関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • 多文化共生教育と国際人権
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 外国人受入れの時代へ 国連経済社会局は、二〇〇〇年一月に先進各国の人口動態統計の概要を出し、日本は年間六〇万人(労働者とその家族を含む数)移民の受入れ必要という結果を発表した。嘘のような数だが、こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • ベトナム・カンボジアの子どもたちと共に―日本語指導を通して見えてきたもの
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
金川 香雪
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 きっかけ 今から七年前、一人のベトナム人の少女を担任した時から私の多文化共生を目指した取り組みが始まったのです。小学校二年の二学期後半にやって来た彼女は、一年生の弟と五年生の姉の三人の中で、日本に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • 中国帰国生徒教育の現状と課題
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
葉 映蘭
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一二年前から本校に中国帰国生徒が通学するようになりました。一二年の歳月を経て、中国帰国生徒たちの状況が変わりつつあり、それに伴って、新しい課題の発生、そしてその取り組みを再検討する必要に迫られています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • エスニック・アイデンティティとは何か―在日朝鮮人教育の場合
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
金 泰泳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
筆者はかつて、本誌にある在日朝鮮人生徒の事例を紹介した(三六八号)。 Aさんは、在日三世、中学校三年の女子生徒であった。彼女はある在日朝鮮人の集住地区で生まれ育った。そしてその地区には、彼女が生まれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • 人権教育国際交流の可能性―地域・学校・保護者の連携による
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
国際交流地域実行委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九九三年三月に柴島高校の卒業生五名と教員三名が、私たちの人権教育交流アメリカ訪問団の第一回目でした。その後、毎年度ごとに実施し、回を重ねるうちに当地の日米タイムズ紙で「大阪から恒例の人権教育交流団来…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全13ページ (130ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • 最近のアメリカの多文化教育事情
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
平沢 安政
ジャンル
人権教育
本文抜粋
アメリカの多文化教育は、人種差別撤廃要求をはじめ、多様な水脈から発したさまざまな運動、実践、理論のモザイクであるため、ひとつの枠にくくって語ることはとうていできない。黒人中心主義者、リベラリスト、州の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 多文化共生の教育をめざして◇教育現場からの発信
  • 【資料】外国人児童生徒にかかわる教育指針(兵庫県教委)
書誌
解放教育 2001年1月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
世界は今、文化、経済をはじめあらゆる分野の活動が地球規模で展開され、国境を越えた相互依存の様相を強めている。このようなグローバル化が進行する中で、あらゆる国の人々と共生を目指す国際性豊かな人間の育成が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 新たなる始まりに向けて
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
開放教育? 今からほぼ二五年前、私は初めての仕事を得た。大阪大学人間科学部社会教育論講座の助手である。当時の教授は元木健先生、助教授は友田泰正先生。そこで、同和地区児童生徒の低学力問題および関西におけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 解放教育のフロンティアを拓く 池田寛の世界
  • 特集にあたって
書誌
解放教育 2004年6月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この原稿を書いている今日の日づけは二〇〇四年四月四日の日曜日。池田寛先生が、私たちのもとを旅立たれてから、早くも二ヶ月が過ぎようとしている。あいにく朝から雨模様であるが、窓外の桜は、今まさに満開である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 解放教育のフロンティアを拓く 池田寛の世界
  • 学校文化に関する理論的研究
  • 学校文化論・再生産論の受容と展開
書誌
解放教育 2004年6月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 学校文化論への着目  池田や私が専門としてきた教育社会学という学問は、今では教育諸学のなかでもメジャーな地位を占めているが、かつてはそのようなことはなかった。かつてとは、「学校教育の拡大こそが世の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 いま、「学力問題」を読み解く―実態調査と学力保障の方途
  • 学力低下の実態と克服の道すじ―二○○一年東大グループ調査からの報告
書誌
解放教育 2002年12月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに  ここ数年の「学力低下」論争における重要な論点のひとつに、「階層間格差の拡大」というテーマがある。「子どもたちの学業達成や学習意欲に関して、何らかの指標で測られる階層間の格差が拡大しつつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全22ページ (220ポイント)
  • 特集 激変の世界へ教育の組み替えを◇学習権の視座と展望
  • 学力の樹
書誌
解放教育 2002年3月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 私の日常から  私は日ごろ、二つのグループの子ども・若者たちを教えている。ひとつは、勤務校である東大の学生たちであり、今ひとつは、地元川崎市で週末に面倒を見ているサッカー少年団の子どもたちである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 元気の出る学校! (第12回)
  • ともに学び、ともに育つ
  • 松原高校
書誌
解放教育 2008年5月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめにー反適格者主義?  もうずいぶん前、東京の大学に勤務していた時分のことだったと思う。大阪の高校のなかに知的障害がある生徒が通っている学校があると知り、興味をひかれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 元気の出る学校! (第11回)
  • 多文化共生に向けて
  • 長吉高校
書誌
解放教育 2008年4月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 長吉高校のプロフィール 長吉高校(以下、「長吉」)は、高校生急増期に設立された府立高校の一つで、創設は一九七五年である。大阪市の南端に位置し、すぐ南を大和川が流れ、周囲には公営住宅が林立している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 元気の出る学校! (第10回)
  • 伝統と革新
  • 松原第三中学校
書誌
解放教育 2008年2月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 二〇〇七年一〇月のある日、抜けるような青空のもと、松原第三中学校(以下「三中」)の創立六〇周年記念行事が開催された。三中は、大阪府松原市にある七つの公立中学校のうちの一つで、同和教育・人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 元気の出る学校! (第9回)
  • 子どもが育つ学校
  • 野市中学校
書誌
解放教育 2008年1月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに  私が高知県の野市中学校(以下、「野市中」)をはじめて訪れたのは、四年ほど前のことである。当時の校長の安岡多実男先生から校内研に誘っていただいたのが、きっかけだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 元気の出る学校! (第8回)
  • 教育コミュニティづくり
  • 豊川中学校
書誌
解放教育 2007年12月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 豊川中とのかかわり 豊川中学校は、私および私の研究室のメンバーが、最も日常的におつきあいさせていただいている学校である。豊川中は、阪大吹田キャンパスがある吹田市に隣接する大阪府茨木市にある。大学か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全13ページ (130ポイント)
  • 元気の出る学校! (第7回)
  • 効果のある学校
  • 寝屋川第四中学校
書誌
解放教育 2007年11月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 「効果のある学校」とは  私たちの研究グループでは、関西の地でこの五年間ほど、欧米の「効果のある学校」(effective schools)論の枠組みにもとづいた調査研究を継続している。ここで言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 元気の出る学校! (第6回)
  • 志のある学校
  • 聖籠(せいろう)中学校
書誌
解放教育 2007年9月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに―出会い 私は、二年半ほど前から、「中学校づくり研究会」という私的な研究会をつくって、二か月に一度のペースで、現場の先生方や大学院生たちと、中学校の現状や今後のあり方について自由闊達に話す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 元気の出る学校! (第5回)
  • 現場の底力
  • 大庄(おおしょう)北中学校
書誌
解放教育 2007年8月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 私の出身地は、兵庫県西宮市。一九七〇年代前半、中学生時代は、サッカー小僧であった。あまり強いチームではなかったが、私はキャプテンで、センターフォワード。当時、隣の尼崎市にはめっぽう強いチ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (110ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ