関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案(3年)
@平方根
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
〔提言〕サイエンスナビゲーター・桜井進の提言
語る人の存在を大切に数学を語ろう
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
桜井 進
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
サイエンスナビゲーターという仕事を私が始めたのが2000年でした。数学エンターテイメントの活動を始めて12年が経ちました。その中で私が一貫して聴衆に語りかけてきたこと,それは「人とともにある数学」です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
1 “見いだす感動”を演出する私の大技・小技
@数学的な見方・考え方のよさや美しさで感動をつくる
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
細水 保宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「感動」ある授業をつくる! 「感動」とは,不思議である。感動した内容だけでなく,そのときの場所,一緒にいた人,どう感じたかまで深く印象に残っている。つまり,感動は,その内容を場所や環境と共に強い意…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
1 “見いだす感動”を演出する私の大技・小技
A4つの「しこう」が動き出す数学の実験で見いだす感動を
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 見いだす活動に4つの「しこう」をみる 数や図形の性質を見いだす活動について,学習指導要領の解説には「既習のことを確定的,固定的に見ないで,新たな課題を見いだしてそれを解決し,発展的,創造的に考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案(3年)
A式の計算の利用
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
草桶 勇人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一般的に,式の計算を利用して数の性質を調べる3年の問題例として,主に以下の2題があげられることが多い…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案(3年)
B図形の相似
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
川村 栄之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時のねらい 数学的な性質を発展させるときの考え方の1つとして,拡張の考えがある。本稿では,清宮俊雄(1988,p. 46,p. 90)の記述を参考に,拡張とは,元の定理の条件の一部をより一般なも…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案(3年)
C円周角の定理
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
丹羽 広重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時のねらい 子どもたちは,小学校において,円の構成要素(円の中心,半径及び直径),円周率や円の面積を学習している。中学1年においては,円の接線を学習している。本時は,「円の性質」の単元の第1時で…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活動を入れた1時間の指導案(3年)
D三平方の定理
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
前田 清司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時のねらい 生徒に数学に対する意識調査を行ったところ,計算分野と図形分野のどちらに興味があるかという質問に,図形分野と答えた生徒は,約1―3であった。さらに,図形の証明問題を難解と感じる生徒は…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
3 数学が苦手な生徒も見いだし,発展できる活動にするための手だて
@見いだす活動での手だて
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
干場 基貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どの教室にも,数学に苦手意識をもつ生徒はいるものです。しかし,たとえ数学が苦手であっても,授業はおもしろいと感じてもらいたい。多くの先生方がそうであるように,私もまた,そう考えて授業を工夫しています…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
3 数学が苦手な生徒も見いだし,発展できる活動にするための手だて
A発展させる活動での手だて
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 普段の授業における展開例 教科書に出ている問題だけでも様々に発展できるものが数多くあるが,毎回授業で取り上げる時間はない。指導者の「考えてみよう」などの指示により,生徒が自ら課題を見つけ,発展的に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
4 数学的活動を通して定番発展教材を扱う 何をどこまで発展させるのか?
D三角形の重心(3年)
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
高橋 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領では,数学的活動の例として,「既習の数学を基にして,数や図形の性質などの性質を見いだし,発展させる活動」「日常生活や社会で数学を利用する活動」「数学的な表現を用いて,根拠を…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 性質を“見いだし,発展させる”数学的活動づくり
4 数学的活動を通して定番発展教材を扱う 何をどこまで発展させるのか?
E円に内接する四角形(3年)
書誌
数学教育 2012年11月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学習指導要領の内容では, (2)観察,操作や実験などの活動を通して,円周角と中心角の関係を見いだして理解し,それを用いて考察することができるようにする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
3年
05 面積のトリックを見破れ!―謎解きは二次方程式の後で
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右の図のように,1辺の長さが8pの正方形を切り分け,並べ替えて図形をつくりました。 (1)並べ替えてできた図形の面積を求めよう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こうすればうまくいく! 生徒が説明する活動
2 「数学的に」説明する力を育てる指導のポイント
B形式に則って(手順に沿って)説明する力(図形)
書誌
数学教育 2016年11月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「三段階思考法」を活用する 「三段階思考法」とは,「まず」「次に」「最後に」の3つをキーワードとして,この3ステップで,解決の見通しや思考,説明の手順の構成を支援するものである。「三段階思考法」は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで授業開き
今年の数学授業への期待を高める生徒へのとっておきメッセージ
3年/「正義の味方」になって卒業しよう!
書誌
数学教育 2016年4月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
皆さん,こんにちは。今日は今年最初の授業なので,はじめに私の思いや考えなどをお話ししますね。まずは,3年生への進級おめでとうございます。いよいよ義務教育最後の1年となりました。1年後には社会に出て行く…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書教材のアレンジで授業をもっと楽しもう!
3年
B二次方程式
書誌
数学教育 2015年5月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書教材 二次方程式の利用(活用)の整数に関する問題では,多少の表現の違いはあるものの,いずれの教科書会社でも連続するいくつかの整数(自然数)の二乗の和の問題が掲載されている。例えば,次のような…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 長文にも負けない! 問題を読み解く力を育てる
2 全国学力調査B問題の分析に基づくタイプ別・問題を読み解く力を育てる具体策
H「会話文を含む説明」の読解
平成20年度[5](2),平成21年度[3](3)
書誌
数学教育 2014年1月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の分析 全国学力・学習状況調査のB問題において,二人の会話文の形式で出題されている問題は平成20年度5(2)や平成21年度3(3)などがあり,この2題について述べていくことにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そこが知りたい! 授業の組み立て方,流し方
4 指導案で検証A 数学的活動の組み立て方,流し方
(3)3年の活動事例
関数領域
書誌
数学教育 2013年7月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導案(関数y=ax2(いろいろな関数)) (1)本時のねらい 斜面状の水槽に水を入れるときの,時間と水位の関係を表すグラフの形状をとらえ,その形状になる根拠を表現することができる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業の予想外場面→とっさの対応術
2 “そんなはずが…”の授業展開→切り抜けるための対応術
F時間配分通りに授業が進まず,収束の目途が立たない
書誌
数学教育 2012年2月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 私の授業にて Tさん だんだん水面の面積が広くなっていくから,グラフは下に膨らむような曲線になると思います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 図形指導を通して表現力を育てる
問題文の条件をみたす図を正しくかく
3年/「三平方の定理」を「読解力」の視点から
書誌
数学教育 2007年9月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3年生の図形領域の指導単元は,「相似な図形」と「三平方の定理」の2つである。いずれの単元も代数的な処理に加え,既習の図形領域の学習と融合して発展的に考えられる単元である…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 三角形の合同・相似条件とその応用
三角形の合同条件,相似条件を考えさせるための実践事例
生徒が実感・納得して合同条件を見いだせる授業
書誌
数学教育 2006年11月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3角形の合同条件は,平行線の性質,3角形の相似条件等と同様に図形の性質を証明する場合に,推論の根拠となる重要な性質の1つである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る