関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす理科授業の組み立て方
  • 「与える」のではなく、「触れさせる」のだ
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 ある失敗 4年生の授業で、育てていたヘチマやひょうたんの観察をさせることになった。 子どもたちが外に出かける前に、私は言った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす理科授業の組み立て方
  • 教師自身がわくわくする授業を
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 教師自身がわくわくする授業 新しい実験や単元構成を授業で実践するかどうかの判断の際、教師自身が納得するか、わくわくするかが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
  • 教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
  • 理科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
岡田 篤
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 実力アップを目指す自己評価 理科で実力をアップさせるには、実験・観察の力を向上させつつ、知識を増やし、それを生活と結びつけさせることが必要である。そこで、自己評価において…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
  • ノートを生かした教科別「勉強法」のすすめ
  • 効果の上がる理科の勉強法
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
岡田 篤
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 授業のはじめのスタート問題  理科の時間のはじめに、一、二問を板書によって出題する。子どもたちはその問題をノートに写し、解答を書き、教師の所へ持ってくる。そして、一問ごとに○をつけてもらう。この様…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学習習慣」はこうすれば育つ
  • 理科の学力が伸びる「学習習慣」
  • 感動する心とノートへていねいに記録する習慣をつけよう
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
理科の学力が伸びる「学習習慣」をつけるためには、私は次の二点が大切だと考えている。 一つは、「感動する心」もう一つは「ノートへ記録するていねいさ」であると考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習習慣」はこうすれば育つ
  • 理科の学力が伸びる「学習習慣」
  • 三つの学習習慣で学力を伸ばす
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 三つの学習習慣が必要だ 理科の学力を伸ばす学習習慣には次の三つのものが必要である。  1 感動する習慣…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ドラマの舞台は教師が創る
  • 逆転現象が起きる授業のドラマ
  • 理科授業で起きるドラマ
書誌
心を育てる学級経営 2008年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 固定観念を覆す逆転現象の授業 あの子はできない子だ。クラスでかしこいのはあの子だ。あの子には勝てっこない。一番、ダメなのは、アイツだ………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業で「集団意識」を高める技
  • 授業で「集団意識」を育てる―理科の授業で
  • 「授業システム」と「共有スペース」で鍛える
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
「モノ」で感動させ、気づかせる 教師が楽しそうに、面白そうに理科の授業をする。すると、子ども達も理科好きになる。理科好きが伝染するのだ。向山・小森型理科のキーワードは、「理科は『感動』だ!」である。こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で「集団意識」を高める技
  • 授業で「集団意識」を育てる―理科の授業で
  • 「確認」「役割分担」「比較・検討」で集団意識を育てる
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 関わり合いを多くする 集団意識を育てるためには、友達との関わり合いを多くすることである。 そのためには、教師の出番を少なくし子ども同士で教える・教えられるという場面を意図的につくる必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で「集団意識」を高める技
  • 授業で「集団意識」を育てる―理科の授業で
  • 『科学ノート』で「集団意識」が育てられる
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
間 英法
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
誰でもできることを共同でさせるから互いに意識しあって「集団意識」は育つのではないか、私はこのように考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読書好き」な子供に育てるアイデア
  • 読書習慣へ広げる教科指導の試み
  • 理科から広げる読書活動
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 文章だけが読書ではない 理科好きの子どもは本が好きである。 「いや、そんなことはない。私のクラスの男の子の小川さんはコンチュウの写真集や図鑑ばかり見ている。物語の本など見向きもしない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活習慣・学習習慣のしつけ方
  • 学力が伸びる生活習慣・学習習慣とは
  • 理科学力が伸びた例
  • 自ら学ぶ子供を育てる理科学習
書誌
心を育てる学級経営 2006年8月号
著者
横須賀 篤
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
○はじめに 理科は科学的な見方・考え方を育てる教科です。自然の事象・現象から問題を見つけ、仮説に基づいて検証する過程の中で、科学的な見方・考え方ができるようにします。理科の学力とは、発見力(問題を見い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活習慣・学習習慣のしつけ方
  • 学力が伸びる生活習慣・学習習慣とは
  • 理科学力が伸びた例
  • 理科学力が伸びる生活習慣は学校で!
書誌
心を育てる学級経営 2006年8月号
著者
立石 佳史
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 理科学力が伸びる生活習慣 理科学力の伸びる生活習慣は、以下のような習慣であると言える。  @ 生活の中の自然事象から課題(ハテナ)を見つけることができる習慣…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 男女協力がうまくいく授業の「裏ワザ」
  • 男女が協力する理科授業づくりの「裏ワザ」
  • 真面目にするといいことがある
書誌
心を育てる学級経営 2006年6月号
著者
岸 義文
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
四年生を担任していた三学期の理科の実験の時間のことである。試験管に水を入れ、ビーカーに氷をいれて塩を入れる。そうすると、試験管の中の水が凍っていく実験である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 男女協力がうまくいく授業の「裏ワザ」
  • 男女が協力する理科授業づくりの「裏ワザ」
  • 子どもをほめて男女がいっしょに活動したくなる場面を作る
書誌
心を育てる学級経営 2006年6月号
著者
中谷 康博
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 ほめて観察を継続させる 男女が協力する授業をつくるには、男女がいっしょに活動する場面を数多く作ってやるといい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 男女協力がうまくいく授業の「裏ワザ」
  • 男女が協力する理科授業づくりの「裏ワザ」
  • 学習環境づくりと話し合いの場を大切にしよう
書誌
心を育てる学級経営 2006年6月号
著者
橋本 大一郎
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 はじめに 小学校のうちは、男女の意識があり、なかなか交流を深めることが難しいと感じることがよくあります。しかし、男女それぞれによさがあり、そのよさを自分の中に生かせるようになれば、一人一人のよりよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 理科の場合
  • 「なぜ、どうして」を連発するコドモ、それを許容できる親が理科好きを育てる
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
大堀 真
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
宿題で学力は付かない。宿題で勉強好きにはならない。 宿題は出せば出すほど勉強がキライになるだけだ。第一、学力を付けるのは教師の仕事であり、学校こそが勉強するところなのである。授業で学力をつけずして、ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 理科の場合
  • 勉強好きの子供を育てるには「楽しい宿題」で
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
本田 学
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 はじめに 結論から言う。 宿題で勉強好きな子を育てるにはどのような宿題を出したらいいか。  楽しい宿題である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 理科の場合
  • 日常生活と関連付けのある家庭学習
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
三好 美覚
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 日常生活との関連付けのある家庭学習 平成13年度小中学校教育課程実施状況調査報告書中学校理科において、指導上の改善4視点の一つとして「目的意識をもった主体的な活動の推進」と日常生活との関連付けとし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 教科学習の中で学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 理科
  • お互いに支え合いながら成長する「討論の授業」
書誌
心を育てる学級経営 2004年6月号
著者
佐々木 誠
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
三年生を担任したとき、向山洋一氏の「じしゃくの授業」を追試した。子どもたちは、五時間にわたって討論を続けた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ