関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 中学校 ICTの個別最適な利用のためにゆとりをもつ
  • 教材:「幻の魚は生きていた」(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
達富 悠介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 ICTの活用方法を生徒が自己調整して個別最適化できるゆとりをもつ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例2 ICT×書くことの授業づくり
  • 中学校 国語科と学級担任が協力して指導する
  • 教材:「今の思いをまとめよう」(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
田村 景子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 生徒のGoogleドキュメントを複数の教師で共有する  作文を書き始める前の構成表や作文自体をGoogleドキュメントで作成すれば,作文が完成するまでの指導を教師間…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
  • 事例3 ICT×読むことの授業づくり
  • 中学校 Googleドキュメントで読みを共有する
  • 教材:「高瀬舟」(光村図書3年)
書誌
実践国語研究 2021年9月号
著者
濱野 天司郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント  ポイント1 普段使いで抵抗感を減らす 当然であるが,教師も生徒も唐突にICT活用ができるわけではない。コロナ禍において従来の共有が難しくなった今,ICTの特性を理解しつつ,積極…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 知識・技能を活用する学習活動とは
  • 知識を活用して資質・能力を育む
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「知識」と「活用」 中央教育審議会答申(平成年二十年)※1では,全国学力・学習状況調査の結果を踏まえ,「知識・技能を活用する力が身に付いている子どもは基礎的・基本的な知識・技能も定着している傾向にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 漢字・ノート指導のアップデートとは
  • 総ルビテキストで漢字習得を 記録,そして発想の起点となるノートを
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
佐野 比呂己
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
総ルビテキストの効用 例えば,明治の文豪夏目漱石の『夢十夜』は,当時どのように表記されていたのだろうか。全ての漢字にルビが附された総ルビテキストとなっていた。当時の文章は漢字ひらがな交じり文は総ルビ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 提言 学習活動のアップデートで学びを支える
  • 読書活動のアップデートとは
  • 三領域の土台となる読書を目指す
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
山下 直
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書に関する指導事項の位置付け 読書に関する指導事項は,平成二〇年版学習指導要領では「読むこと」の指導事項として示されていたが,平成二九年版では【知識及び技能】の「我が国の言語文化に関する事項」の指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 中学校3年/「異字同訓」(教育出版3年),「バースデイ・ガール」(教育出版3年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
坂井 洋介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●単元名 「同音語と異字同訓」 ●単元の概要(1時間扱い) 本単元では,「異字同訓」の理解を通して,語感を磨き,語彙を豊かにすることを目指す。中学校では,一年で「漢字の音と訓」,二…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 中学校2年/「読書を楽しむ」(光村図書2年),「読書案内 本の世界を広げよう」(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
勝亦 あき子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「みんなで作ろう!図書館のおすすめ本リスト」  ●単元の概要  〈単元の目標…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 中学校3年/宮崎駿『本へのとびら―岩波少年文庫を語る』(岩波新書),YA図書目録(ヤングアダルト図書総目録刊行会),岩波児童書目録,福音館書店児童書目録
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
間下 智司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「読みたい本を探そう」  ●単元の概要(全3時間) 中学生は読書から遠ざかる傾向にある。これは,発達段階に応じた本との出会いが,中学校において円滑に行われていないことが一…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−国語教育の視点から
  • 子供の側に立って学習指導を構築する
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語科における 「個別最適な学び」 眼前の子供たちの姿が多様なものとなり,一律の指導では十分に対応できない。そんな状況下でも様々な実態の子供たちに応じた指導を工夫して,一人一人を伸ばしていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−ICT活用の視点から
  • ICTを「個別」「最適な」学びの相棒にする
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
小中学校のICT環境は大きく様変わりしている。 国のGIGAスクール構想により,これまでなかなか地方財政措置では進まなかった「1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワーク」に関して,全国の100%近く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−特別支援教育の視点から
  • 一人ひとりの子どもの実態に寄りそう国語の授業開き・授業づくりへ
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
原田 大介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」とは 「個別最適な学び」とは何でしょうか。この概念は,二〇二一年一月に中央教育審議会より報告された,「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供たちの可能性を引き出す,個別…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • [提案]中学校/4・5月の授業づくりで押さえたいこと
  • 「学び手」として向上心と覚悟を持たせ,「個別最適な学び」の基盤をつくる―共に学ぶ心構えとともに―
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」を実現させる気概 「対話的」に学ばせようと多くの授業でグループ学習を取り入れられている。一方でこれでいいのかと首をかしげている先生も少なくないのではないか。よく観ると,一部のデキる生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 2年の授業開き・授業づくり
  • 学年/2年 教材「名づけられた葉」(三省堂2年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「門構え」はどれ?※1  ●活動の概要 「国語は,何をどのように学習すればよいのか分からない」と言われることが多い。生徒の状況によって解決方法は異なるが,授業開きでは,「国…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 3年の授業開き・授業づくり
  • 学年/3年 教材 学びて時にこれを習ふ―「論語」から(光村図書3年),「月の起源を探る」(光村図書3年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
高橋 希代子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「自分の心に響く孔子の言葉を探しながら『論語』を読み進める」  ●活動の概要…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • ICT活用の授業開き・授業づくり
  • 学年/1〜3年 教材 なし
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
佐藤 千明
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動の概要 年度始めの授業というものは生徒と教員との出会いの場であるとともに,それぞれ別の学校から来た生徒同士や,クラス替えをした直後の生徒同士が改めて顔を合わせる場でもある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 【提案】国語授業でのアウトプット活動とは
  • 表現を前提として活動の質を高める
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
声に出す アウトプットの活動を取り入れることは,学習の質を高めることにつながる。 音読や朗読,さらには暗唱,朗唱等もアウトプットである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「話すこと」のアウトプット活動
  • 【発表する】クラスでつくり上げる詩の朗読
  • 学年 中学校2年/教材 わたしが一番きれいだったとき(東京書籍2年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
高橋 かれん
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント グループやクラス単位の共同学習として一編の詩の朗読をつくり上げる活動を計画した。「わたしが一番きれいだったとき」のような,背景や心情を読み深められる教材のまとめとして使うこ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【電子メールを書く】相手を意識したメールの文章を作成しよう
  • 学年 中学校2年/教材 なし
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
松戸 伸行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント この授業は,相手を意識して,電子メールの返信を書くという活動をメインにしている。事前に行った「来年度,入学する児童とその保護者からの質問に答える意見文」の作文の授業の発展と…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【鑑賞文を書く】季語に着目して俳句の鑑賞文を書く
  • 学年 中学校3年/教材 俳句十五句 ほか(学校図書3年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
美谷島 英明
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント 鑑賞文を書くことは,詩歌を教材とする単元で実践されることの多いアウトプット活動の一つである。今回は俳句を教材とした単元の最終段階でこの活動を設定した…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ