関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • そうじ・給食の指導
  • 小学校/子どもは楽しく、教師は楽に
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 係・当番活動の決め方
  • 小学校/子どもたちの夢を実現する係活動・当番活動
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆どんな係活動がよいのか □まずは子どもの声を聞く @教師が原案をつくり、子どもたちの意見が出やすいようにする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 集団づくりの出発・4月のアイデア
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
4月です。新学期を迎えるワクワクドキドキした子どもたちの気持ちを考えると、私たちの心も弾みます。春休みは短い期間ですが、子どもたちの期待に応えられるように準備をする大事な時間でもあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 学級びらき
  • 小学校/明るく意欲あふれる希望に満ちたものに−
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
待ちに待った、新しい学級がスタートします。 不安と期待が入り混じる子どもや教師にも一年間の生活の扉がひらかれる初めての出会いは、「楽しく・元気ある」ものにしたいです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 学級の組織づくり
  • 小学校/ていねいに見本を示しながら行動のしかたを教えていきましょう
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
学級がスタートすると、「いろいろとやらなければいけない」ことがいっぱいあります。しかし、その忙しさに押し流されることなく、学級びらきの余韻を大切にしながら、明るく落ち着いて組織づくりや活動に取り組みた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • はじめての班
  • 小学校/仲間とのつながりのはじめの一歩
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 はじめての班をどうつくる 始業式(一年の場合は入学式)の翌日はどの学級も学級びらき的な活動を行う。子どもたちも誰と一年間つながっていこうか、どんな先生と、どんな学習をするのかという不安と期待で緊張…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 朝の会・帰りの会の作り方
  • 小学校/「はじめ」と「おわり」の本質をとらえて
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 朝の会、帰りの会って何? 『朝の会はコンパクトに、帰りの会はゆったり』が、そのイメージである。朝の会、帰りの会を、多忙な学校現場では、担任からの連絡、又は説話、訓話を子どもに聞かせる場と思われてい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 班会議・班長会議・学級(総)会
  • 小学校/原案をつくり、討議をしよう
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 学級総会に原案を提案してみよう 総会には「原案」が必要です。子どもたちはその「原案」にそって討議し、その活動方針と内容について合意し、決定していきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 休み時間(遊び・クラブ)の指導
  • 小学校/つながりをつくりだす休み時間を!
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
齋藤 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
敢 子どもたちと一緒に過ごす 子どもたちの中には、楽しいはずの休み時間に不安を感じている子どもたちもいる。休み時間になるとひとりぼっちになることを恐れ図書室で過ごす子。教師のそばから離れない子。休み時…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 4月のイベント
  • 小学校/成果と課題を明らかにすることが大切
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 イベントはなぜするのか 「イベント」と言えば、いそいそと準備をする子どもたちの姿が目に浮かびます。子どもばかりではなくイベントが好きな教師は案外多いかも知れません…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • はじめての保護者会
  • 小学校/出会いを大切に
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 保護者会は、気が重い? 4月の最初の大きな行事の一つに保護者会があります。最近「親に授業も監視されているみたい」「何を話したらいいか、わからない」などや、「あんまり参加してくれない」からと保護者会…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 4月の学年会
  • 小学校/「バラバラ攻撃」に負けず、みんなで楽しんでお仕事するために
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
坂田 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆楽しんでお仕事しましょう 「どんどんバラバラにされる……」 それが実感。人事評価は「個」を対象にされ、事務に追われて子どもの話をする時間も共同で教材を研究する時間も奪われ……。そんな中だからこそ「つ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくりを始めよう―子どもの希望を育む最初の出会いと活動
  • 私はこんなふうにしています
  • リーダーとなる子、学級の中心になる子をどう見つけるか
  • 低・中学年/子どもたちの様々な力を見つけていこう
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 まずは楽しく、親切に 始業式までに私は、全生研や職場の人たちに教えてもらった風船くす玉・宝探しメッセージ・びっくり箱やゲームなどを用意する。「このクラス楽しいよ。リーダーも楽しいよ。」というメッセ…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
  • 楽しい学級づくり35のアイデア PART2/集団づくりをすすめる方法と技術〈学級づくりをじっくり着実に〉
  • 13.豊かな係活動の展開
  • (小)進化する係活動
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆係活動の意義とねらい◆ ◎子どもたちの自主的自律的な活動を通して、クラス内の仕事を分担し、創意工夫をしながら、楽しく充実した学級をめざす。→生活を豊かに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもとつくる楽しい学級・学年
  • 班・グループの指導
  • 低学年/「ゆれながらいけばいいよね」
書誌
生活指導 2008年5月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「こんなはずじゃなかった」 藍は美希が閉めたベランダの戸に頭をはさんだ。給食の準備中、潤がおいかけっこをしていて、縄跳びのなわにひっかかり、ころんで頭を打った。そして毎日、幹太がキレる。幹太は「子ど…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • はじめの班づくり
  • 低学年/班はちっちゃな社会です。
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
Q 何のために班をつくるの 「今日楽しかったよ」とか「困った時も安心だ」という気持ちが最初の出会いで、一番大切。そのために班という小さなグループをつくって活動しやすくします…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの自治的世界をひらく
  • コメント 森実践について
  • 遊びが子どもをつないでいく
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇子どもとどう出会うか 電車命のかさいくん。教室の扉を電車の扉にみたたて駅員さんになりきる。森さんは、「言いたいことをちっとも言えてない関係」しかそのときのクラスにはなかったと捉え、小さい時から「よい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 学校・教師批判から共同へ
  • コメント・小学校
  • いかにして「共通の理解者」になれるか
書誌
生活指導 2007年7月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
T 芳野実践から学ぶ 1 「親たちの学級への援助」はなぜ成功しなかったのか 保護者から担任や学校へ抗議が殺到し、学校の対応もそれに振り回されてしまったという授業不成立の学年での実践である。困難な中、奮…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もめごと・対立・トラブルを突破する実践8つのヒント
  • 授業規律が乱れ授業が成立しなくなる
  • 小学校/「よい授業」を再考しよう
書誌
生活指導 2006年10月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
□授業が成立しない原因はなんだろう  子どもたちの生活現実を見つめると、担任一人の力量を超えた重い課題が見えてくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級・学校が楽しくなる集団づくりのアイデア・二学期編
  • 係活動・当番活動の再編
  • 小学校/トラブルのときこそ係活動でバージョンアップ
書誌
生活指導 2006年9月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■学級行事の中の係活動■ 敢 虫遊びの会をやろう 美貴は1年生。保育園の時から登園拒否傾向。学校を楽しくしようと「虫遊びの会」をやることになった。自分のやりたい取り組みごとに班を作った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの拒否やトラブルに出会った時―つまずかないための実践のヒント
  • 小学校/乱暴な子どもを見つけた時
  • 『あなたが悪いんじゃない』と言える教師になるために
書誌
生活指導 2006年5月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 揺れる指導・迷う指導 繰り返されるトラブル。暴力を振るう子どもを止めると「なんだてめぇ」と今度はわたしが蹴られる。そして拒否する鋭い目。トラブルが起きると「また」といらつく私…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ