関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • 学習指導要領の見直しと総合学習の展望
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 「総合的な学習の時間」は生き残った  「総合的な学習の時間」はいつまで在るのか、次の学習指導要領改訂では姿を消すのではないか。こうした質問を受けたのは、二度や三度のことではなかった。分数のできない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • 総合学習のつくり方―漢字学習のスキルとパフォーマンスを中心に
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
善元 幸夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
おもしろくなければ学校じゃない!!  「子どもの持っている世間に対する様々の疑問について、これまでの学校教育はあまりにも冷淡であり………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全15ページ (150ポイント)
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • ようちえんに忍者“たけぞう”がやってきた―なかまと共に育ちあう子をめざして
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
鳴滝幼稚園
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新しいこと、自信のないことには、あえて挑戦しようとしない子どもたちの実態がある。そんな子どもたちに少し苦手なことにも挑戦し「やってみよう」という意欲や「やったらできた!」という自信をもたせたいという思…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • 一日一日がまるでもう大人のような気分でした―USJ! うまいもん・すごいもん・ジャジャジャジャーン!
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
中野 泰宏
ジャンル
人権教育
本文抜粋
暖かくなってくると、本校から見える山の景色が一段と華やかになる。「野崎参り」で有名な野崎観音の美しい桜を見て、季節の移り変わりを感じることのできる本校の子どもたちは、本当に幸せである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • 地域を見てたら、世界が見えた!―救急搬送・命のネットワーク
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
吉見 達也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
チーム「エマ」の誕生  今田中学校の「総合的な学習の時間」をどのようなテーマと内容で実践していくのか……。現任校に転勤する三年前の一九九九年、今田中学校職員は眉間にしわを寄せて何度も話し合いをもってい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 豊かな人権総合学習をつくる◇視座と実験的方法・手法の工夫
  • バーチャルカンパニーで世界へ発信―商業体験活動からボランティアへ
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
河原 和之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
東大阪市立小阪中学校二年生二一三名は、五月二九日と三〇日、地元商店街の協力を得て、校区四か所で商業体験活動をおこなった。総合学習の一環で「バーチャルカンパニー」と名づけ、仕入れから宣伝、販売までを体験…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • プロテウス的解放教育運動を
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 プロテウス的人間 ロバート・J・リフトンは、エリク・エリクソンの影響を強く受けながらも、発想の異なる論理を展開している面白い人である。彼の提唱した人間像が「プロテウス的人間」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 解放教育の核心と水脈
  • 〈座談会〉未来の解放教育実践を求めて―広がりと深まりは見えるか?
書誌
解放教育 2012年2月号
著者
榎井 縁・園田 雅春・森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 編集にかかわり印象深かったのは?  森◆雑誌『解放教育』がいよいよ終刊ということになり、非常に残念なのですが、今日はこの七年間にわたり編集に携わってきた三人が集まり、座談会をするということになりま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全19ページ (190ポイント)
  • 特集 解放教育の核心と水脈
  • 【コラム】解放教育・人権教育・同和教育
書誌
解放教育 2012年2月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
本誌の前々編集長、中村拡三さんが亡くなる少し前のことだ。入院されていた病院にお見舞いに行った。ずいぶん弱っておられて、心細い感じがしたことを覚えている。やりとりをして帰った後、中村先生は、「森君はいつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 解放教育の核心と水脈
  • 【資料4】「国際識字年推進大阪連絡会編集発行『大阪との対話―パウロ・フレイレ氏大阪訪問報告』一九九〇年所収」
  • 反差別の信念、あたたかさ、そして企画力
書誌
解放教育 2012年2月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
フレイレ氏が大阪に来られたさい、私はカメラマンをかねて、一日いっしょに行動させていただいた。そのおかげで、本や講演だけでは十分わからなかったフレイレ氏の一面を見ることができたように思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第T部 現代日本の現実と教育の課題
  • 対談◆日本における人権教育の課題は何か?
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
桂 正孝・森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
森◆お話ありがとうございました。日本の教育課題をめぐる幅広いお話を手がかりに、いくつか日本の人権教育の課題を考えていきたいと思います。一つは、現代日本の課題です。お話に出てきた新自由主義の話は、前号で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第U部 資料編―人権教育をめぐる課題を探るために
  • 【資料1】「人権教育の四つの側面」に関する考察
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 「人権教育の四つの側面」とは何か? 〈人権教育のための国連一〇年〉を紹介するにあたって、私は「人権教育の四つの側面」という概念をもちだし、〈一〇年〉の決議や行動計画は、この四つを包括するものだと説…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第U部 資料編―人権教育をめぐる課題を探るために
  • 【資料2】人権教育論におけるセルフエスティーム概念の位置づけ―『いま人権教育を問う』に関連して―
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 課題設定  本稿は、表題の通り、セルフエスティームという概念を検討しようとするものである。セルフエスティームという概念は、人権教育のみならず、一九九〇年代におけるカウンセリング論や人間関係づくり論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第U部 資料編―人権教育をめぐる課題を探るために
  • 【資料3】人権教育における教材のあり方
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 教材とは何か? 教材という概念をどのようにとらえるかということには、教育観が反映します。教材という言葉は、ひとかたまりの「教育の内容」をさすとともに、教育の場で用いる「物的資料」をさして用いられま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第U部 資料編―人権教育をめぐる課題を探るために
  • 【資料4】ソーシャルワークを位置づけた人権教育
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
[1]はじめに 子どもの安全に関するワークショップから 相次いで各地で、子どもを傷つけ、いのちを奪うという事件が起こっています。私たちは、とかく被害にあった子どもと直接の加害側となった子どもや大人に焦…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 現代社会の現実と解放教育の課題
  • 第U部 資料編―人権教育をめぐる課題を探るために
  • 【資料5】人権教育におけるスキル概念の意義
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 戦略的概念としてのスキル  「人権教育のための国連十年」が始まって、人権教育におけるスキル概念に注目が集まっている。(1)スキルという概念それ自身は、教育全般で考えればさほど新鮮とは言えない。しか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 人権と教育をめぐる現在(いま)―世界と日本における人権教育の動向
  • T 対談◆いまの日本における人権教育課題は何か?
書誌
解放教育 2011年12月号
著者
阿久澤 麻理子・森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
A シティズンシップ教育と人権教育  森◆今日は、阿久澤麻理子さんにきていただき、日本の人権教育の課題についてうかがいたいと思っています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全15ページ (150ポイント)
  • 特集 人権と教育をめぐる現在(いま)―世界と日本における人権教育の動向
  • U 人権教育の国際的動向に学んで
書誌
解放教育 2011年12月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
第二部では、日本にいる私たち自身にとっての意味合いを考えつつ、国際的な動向を紹介します。 【資料1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 識字・日本語学習の課題
  • アメリカのリテラシーと日本の識字をめぐる対話
  • 話し手◆エリック ジェイコブソン(モントクレア州立大学)/聴き手◆森 実(編集部)
書誌
解放教育 2011年9月号
著者
エリック ジェイコブソン・森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日本では、二〇〇二年三月をもって同和対策事業の裏付け法が失効し、それに伴って、被差別部落の識字学級が確かな予算を確保しにくくなっています。夜間中学校に対しても、順調な予算措置がなされているとは言い難い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全26ページ (260ポイント)
  • 特集 アイヌ民族の未来と教育
  • 解放教育としてのアイヌ民族教育
書誌
解放教育 2011年3月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 マオリのお宅へのホームステイ 二〇一〇年三月、わたしは学生とともに、ニュージーランドにいた。ニュージーランド、マオリの人たちはアオテアロアという。アオテアロアとは、「白き雲のたなびく島」という意味…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ