関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第7回)
  • 実践編 Select型環境調整「コト」
  • 「コト@ 〜めあて・場を選ぶ〜」
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう 1年生の長縄の授業を始める際に,いきなり「跳んでみよう!」という投げかけでは学びに向かう気持ちになりません。前段階で郵便屋さんや大波小波で縄を跳ぶ感覚と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第6回)
  • テーマ Select型で目標に向かう
  • 期待する資質・能力〜単元名 ハンドボール
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
山下 大晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう ゲームに必要な知識や技能を身に付け,いろいろなチームと試合をする学習の流れはよくあります。教師は,できるだけ同じ力になるようにチームを分けますが,全勝す…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第5回)
  • 実践編 Select型環境調整「モノ」「ヘルパー何個でやってみる?!クロール」
書誌
楽しい体育の授業 2024年8月号
著者
石坂 晋之介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「学習環境」を問い直そう 泳力調査を行った第1時水泳授業の終末。 「25m以上泳げた子は○○先生,10m以上泳げた子は△△先生,5mに届かなかったという子は▲▲先生,次回からそれぞれ…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第4回)
  • 実践編 Select型環境調整「ヒト」「何人で逆さになる?! 壁逆立ち」
  • 低・中学年:器械運動「マット運動(遊び):壁頭倒立から壁倒立へ」
書誌
楽しい体育の授業 2024年7月号
著者
石坂 晋之介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう 「お願いします(子どもたち)」 この挨拶で始まる体育授業が一般的なように思います。子どもたちの学習を先生に「お願い」する。派生して「学習環境」をすべて教…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第3回)
  • なぜ,Select型環境調整なの? 「どこで回る?! 逆さまわり(逆上がり)」
  • 中学年:器械運動「鉄棒・逆上がり」
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1「学習環境」を問い直そう よく目にする,2つの体育授業です。 「みんな,先生の合図で逆上がりやるよ」と全員が「技の達成」に向かい,一律な練習に取り組む授業。「もう少し,さっきの練習…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第2回)
  • Select型環境調整ってどうやるの?<授業の流れ>
  • 高学年:器械運動「跳び箱・かかえ込み跳び」
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「学習環境」を問い直そう 「足が引っかかって,顔から落ちそうで怖い」「そんなに高くジャンプできないよ」と,心理的にも技術的にもハードルの高いかかえ込み跳び。横一列に並んだ跳び箱を前に「何段で挑戦す…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第1回)
  • Slect型環境調整って何?「対決!折り返しリレー」
  • 低〜中学年:陸上運動「折り返しリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「学習環境」を問い直そう 「よーい,どん!」。先生の合図で一斉にスタート。「1位,Bチーム。2位…」と順位を発表し,みんなで拍手をする授業。たくさんの笑顔の中で,「どうせ,1位にはな…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第20回)
  • 高学年/リレー
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年の陸上運動領域「短距離走・リレー」では「滑らかなバトンの受渡しをしたりすること」と新しく明記されています。また,運動が苦手な児童への配慮例にも具体的なバト…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル
  • 「縄の回し方のつまずき」へのアプローチスキル
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二重跳びが「できない」! 今まで楽しく学習していたなわとびが,二重跳びの学習になると,なかなか上達がみられないなんてことがよくあります。子どもたちの二重跳びの「つまずき」の理由として,以下の3点が考え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル
  • 「リズムのつまずき」へのアプローチスキル
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳躍と回旋のリズムを身に付けよう! 二重跳びは,前跳びや後ろ跳びとは違い1回の跳躍の間に,2回の縄の廻旋をタイミングよく行うことが重要です。ペアで声を掛け合いながら,跳躍と回旋のリズムを段階的に身に付…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル
  • 「空中姿勢のつまずき」へのアプローチスキル
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
姿勢を安定させて跳び続けよう! 「腰抜け二重跳び」ができるようになれば,二重跳びの習得まであと一歩といえます。連続して跳ぶために,跳躍の姿勢が安定するよう練習していきます。子どもたちのつまずきとして…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル
  • 学びを活かす!二重跳び活用アイデア
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二重跳びリレーに挑戦! 学びが個別化しやすいなわとびの学習は,成果がなかなか共有しにくいという点があります。そこで,チーム対抗戦を取り入れることで,授業を盛り上げることができます。ルールはチームで一列…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 タブレットで活性化!マット運動の協働的な学び
  • タブレットを効果的に活用! 協働的な学びでつくる技別マット運動
  • 後転
書誌
楽しい体育の授業 2022年8月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
後転 美しい安定した後転のポイントとして,回転する勢いを失わずに,真っ直ぐ起き上がることがあげられます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 タブレットで活性化!マット運動の協働的な学び
  • タブレットを効果的に活用! 協働的な学びでつくる技別マット運動
  • 開脚後転
書誌
楽しい体育の授業 2022年8月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
開脚後転 後転のポイントに加え,伸ばした足を開くタイミングをつかむことが大切です。足が頭を越えたところで足を開き,体を押し上げます。手足の位置が遠くなりすぎないようにすることで,スムーズに立ち上がるこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 掲示にもカードにも使える!マット運動技図鑑
  • 掲示にもカードにもフル活用できる! 総覧イラスト解説 マット運動の技全40
  • にょろ転(肩抜き後転)・後転・開脚後転・伸膝後転・引っ張り逆立ち・着手してからの壁補助倒立・倒立(壁)・倒立ブリッジ
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
25 にょろ転(肩抜き後転) 技のコツ 回転の勢いはつけず,リラックスした状態から始めることが大切です。息をはきながら力を抜き,体を丸めていきます。頭を左右どちらかに傾け,徐々に重心を後ろに傾けていく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 SD(ソーシャルディスタンス)でも学べる!なわとび技別跳び方カード&チェックシート
  • 学びが残る!自分で確認できる!技別跳び方ポイントカード&チェックシート
  • 交差跳び
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  跳び方ポイントカード 前とび・後ろとびができるようになってきたら,いよいよ交差とびに挑戦です。交差とびの難しさは,なわの跳躍とうでの交差を同時にしなければならないことです。あせらずに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SD(ソーシャルディスタンス)でも学べる!なわとび技別跳び方カード&チェックシート
  • 学びが残る!自分で確認できる!技別跳び方ポイントカード&チェックシート
  • 後ろ交差跳び
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  跳び方ポイントカード 交差とびが上達してきたら,後ろ交差とびに挑戦です。交差とびで意識したポイントを思い出しながら練習すると技の習得への近道になっていきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 中学年/リレー
  • マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ