関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第8回)
11月…総合的な学習の時間で使う
書誌
道徳教育 2003年11月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第12回)
まとめ(2):道徳性を養う
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳性を養う まとめの二回目は、道徳教育全体の「最終的な目標」である「道徳性」に関してです。様々な学習や生活での「心のノート」活用の留意点を、「道徳性」の諸様相育成という観点から整理します。多少の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第11回)
まとめ(1):道徳的価値の自覚を深める
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳的価値の自覚を深める 今まで、活用の留意点を「教科・領域別」に指摘してきました。今後二回に分けてまとめをします…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第10回)
1月…学校行事等で使う
書誌
道徳教育 2004年1月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 集団への所属感を深める 学校行事は、「集団への所属感を深め、学校生活の充実と発展に資する体験的な活動を行うこと」をねらいとしています。「心のノート」ができることは、一人一人の子どもたちの「集団への…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第9回)
12月…学級活動で使う
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学級活動で活用する際のポイント 学級活動で心のノートを使うことは比較的多く行われているでしょう。大切なのは、学級活動の指導を一層確かにするためのポイントを押さえて活用することです。そのポイントは…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第7回)
10月…道徳の時間の終末で使う
書誌
道徳教育 2003年10月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末が最大の活躍の場 道徳の時間に「心のノート」を活用する場合、最も頻度が高いのは、終末でしょう。活用効果が高いからです。今までの道徳学習の実践で弱かった点が、この「心のノート」によって克服できる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第6回)
9月…道徳の時間の展開で使う(2)
価値理解を広げ、深める(後半展開での活用)
書誌
道徳教育 2003年9月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学びを自分と結ぶ 「心のノート」を展開で活用する方法を考える二回目。展開「後半」でどのように使えばよいのでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第5回)
8月…道徳の時間の展開で使う(1)
人物の心情に寄り添う(展開前半での活用)
書誌
道徳教育 2003年8月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中心資料を補助する価値ある役割 「心のノート」は、教科書や副読本に代わるものではありません。補助的な教材です。しかし、大変価値があります。自分の生活が記された「生の資料」だからです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第4回)
7月…長期休業中に活用する
書誌
道徳教育 2003年7月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分・家族・学習 夏休みや冬休みに「心のノート」を活用して、今まで以上に「楽しくてためになる生活」を送らせることはできないでしょうか。長期休業中の活用では…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第3回)
6月…道徳の時間の導入で使う
書誌
道徳教育 2003年6月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 課題意識を一層高める 道徳の時間における活用を考えていきましょう。今回は、道徳の時間の「導入」で活用するポイントと活用事例です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第2回)
5月…朝の会、全校朝礼で使う
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生活全般で活用してこそ、本領発揮 「心のノート」は、各教科や道徳などの授業で使うだけでなく、広く学校生活全体で使うことができるように作成されています。授業での活用のポイントは、もっと後に譲ることに…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第1回)
4月…出会わせ方のポイント
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもと保護者双方が出会う 「心のノート」に出会わなければならないのは、子どもと保護者双方です。もちろん子どもが中心なのは言うまでもありません。しかし、保護者の方々が「心のノート」のよさを理解した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第115回)
【山口県】子どもが真剣に考え,学び合う授業づくり
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
地域とともに,組織的な道徳教育を推進する中で,積極的に道徳科授業を発信しておられる四名の先生方をご紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第28回)
【山口県】子どもが真剣に考え、伸びる授業づくり
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
山口県は、平成二十九年秋に、全国小学校道徳教育研究会(全小道)の全国大会を開催することになっています。「豊かな心をもち、人としてよりよく生きる子どもを育てる道徳教育」を研究主題に、周南市を会場に行いま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第12回)
学びを一文に表し共有する「森の絵」(高学年)
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、高学年が初出の4―(3)役割・責任がねらいである。集団の目標の納得とそれに向かう前向きな気持ちが必要だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第11回)
やさしさの美しさに気付かせる「花さき山」(中学年)
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、指導が難しいと言われる内容3―(3)敬けんがねらいだ。斎藤隆介の文章に滝平二郎の絵が印象的な名作である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第10回)
親切の種まきに気付かせる「はしのうえのおおかみ」(低学年)
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、内容2―(2)思いやり・親切をねらいとしている。低学年では、最も有名な資料であり、実践例も非常に多い…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第9回)
誠実さの理由と是非を考える「手品師」(高学年)
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
本誌2013年2月号において特集が組まれるほどの資料である。1―(4)「誠実」をねらいとするが、資料解釈や指導方法についての議論が最も盛んな「象徴的資料」だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第8回)
自分とのかかわりに気付かせる「ふろしき」(中学年)
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、「新たな知見を与え、探求心をかき立てることで、価値形成を促す作品」の一つである。内容4―(6)「伝統と文化、愛国心」がねらいで中学年が初出だ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第7回)
「生きている証」を実感し合う
「ハムスターのあかちゃん」(低学年)
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は「自分に置き換え、価値形成を促す作品」の典型で、内容3―(1)「生命尊重」又は(2)「動植物愛護」で扱う。今回は、比較的難しい前者の事例とした…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名作資料こう教える (第6回)
相手の立場になって考える
「すれちがい」(高学年)
書誌
道徳教育 2013年9月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、内容2―(4)「謙虚・広い心」をねらいとする。高学年から出てくる価値内容であり、低・中学年では、「親切」「信頼」で育むこととなっている…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る