関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
G式,表,グラフを関連付けて読み取る(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
中山 貴洋
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
〔提言〕数学的な根拠に基づいた論理的な表現力の育成を
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
山崎 浩二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学的な表現の指導の場面 先日,2つの授業を拝見した。県も違う,遠く離れた学校でのものだったが,扱われた題材が偶然にも同じものだったため,印象的だった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
@式から読み取る(数と式)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
熊倉 啓之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 「数と式」領域における「式から読み取る活動」としては,次のA〜Dの4つの場面が考えられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
A説明から読み取る(数と式)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
山本 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 学習指導要領では,文字式において読みの指導が強調されている。教科書を概観すると,各社とも,文字式やその証明を読むことを意図した課題が散りばめられている。しかし,現場の声を聞い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
B図から読み取る(図形)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
長谷川 信夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)問題の条件から新たな性質や図形を読み取らせる 問題の図の中に,二等辺三角形や正三角形があることや,合同や相似である2つの三角形があることなどを読み取らせることがある。こ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
C説明から読み取る(図形)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
砂原 徹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 証明の前にまず説明を読み取る 長方形の用紙を折って辺を3等分する方法に関する問題が,平成25年度広島県公立高等学校入学者選抜一般学力検査に出題されている。問題は次のような内容…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
D式から読み取る(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
五十嵐 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)関数を身近に感じさせる 関数の指導では,表,式,グラフを単独で用いるのではなく,相互に関連付けて学習を進めていくことが大切であるが,ここでは特に「式」から読み取ることを…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
E表から読み取る(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
和家 祥一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 関数の単元では,ともなって変わる2つの数量を見いだして整理し,そこから関係を読み取り,活用しながら数量関係をとらえる必要がある。その指導では,表,式,グラフ相互の関連を図りな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
Fグラフから読み取る(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
小川 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
関数のグラフには,「変化の様子が可視化されている」というよさがある。このようなグラフがもつよさを,生徒が問題解決に生かすことができるようになるのが,関数のグラフ指導で大切なことの1つであり,そのような…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
1 必要な情報やわかることを読み取ることに関する指導
H表やグラフから読み取る(資料の活用)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
横 弥直浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「資料の活用」領域では,日常生活や社会における事象についての資料を整理し,その結果を基にして考え,判断し,表現することが求められている。「表」や「グラフ」から読み取ることは,日常生活の中で普通に行われ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
@言葉や具体的な数を用いて表す(数と式,図形,関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
清水 邦彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成24年度全国学力・学習状況調査の報告書では,「数学的に表現したり,数学的に表現された事柄を読み取ったりすることに課題がある」と述べられており,数学的な思考力・表現力の育成が強調されている。文部科学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
A式を用いて表す(数と式)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
久永 克己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)「かっことたすを省きましょう」これだけで指導が終わっていないか
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
B式に表す(図形)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
坂下 賛匠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
式に表すことのよさとは,「簡潔性」と「一般性」である。「短く簡単」に「いつでも同じ方法」で考えられるということは,生徒にとって有用なもののはずである。しかしこれは,一歩間違えると“暗記しなければならな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
C図を用いて表す(数と式)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
越地 真人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)単元全体を通した「図」の利用 3年「式の展開と因数分解」の単元。新しい学年になり学習意欲も高く,生徒は一生懸命計算問題に取り組む。すると,計算を正確に素早くできるように…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
D図で表す(図形)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
漢野 有美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 図で表すことは,図形の学習において大切な技能である。図形に対する興味・関心を引き起こし,その図形の直観的な見方や考え方を深めて図形の性質についての論理的な考え方を促すものであ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
E式を用いて表す(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
柳井 照明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 数学の授業において,学び直しの機会の設定,数学的活動や言語活動の充実が重視されている。また,一次関数の学習は比例の学習の発展であり,日常的な事象を式,表,グラフに表し,これら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
F表を用いて表す(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
佐々木 晶子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント 「表」を用いて表すことに限らず,普段から,思いついた考えやイメージをワークシートの吹き出しやホワイトボードに自由に表現させるようにしている。特に,ホワイトボードを使った授業で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
Gグラフを用いて表す(関数)
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
中西 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)3つのシートの活用 指導の過程に3つの場面を設定し,次の3つのシートを使用する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
H図や表を用いて表す(資料の活用(確率))
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
内野 浩子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)小学校で学習した数え上げの学習到達度を確認しながら授業を進める 生徒は,小学6年で並べ方や組み合わせ方について起こりうる場合を順序よく整理して調べることを学習している…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “読み取る⇔表す”数学的な表現指導
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
I表やグラフを用いて表す(資料の活用(統計))
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
佐藤 寿仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の工夫とポイント (1)表やグラフを用いて表すことのよさについて考えさせる 小学校では,様々な表やグラフについて学習するが,中学校ではヒストグラムについて学習する。単に“表す”ことにとどまるこ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]関数のきまりに気づかせたい場面
具体的な数値や場面で考えてみよう。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
中山 貴洋
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T次の問題を考えてみましょう。 【問題】次の事柄は正しいか,正しくないか答えなさい。 (1) 正方形の面積は,その正方形の1辺の長さの関数である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る