関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
@制動距離と速さの問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
提言 関数の活用題指導は単元設計レベルで考える
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
次の問題は,平成26年度全国学力・学習状況調査数学B問題6における関数領域の活用に関する問題(一部改変)です。(1),(3)の通過率はそれぞれ63.3%,30.7%と低い値となっています。関数を活用し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
A平均の速さの問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
五十嵐 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 ボールを自然に落とします。ボールが落ち始めてからx秒後にym落ちるとするとき,y=5x2の関係が成り立つとします。このとき,3秒後から5秒後までの平均の速さを求めなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
B一次関数と関数y=ax2のグラフの問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
砂原 徹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 交点の座標の問題 (1)問題 放物線と直線の関係について,従前は中学校の教科書ではあまり扱われていなかったが,現在は多くの教科書で,章末や巻末の発展的事項などとして扱われるようになっている…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
C動点と面積の問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 動点と面積の問題(長方形以外の形) (1)問題 右のような,直角をはさむ2辺の長さがそれぞれ6pの合同な2つの直角二等辺三角形△ABCと△DEFがある…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
Dいろいろな関数の問題
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
葛原 秀人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 階段関数について表やグラフを読み取る問題 (1)問題 いろいろな関数は中学校3年間を通して学習してきた関数の最後の内容として位置付けられ,身近にある事象の中にあり,今まで学習してきた関数では式表現…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
2 定期テストで使える関数の活用問題例と作問のポイント
3年(関数y=ax2)
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
山元 光一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 いろいろな関数 (1)問題例 下は定形外郵便物の重さと料金の関係を示した表です。 重さ 50gまで 100gまで 150gまで 250gまで 500gまで 1sまで…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教科書で問題解決授業を考える
問題解決の授業モデルプラン T基礎・基本編
3年 関数y=ax2
依存関係に着目し,関数y=ax2の学習への見通しをもつ
書誌
数学教育 2006年10月号
著者
影山 敬久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 生徒が苦手とする中学校数学の内容として,よく論証と関数が挙げられる。私たち教師は,数量関係についての目標,関数の考えの重要性などをおさえてはいるものの,その大切さを生徒に伝えていくとなる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教科書で問題解決授業を考える
問題解決の授業モデルプラン U発展編
3年 関数y=ax2
パラボラアンテナと放物線
書誌
数学教育 2006年10月号
著者
大西 俊弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 啓林館の教科書「未来へひろがる数学3」では,「関数とグラフ」の最後にパラボラアンテナを取り上げている。パラボラアンテナは,衛星放送用のアンテナとして,生徒にとっても身近な存在である。本稿…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
1 数学的な見方
B数量の関係を見いだし,関数と仮定して捉えることを促す発問の工夫(関数)
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 伴って変わる2つの数量を尋ねる (1)具体的な事象の中から伴って変わる2つの数量を,見いださせる発問(1…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事例で徹底解説!「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
3年
[三平方の定理]三平方の定理の利用の仕方を見つけよう!
書誌
数学教育 2021年12月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は,小単元「三平方の定理の利用」(全7時間)の第1時に当たります。前小単元では,直角三角形の二辺の長さが分かっているとき,三平方の定理を使って残りの辺の長さを求めることができること…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価と定期テスト
指導と評価の一体化―授業とテストのPDCAの回し方
書誌
数学教育 2021年6月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
▲ 小単元の評価問題をテスト問題へ 知識及び技能や,思考力,判断力,表現力等の評価の方法については,授業における生徒の行動観察やノートの記述の確認,レポートによる評価や小テストや問題演習などの評価問題…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
振り返り・まとめ
書誌
数学教育 2019年11月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ キーワードを挙げさせる 解決過程を振り返り,「解決のポイントは何ですか?」「解決するためのコツは何ですか?」と問い,いくつかのキーワードを挙げさせ,それを使って説明するように指示する。説明が終わっ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 達人に学べ! 生徒を動かす授業の「しかけ」大全
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ
関数
書誌
数学教育 2019年9月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
Device 1 座標平面を広く利用する 関数の授業ではグラフ用紙を準備し,使用することが多い。そのグラフ用紙の範囲外について考察しなければならない問題を提示する。範囲外を考察するため,どのように考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
方程式のグラフ
書誌
数学教育 2019年5月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これまでの全国学力・学習状況調査の結果から,二元一次方程式の解の意味の理解や,二元一次方程式の解を座標とする点の集合を表すグラフについての理解に課題があることが明らかになっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新傾向から切実なつまずきまで高校入試に負けない数学力をこう育てる!
4 単元,領域を跨ぐ総合問題への対応―この問題を授業でこう扱う
関数のグラフと図形の総合問題(関数y=ax2)
書誌
数学教育 2019年2月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
y=ax2のグラフと直線の交点でできる三角形の面積(3年) 1.問題 右の図のように,2つの関数y=x2とy=x+6のグラフの交点をA,Bとし,原点をOとします。このとき,△OABの面積を求めましょ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 普段の授業で手軽に使える定番ネタBEST40
4 話し合いがグングン深まる「グループ学習」ネタ
3年(「縦と横の長さをそれぞれ求めよう!」(二次方程式)ほか)
書誌
数学教育 2018年5月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 縦と横の長さをそれぞれ求めよう!(二次方程式) (1)問題(多様な解決方法にふれることができる教材…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書教材で今日からできる問題解決的な授業づくり
2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
N三平方の定理
書誌
数学教育 2016年7月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 長さ12mのひもで三角形をつくろうと思います。 このとき,面積が最大になる三角形をつくるには,どのようにしたらよいでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学的な見方や考え方を伸ばすおもしろ問題コレクション
3 「図形」領域の問題
B図形を統合的にとらえる
書誌
数学教育 2014年10月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 平行する2直線の求角問題(2年・平行と合同) (1)問題 (2)この問題で伸ばしたい見方や考え方…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“興味・関心”を高める「教材化」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な題材に着目する 正方形の紙に太陽の光を当てると,どんな形の影ができるでしょう。 1年の投影図の導入の授業です。身近にある太陽の光が紙(平面)や立体に当たってできる影の形に着目します。太陽の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“問い”をもたせる「問題提示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 新しい問いを見い出させる 1年「文字と式の利用」の授業です。 下の図A,Bのように,1辺の長さが10pである正方形の中に円が接しています。AとBで面積が大きいのはどちらでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る