関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年9月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
組体操というと,安全面に特化したテーマで語られることが多い昨今。平成28年3月には文部科学省より事故防止のための指針が出,ピラミッドやタワーの段数を制限したり,組体操そのものを禁止する自治体や学校も相…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会のダンスというと,徒競走や騎馬戦などの競う種目とは別に,勝ち負けなしにみんなで一つになって作品を作り上げ,子どもたちが一体感と達成感を得る,というイメージがあります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領に示される体育科の目標は「 ―前略― 生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の基礎を育てるとともに健康の保持増進と体力の向上を図り,楽しく明るい生活を営む態度を育てる」です。生涯スポーツを実…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教師は自分が泳げなくても,運動が苦手でも,体育の授業はできます。「嫌だなぁ」「泳げなくてもいいのに」といったネガティブな雰囲気は出さないように,子どもたちが楽しく泳げるようになる「指導」ができればよい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の単元計画をどのように組んでいるのでしょうか。「単一単元7時間で跳び箱の単元が始まる。今月の体育はずっと体育館で跳び箱だ!」というスタイルでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2016年6月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学校を卒業するまでに,クラスの子どもたちが水を怖がらず,スイスイ泳ぐようになってほしい!今月は,そんな願いをもつ先生方の指導の充実を願って特集を組みました。小学校の学習指導要領の解説で[例示]として…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2015年12月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわとびは,なんともすばらしい運動です! @広いスペースを必要としない A一人でも取り組むことができる B数,技の両面から継続的に目標をもって取り組める C練習したら練習しただけ,うまくなり,努力が報…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2015年9月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
秋は運動会シーズンです! 運動会は,子どもたちが共に競い合い,チームで心を1つにして運動に親しむ貴重な学校行事です。保護者や地域の方々を迎えて,日頃の頑張りを発表する場でもあります。子どもたちのすばら…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の授業中の先生の子どもたちに対する言葉かけは,子どもたちの学習意欲を高め,学習成果にも結びつくことが明らかにされています。特に,体育授業における教師の相互作用行動に関する研究では,子どもたちへの肯…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体つくり運動を特集テーマとして取り上げるのは1年ぶりでした。今回は,60種類におよぶ,より多くの運動・活動例を紹介することができました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年8月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マット運動は,同じ器械運動領域の跳び箱運動や鉄棒運動に比べると,実践しやすい運動といえます。跳び箱運動や鉄棒運動と違って落下による怪我の可能性が低く,用具もグループ毎のマット程度で済むことが,その理由…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年7月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号がお手元に届く6月は,学級のいろいろなことが慣れてきたころではないでしょうか? それぞれの学校には新規採用の先生もいらっしゃると思います。私はこの時期,送り出した卒業生が学校に慣れてきたのか,しっ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実。このようなワードを,コロナ禍の令和3年初頭から耳にするようになりました。「資質・能力を支える三つの柱」「主体的・対話的で深い学び」など,現行の学習指…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動は,子どもたちにとって痛い,怖いといったマイナスイメージをもちやすい運動教材です。教師にとってもけがや事故がおこりやすく,子どもたちの技能差が大きくなりやすい領域であるので扱いにくいこともあり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4月号は,3月にお手元に届く号となっています。毎年,新学期が始まる前に1年間を見通して,教授スキルや各領域や教材のポイントを理解しておくことは,大きなメリットがあります。特に,年度始めは,より効率的な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
GIGAスクール構想では,先生も子どももICTを普通に使えるようになったことが,一番の進展といえるでしょう。「普通に使える」にも幅があります。そこで,来年度に役立つよう,「体育授業をバージョンアップす…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年2月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
いつの時代も,子どもたちが最も好きな体育は「ゲーム・ボール運動」の授業であると言われています。ゲームになれば,皆が夢中になってボールを追いかけ,得点が決まったときには笑顔いっぱいになります。しかし,そ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「開脚跳びで4段程度が跳べる」。小学生と教師の目標の一つではないでしょうか。 跳び箱運動は,鈴木弘之先生が提言してくださっているように,けがへの恐怖心を解消し,動きの理解を進めないと,できない動きを繰…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号の特集は,全国どの学校でも行われていると考えられる「なわとび」の特集です。もう,12年も前の話になりますが,総合の時間になわとびの探究を行ったことがあります。1人の子どもがハマり,世界大会にまで出…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「逆上がり」「開脚跳び」「25m完泳」は,子どもから大人まで,注目度の高い技や運動です。吉野高明先生は,この三つの技について見解を述べてくださいました。水泳の外部委託問題を含めて,最も達成が危ういのが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ