関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
算数Short story (第29回)
円の面積と直径のこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年8月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第67回)
常携算数具―その1 計量の巻―
書誌
楽しい算数の授業 2007年10月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
優れた計算力や問題解決力ももちろん大切ですが,原始的な人間力も貴重な宝です。教科書になく授業にも登場しなくても,人間が常時携帯している便利な算数具を活用する文化も受け継いでいきたいものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第66回)
フリーハンドの腕前
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数量の関係を判断するために,関係を調べたり表現したりするときや,まとめたり人に説明するときなどに,図は大きな役割を果たします…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第65回)
三角定規の遺伝子
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
普通の三角定規は,直角二等辺三角形のものと,直角三角形のものとの2つで1組になっています。その角度と,辺の長さの関係は次の図の通りです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第64回)
作図の工夫
書誌
楽しい算数の授業 2007年7月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正多角形の作図を考えてみることにします。正五角形と正六角形の作図をしてみます。「円の中心のまわりの角を等分」してかくことが基本ですが,正六角形の場合は「コンパスで円周を半径の長さで区切る」方法も普通に…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第63回)
正六角形の等分
書誌
楽しい算数の授業 2007年6月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5月号の「麻の葉文」の再登場です。これを見た麻子さんのアンテナに,「正六角形が合同な二等辺三角形に18等分されている」と感応しました。「これから合同な直角三角形に36等分もできる」と気がつきました。そ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第62回)
麻の葉文
書誌
楽しい算数の授業 2007年5月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これは,すき間なく敷き詰めた正六角形と麻の葉を図案化した連続模様です。「麻の葉つなぎ」と言われています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第61回)
1日1日『生活日』
書誌
楽しい算数の授業 2007年4月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新学年のスタートです。進級おめでとう。今年も,よく学びよく遊び,運動にも家事にも明るく取り組んで,いい1日1日を積み上げていくことにしましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第60回)
正八面体の展開図は?
書誌
楽しい算数の授業 2007年3月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
立方体(正六面体)の展開図が11種類あることはよくご存じのことと思います。 いろいろな本によく描かれていますから,ここでは割愛します…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第59回)
内か外か?
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平らなところに描いた形では,囲まれている形の場合には,内側と外側ができます。 囲まれていなければ,内側も外側もありません…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第58回)
ブリック・バイ・ブリック
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
レンガのへいを見たことがありますか。 レンガのことを「ブリック」と言います。 この形をそのまま残して,レンガ3個分を1組として取り出すとき,どんなちがっ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第57回)
王様の枕
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
タイの王様の枕を知っていますか。下の絵のようなものです。 枕と言っても,ベッドの背もたれのようでもあり,殿様の脇息(きょうそく)のようでもあります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第56回)
知恵の板(ブロークンハート)
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
形の変身を楽しむ昔ながらの遊び「知恵の板」はいろいろあります。 有名なのは「タングラム」です。正方形を7枚のピースに切ってそれをいろいろに組み合わせるものです。似たものに日本に古くから伝わる「清少納言…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第55回)
サッカーボールの秘密
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「名刺」を3枚使って,図のようにつなぎ合わせます。 当然,頂点は,4×3=12個となります。 この頂点同士を,結ぶ直線を考えてみます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第54回)
立方体と正方形の関係
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
立方体を小さなブロックで組み立てます。 小さい順に並べます。 このブロックの個数を考えてみましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第53回)
「正三角形」の面積公式?
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「正三角形」にも面積公式があるのでしょうか。 だって,「長方形の面積=たて×横」で,その特別の形としての「正方形の面積=一辺×一辺」というのがあったから,きっと,一般の「三角形の面積=底辺×高さ÷2…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第52回)
円のこと知ってる?
書誌
楽しい算数の授業 2006年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「円」について,次の図の太い線や,色をぬった部分のことを何と言うか知っていますか。 アは,もちろん「円」(Circle)そのものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第51回)
点を結ぶ方法は?
書誌
楽しい算数の授業 2006年6月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4つの点があります。 この点と点を結ぶ直線について考えてみましょう。 最多で6本ひけます。では,最小で…。そうです。算数的に言えば0本です。回したり,裏返したりする対称形は同じと見なします…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第50回)
トイレットペーパーの芯は?
書誌
楽しい算数の授業 2006年5月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
トイレットペーパーの芯って,どのような形? そうです。「円筒」です。まるい筒状になっています。 これを開くと,一体どのような形になっているのでしょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第49回)
時計がわれて?
書誌
楽しい算数の授業 2006年4月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
時計が落ちて,文字盤が2つにわれてしまいました。 それをよく見ると,なんと,その文字盤の中に書いてある数字の合計が同じになっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数Short story (第48回)
ガンマス校長先生の算数朝会12
敷き詰め作品コンクール
書誌
楽しい算数の授業 2006年3月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
敷き詰め作品コンクール 今日はまずみなさんにすごい絵を見せましょう。これです。(エッシャーの敷き詰め絵画作品2〜3点を見せる。)なんだか不思議な絵ですね。普通の絵とどこが違いますか?(「同じ絵がたく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る