関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 基礎学力向上への新しい戦略
  • 提言・基礎学力の向上―ゆとり教育の見直しになるか
  • 21世紀の基礎学力は多様な実践スキルである
書誌
授業研究21 2001年6月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
世紀に必要な基礎学力は、多様な実践スキルである。それはすでに、拙著『総合的な学習で育てる実践スキル』で具体的に提案したように、課題設定力、コミュニケーション能力、情報活用能力、総合表現力、自己評価力な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第12回)
  • 言葉の力を育てる教育の創造
書誌
授業研究21 2010年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
この連載もいよいよ最終回を迎えることとなった。その間に、現政権の事業仕分けで、「費用対効果が説明できない」ことと、「経年変化を見ることができない」こと、そして「学力観が新しくない」という3つの理不尽か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第11回)
  • 活用型算数・数学学習の授業を生み出す
書誌
授業研究21 2010年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
今回は、全国学力・学習状況調査のB問題の結果の診断から生み出す活用型算数・数学学習のあり方について検討してみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第10回)
  • 活用型国語学習の授業を生み出す
書誌
授業研究21 2010年1月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
今回は、全国学力・学習状況調査のB問題の結果の診断から生み出す活用型国語学習のあり方について検討してみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第9回)
  • チェックリストで学力調査の活用状況を評価する
書誌
授業研究21 2009年12月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回は、各学校において学力調査の活用とその調査結果の公表と説明が適切に行われているかについて評価するチェックリストを作成したので紹介することにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第8回)
  • 学力調査の結果を活用した子どもの習慣形成
書誌
授業研究21 2009年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回も、先月に引き続き、子どもの家庭での学習習慣と生活習慣について考えてみたい。今年八月末に各学校に提供された「結果チャート」の診断はもう済んでいるだろうか。そして、児童生徒質問紙調査の結果から、自校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第7回)
  • 家庭での学習習慣と生活習慣の診断
書誌
授業研究21 2009年10月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもの学力向上には、家庭での学習習慣と生活習慣の改善が必要不可欠である。そのことは、全国学力・学習状況調査においても、児童生徒質問紙におけるこれらの項目と教科学力との間に、強い相関関係が見られること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第6回)
  • 保護者・地域への説明と広報のあり方
書誌
授業研究21 2009年9月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
学力調査の結果を活用して、自校の授業改善や学校経営の改善を推進するとともに、その成果や課題そして進捗状況を保護者や地域にしっかりと説明して理解を求め、広報という明確な形で自校の学力向上の取り組みのねら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第5回)
  • 活用型学力の自校診断から授業改善へ
書誌
授業研究21 2009年8月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査の結果を活用して、各学校が自校の児童生徒の学力実態を分析・診断し、それに沿った授業改善と学校経営改善を進めていくためには、新しい学習指導要領との関わりにおいて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第4回)
  • 学力調査の結果を活用したアクションプランの作成と履行
書誌
授業研究21 2009年7月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回は、学力調査の結果を活かした「学力向上アクションプラン」の作成と履行のあり方について考えてみることにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第3回)
  • R−PDCAモデルを活用した授業と学校経営の改善
書誌
授業研究21 2009年6月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
各学校での学力向上の取り組みを効果的なものにするためには、自校の学力調査の結果を組み入れたR−PDCAサイクルを動かして、学力向上アクションプランの作成及び実施を通して、計画的で継続的な授業と学校経営…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第2回)
  • 「結果チャート」の活用による自校診断のあり方
書誌
授業研究21 2009年5月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査の結果をふまえて、各学校が自校の子どもの学力と学習状況の実態を把握・分析することを通して学力向上の課題と成果を明らかにし、そこから自校にとって必要な学力向上の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第1回)
  • 悉皆調査の意義と各学校での活用のあり方
書誌
授業研究21 2009年4月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査は、今年4月21日にはや第三回目が実施されようとしている。この調査はわが国のほぼ全ての小・中学校で実施されて、教科の基礎学力だけでなく、活用型学力、さらに質問…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 校内研修・研究への私の助言
  • 研究授業をしない言い訳をなくそう
書誌
授業研究21 2005年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今私は、研究協力校に大変恵まれていることに感謝している。全国各地で、新しい発想に基づいて、子どもたちの総合学力を育てるために工夫されたすばらしい授業を見せていただく機会が多いからである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第12回)
  • 21世紀型学力を育てる学校教育の創造
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
早いもので、もうこの連載も1年間にわたる主張を終えて、最終回を迎えることになった。この連載のねらいは、まさに最終回のタイトルに揚げたように、「世紀型学力を育てる学校教育の創造」のために、総合的な学習が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第11回)
  • 自己形成型カリキュラムを創る
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀に生きる子どもたちの自己成長力を育てるためには、これまでに検討してきたように、多様な「評価セッション」を総合的な学習の各単元で実施することが効果的である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第10回)
  • 3つの評価セッションを実施しよう
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀の教育課題は、子どもたちの自己成長力を育てることにある。すでにこの連載で定義してきた世紀型学力を、教師の指導と支援を受けながらも、子どもたちが主体的・自律的に習得していくスキルや意志を育てることが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第9回)
  • 子どもの自己成長力を育てよう
書誌
授業研究21 2001年12月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
この連載の第4回目で提案した「学びと評価の一体化」によるポートフォリオ評価の新手法について、幸いなことに、全国の先生方から高い評価をいただくことができた。子どもたちが、総合的な学習の成果を自己評価によ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第8回)
  • 総合的学習のカリキュラムデザインを創る
書誌
授業研究21 2001年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 つけたい力を明確にしたカリキュラムの大切さ  ある意味で、最近の総合的な学習の関心は、評価研究に移りつつある。それは、それ自身よいことである。すでに多くの小学校では、環境や福祉をテーマとした単元開…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第7回)
  • 共同交流型総合的学習のすすめ
書誌
授業研究21 2001年10月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 世紀になぜ共同交流が必要なのか  コミュニケーションメディアを活用した共同交流学習は、英語ではネットワーク学習(NetworkedLearning)と呼ばれることが多い。必ずしも学校という枠にとら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ