関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数授業達人への道 (第6回)
  • 波(ブーム)に呑み込まれない教師に
書誌
楽しい算数の授業 2004年9月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数授業達人への道 (第5回)
  • 『授業力』を高める!
書誌
楽しい算数の授業 2004年8月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
最近の電車の釣り広告というと,やたら予備校のものが目につく。その中にある一枚のある言葉に目を奪われた。その言葉は『授業力』。『授業力』。この予備校が着目する前からすでに重視すべきという方向性が出されて…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第4回)
  • 『学力低下論』の前に『なぜ算数を教えるのか』を!
書誌
楽しい算数の授業 2004年7月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 学習指導要領の改訂による『学力低下』を 懸念する声が高まって以来,『学力』に関する 話題が教育界を席巻している。全校体制で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第12回)
  • 子どもと授業を作ろう
書誌
楽しい算数の授業 2005年3月号
著者
赤井 利行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 指導案を書くときに何に注意するか もちろん,指導すべき教材の内容を考えるでしょう。同時に目の前の子どもたちの学習経験。そして,その理解度も必要だろう。さらに,学習に対する積極性や話し合いのようすも…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第11回)
  • 教材を楽しみ,工夫して,伝えよう
書誌
楽しい算数の授業 2005年2月号
著者
赤井 利行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 子どもの説明を聞いていると,いつでも線分図を使う子どもがいる。面積図を使った方が説明しやすいのに,それでも線分図を使う。その子には何かこだわりがあるのだろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第10回)
  • 学ぶ、まねる、教えを請うことから始まる道
書誌
楽しい算数の授業 2005年1月号
著者
赤井 利行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 私は,小学校教員になってから26年目にな ります。9年間勤務した最初の赴任校は,大 阪府の南部にある岸和田市立城北小学校の5…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第9回)
  • 達人への道は情報収集と試行錯誤から
書誌
楽しい算数の授業 2004年12月号
著者
三浦 芳雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもにこんなことを教えてみたい,あんなことを教えてみたい。また,こんなことを考えられる子どもであってほしい,あんなことができる子どもであってほしい。と,理想とする授業を追い求め,理想的な学習活動を展…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第8回)
  • 達人への道は子どもの思考をたどることから
書誌
楽しい算数の授業 2004年11月号
著者
三浦 芳雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 前回,いい授業をつくる第一歩は,子ども たちの考えを交通整理することと述べました。 今回は,子どもの思考をたどることを,い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第7回)
  • 達人への道は交通整理から
書誌
楽しい算数の授業 2004年10月号
著者
三浦 芳雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 授業をみて,いい授業だな,すばらしい授 業だな,と思うことがあります。そこには学 習活動の自然な流れがあります。一人ひとり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第3回)
  • 授業の達人から学ぶことは達人への道
書誌
楽しい算数の授業 2004年6月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 私は,教職経験10年を終えて兵庫教育大学 大学院「教育方法コース」に内地留学させて いただきました。教育方法コースでは,教授…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第2回)
  • 大道具小道具へのこだわりは達人への道
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大道具小道具へのこだわりは達人への道 授業について「授業はドラマ,教室は舞台, 主役は子ども」などと表現してきたことがあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数授業達人への道 (第1回)
  • 達人への道は優しさから生まれる技から
書誌
楽しい算数の授業 2004年4月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,平成2〜4年度の3年間,大阪市教育委員会指導部に所属し,主として算数教育を担当する指導主事をしていました。年間約60回,おおむね3年間で約200回の授業研究会に参加しました。それらの経験は自分に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第12回)
  • マッチ棒を使った楽しい授業―発想の転換を楽しむ
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 マッチ棒パズル 最近,テレビ番組の影響もあり,マッチ棒パズルが静かなブームを巻き起こしているようだ。このマッチ棒パズル。発想の転換を楽しむのに最適である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第11回)
  • 分数板を使った楽しい授業
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 分数板とは 分数板とは,全円を単位分数に区切った扇形のことである。単位分数であるから,中心角である360°の約数であればよいことになるが,ここでは, 円(中心角180°), 円(中心角120°…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第10回)
  • 三角定規を使った楽しい授業
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な学習道具「三角定規」 算数の七つ道具の一つに挙げられる三角定規。子どもたちにとって,もっとも身近な学習道具と言えるかもしれない三角定規を,皆さんはどのように授業で使いこなしているだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第9回)
  • パターンブロックを使って,楽しく算数
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 パターンブロックとは パターンブロックという教具をご存じだろうか。一口で言うと,積み木タイプの敷きつめ教具である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第8回)
  • ペントミノを使った楽しい授業
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ペントミノ 「ペントミノ」という教具をご存じだろうか。5つの正方形をつなげてできる形のことである。その数は全部で12種類…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第7回)
  • タングラムの効果的活動の道を探る
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 知恵の板「タングラム」 「タングラム」をご存じだろうか。正方形,大きな直角二等辺三角形2つ,中位の大きさの直角二等辺三角形,小さな直角二等辺三角形2つ,平行四辺形の7つのピースからできている,形…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第6回)
  • ジオボードの効果的活動の道を探る
書誌
楽しい算数の授業 2002年9月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 操作的・体験的活動の落とし穴 操作的・体験的活動の重要性は,いまさら語るまでもあるまい。ジオボード,タングラムなど,操作的・体験的活動を支える教具も多く紹介されてきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第5回)
  • 図形感覚を育てる教材・教具
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 カーナビ算数? 最近の車には,ほとんどというほどカーナビが付いているようだ。カーナビという代物,実に便利なものである。見知らぬ土地でも,カーナビさえあれば多少の混乱があるにしてもまず間違いなく目…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数を楽しくする教材・教具の開発 (第4回)
  • 考える“ゆとり”を生む教材
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
滝井 章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 “ゆとり”のある算数授業 学習指導要領が実施されて1学期が過ぎようとしている。学習指導要領の特徴の一つである“ゆとり”のある算数授業が展開できただろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ