 乙野 倫子 子どもは違っても五色百人一首の実践で,毎年,教室には幾つもの小さなドラマが起きる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
一年生→『話す・聞くスキル』からスモールステップでの指名なし討論指導
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
師尾 勇生
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生での討論指導は『話す・聞くスキル』から 三年連続で一年生を担任した。毎年、『話す・聞くスキル』の教材価値を主張して採択している。一年生でも指名なし発表、指名なし討論へと導入できる教材である。春に…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
一年生→短く簡単に分かりやすく
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
地川 雅望
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生の授業のまとめ言葉を以下のように考えた。 @ 間違いを提示する A 音読をする B 一言であらわす…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
一年生→「話す」「聞く」「読む」「書く」全ての活動で語彙力を高める
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
塩苅 有紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 絵を見てお話しする 教科書には挿絵がたくさんある。物語文でも、説明文でも、言語事項のページでも、必ず挿絵があるので、挿絵を読み取ることから始めた…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
一年生→授業改善!〜まずは、一つ、行動しよう!〜
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
本間 尚子
ジャンル
国語
本文抜粋
学級の荒れの前兆「ほころび」は、子どもたちが何だか落ち着かないし、騒々しくて、注意してもなかなか言うことを聞かない……などの現象から始まる…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 参観授業に役立つ“向山型板書スキル”
一年生→書かれた板書をもとに発表させる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「あ」の文字だけで声を出す 読んでみましょう。 (板書)あ いろいろな言い方で「あ」と言います…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「学習の手引き」を授業にどう生かすか
一年生→はじめの一歩は、教科書の使い方
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教科書の使い方 一年生の四月。子どもたちに教科書の使い方を話す。学習の手引きには書かれていないが、とても大事なことだ。まずは、教科書の折り方の指導をする。次の手順で指導していく…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学年末を総括する“分析批評の授業”
一年生:休み時間にもあちこちで討論が続いた発問〜「たぬきの糸車」(光村図書)〜
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
高見澤 信介
ジャンル
国語
本文抜粋
音読に二時間使い、すらすら読めるようになったら次の発問をする。 説明:お話の中に出て来る人たちを登場人物と言いました…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 二学期の国語授業を熱中・熱狂で締めくくるこの授業
一年生:「親守詩テキスト」で楽しく親守詩の書き方を学習させる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
二学期の国語科で取り組ませたい授業。 それは「親守詩」である。 一 「親守詩テキスト」を入手する
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 向山型国語Aランク論文授業例
一年生:音韻をもとにしたひらがなの指導
「ちゅうりっぷ」で促音・長音・拗音を押さえる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
一学期の間に、子どもたちはひらがなの促音・長音・拗音を一通り学習している。しかし、音韻との関わりにおいては、まだ理解が不十分である…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 夏休みだからこそ、取り組ませたいこの学習
一年生:徹底的に「なぞる」「うつす」を経験させて指先を鍛える
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
佐藤 純子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 夏休みには「夢中になれる課題」を 小学校生活で初めての夏休みに「義務」の宿題で四苦八苦するなんて楽しくない。達成感があって、子どもたちがのめりこむような「宿題」を出してみたい…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 保護者も巻き込む知的な授業参観
一年教材:学習のシステムを教え、知的な作業で熱中させる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
岩本 友子
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生の一学期。平仮名がようやく読めるようになったこの時期に、子どもたちが熱中し、手ごたえを感じた授業を紹介する…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 4月教科書教材で熱中する授業をつくる
1年生:「ふたりで おはなし」〜話型、文末の句読点、濁点を教える〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
大石 哲久
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の「ふたりで おはなし」(P20〜23)を授業する。この教材で子どもたちに教えたいのは次の3点である…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 3学期これだけは定着させる国語の力
1年:1年生の向山実践から最重要指導内容を抽出
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
塩苅 有紀
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は1年生の国語について次のように述べている。 昨年,私は初めて一年生を担任した。 どんな授業だったかというと「何回も読ませた」「文字をしっかり教えた」ということに尽きる…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 3学期これだけは定着させる国語の力
特別支援学級:名文スキルと直写ノートで、丁寧に書く力を定着させる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
西村 純一
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 “名文スキル”で積ませる成功体験 情緒障害学級のA君は,字を書くことが苦手な子だった。 マスの中に書くことができず,はみ出るとグチャグチャに塗りつぶしたり,パニックを起こし泣き出したりした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
1年:リズム感あふれる詩文がおすすめ〜変化のある繰り返しや暗唱システムを入れて、まずは『声を出すこと』が重要である〜
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生の暗唱詩文ベスト5はこれだ。 @はる 中川李枝子 Aあかいとりことり 北原白秋 Bおさるがふねをかきました まど・みちお…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
特別支援学級:子どもの実態に合わせ、継続的に暗唱に取り組む
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 子どもの実態により様々 特別支援学級の場合,子どもの実態が様々である。したがって,一律にこの詩文がよいということを論じることはできない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 これだけは身につけさせたい「書くこと」指導
【1年2学期教材】作文を書くときのキーワードを教えて、簡単な構成ができるようにする
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領には,1・2年生の目標に次のように書かれている。「経験したことや想像したことなどについて,順序を整理し,簡単な構成を考えて文や文章を書く能力を身につけさせる」1年生の作文教材で,簡単な構成…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 これだけは身につけさせたい「書くこと」指導
【特別支援学級教材】『あかねこ名文スキル』で書く成功体験を味わわせ、『ナビゲート作文システム』でスモールステップで作文の指導をする。そして教科書教材へ応用する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
津下 哲也
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 どの子も成功体験を味わえる『名文スキル』 特別支援学級での「書くこと」指導において,はずせない教材を一つあげるなら,『あかねこ名文スキル』(光村教育図書)をあげる。この教材は,お手本の上に敷いた薄…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 一学期をこの教材で締めくくる
(1年)おおきなかぶ
「おおきなかぶ」は、天秤をつかって向山実践の追試で盛り上がる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.国語の基礎力チェック 1年生のこの時期は,ひらがなも自由に書けるようになり,音読も抵抗なく読めるようになる。やっと,国語らしい授業を展開できる準備が整う…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る