関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 総論
  • 学力を向上させる3つのポイント
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
筆者の校内研修の戦略と戦術 筆者は多くの学校のコンサルティングをしてきた。だから,子どもの学力を伸ばすには教師の授業力アップしかないと確信している。このコンサルティングの手法については,「学校運営研…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 総論
  • 確かな学力をつけるために
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
豊田 博子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 新しい学習指導要領のもとで教育活動を始めて,2年目を迎えようとしている。 学習内容の3割削減,それに伴う学力の低下論が叫ばれ,文部科学省が「学びのすすめ」の中で「発展的な学習」等を打ち…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • 教育課程の工夫による学校改善
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
並木 久栄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 文部科学省は,教育課程審議会の答申(平成12年12月)を踏まえ,「学びのすすめ」を提唱(平成14年1月),確かな学力の向上のための具体的方策を提言した。平成14年度から学校五日制に対応した新学習指…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • できる喜び,わかる楽しさを大切にする習熟度別学習
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
濱田 毅
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本校がめざす学力 本校では,@読み書きそろばんA教科で学習した知識B自分の考えを論理的に表現する力C自分で積極的に学び,探求しようという姿勢をトータルに向上させていく方策に取り組むことにした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • やる気と自信がつく個に応じた指導
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
松本 姻
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 個に応じた指導に取り組むとき,次の2点を考え授業を進めるようにしている。 (1) 理解に時間のかかる子に対して,どのような支援をしていくか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • 百日間で学力回復*実態調査から「さかのぼり指導」へ
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
久保 齋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私の学校では安易に習熟度別学習に走るのではなく,また抽出指導など特別な取組みに頼らず,一斉指導の中ですべての子どもたちに算数の基礎基本をまずしっかりと身につけさせることをモットーとして…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • 共同担任で子どもに力をつける少人数学習
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
加藤 智士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学年・学校共同担任〜枠を越えて〜 本校では,開校以来「学級担任の持ち味を結び合わせて,一人の子どものよさを複数の教師の目で多面的に見守り,育んでいこう」とする『学年・学校共同担任』の考え方で様々…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 先進校に学ぶ学力向上作戦―習熟度別学習・発展的な学習・評価
  • 事例・学力向上大作戦
  • 確かな見取りが習熟に応じた学びを保障する
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
松井 千鶴子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 一人一人の習熟の程度に対応する 習熟別指導というと,一般的には,指導する教師の人数に合わせ,習熟度別の少人数グループに分けて指導することを思い浮かべる。習熟度別に分けても,その中ではやはり個々の…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • これでカンペキ!算数授業の総まとめ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3月は,学年の終わりであり,また,次への学年への橋渡しの時期でもあります。 この時期は,教科書はほとんど終わり,まとめの時期となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 1 観点別学習状況の評価を生かして
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
前川 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3月の声を聞くと,年度末のまとめや新年度への準備へ向け,慌ただしい毎日を過ごすことになる。そうした時期こそ,しっかり足を地に着け,その学年の総まとめをし,新学年への確かな橋渡しをしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 2 次のステップにつながる 総まとめに
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
池田 良枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちの学習をより定着させていくためには,スパイラルな学習とまとめの学習が重要になってくる。特に学年末のまとめの時間は,次のような力が達成,定着されているかどうか判断する場として大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 3 意図的まとめで、次へつなぐ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
片山 好弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「まとめ」の時期に「まとめ」をすること。一見当たり前に思える三学期の学習活動だが,学年まとめの市販教材をやらせっぱなし…。(自省を込めて)これではいけない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
桑山 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生の算数指導を総まとめするため,先生方は様々に工夫されていることだろう。もちろん,教科書巻末の問題に取り組ませ,診断,評価し,個別に指導する方法も有効である。しかしながら,折角のまと…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [2年]次の学年に活用できるまとめを!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
井上 正人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもの実態の中で見えること 年度末になると,多くの学校で「点検テスト」「診断テスト」など,まとめの評価をするのではないかと思う。本校でも,2月下旬から3月上旬にかけて4領域(数と計算,量と測定…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [3年]「総まとめの授業」による「指導と評価の一体化」〜「思考力・表現力」の確かな定着に向けて〜
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
羽染 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領において,算数科では,基礎的・基本的な知識・技能を身に付けることはもちろんのこと,思考力・判断力・表現力の育成,数理的なよさに気付くことが目標となっていることはご存じの通りで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [4年]式指導は「場面から式」と「式から場面」を一体的に
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
守屋 大貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本単元の目標は,複雑な場面の関係や要素をとらえ,四則計算や( )の混合した1つの式に表し,計算のきまりを理解して正しく計算することや,1つの数量を表すのに( )や乗法・除法を用いたりする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [5年]学習したことを活用し、説明する活動
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
山田 浩貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 当該学年の学習内容を一通り終えた後にどのような学習活動を展開するのかは教師にとって頭の痛い問題であるといえる。なぜならば,考えれば考えるほどやるべきこと(あるいはもっと積極的に「やりたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [6年]基礎・基本の学習内容を保障するために
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
野々上 禎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○頴田小学校の課題から 小学校6年間を通して学ぶ算数科の学習は,「階段」と称される。それは,既習の学習内容が次の学習内容につながり,また新たな「学び」となっていくことからいわれるのだと考えている。その…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 「言語力」を鍛える算数授業
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
言語力の育成が課題となっています。これは,国語科だけでなくて他教科でも育成すべきことだと提言されています。そもそも原点は,文部科学省の言語力育成協力者会議が発端だと考えます。そこでは,「言語力の育成方…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 総論
  • 子どもの表現の質を高めるために
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
日野 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 文部科学省・言語力育成協力者会議(2007)では,言語力を,「知識と経験,論理的思考,感性・情緒等を基盤として,自らの考えを深め,他者とコミュニケーションを行うために言語を運用するのに必…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ