関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 図工
  • 作品例を見せてイメージさせよう!
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
酒井式描画指導法で絵を描かせたい。 こう思ったら、すぐにTOSSランド(http://www.tos-land.net/)を開く。そして、A授業・教科等の2技能系教科図工・美術をクリックする。酒井式の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 道徳
  • 年間35時間をTOSSランドでカバーする
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 教室のコンピュータ活用、主役は教師 二〇〇五年、全国五十万の教室と五十万の特別教室がインターネットに接続される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 音楽
  • リコーダー指導はインターネットから
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
関根 朋子
本文抜粋
TOSS音楽が一番に推薦するサイトは、TOSS音楽副代表、西川諭氏の「演奏ができるようになるサイト」(TOSSLAND…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 保護者会準備
  • 二学期の成績は上がると思いますか。下がると思いますか。
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
佐藤 尚子
本文抜粋
保護者会で守るべきこととして向山洋一氏は次の三つを挙げている。  一 時間を守る。 二 メモをしたくなるような話をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • ミニランド(ビッグサイト)
  • ミニランドはTOSSランドの検索機能の一部なのである
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
水野 正司
本文抜粋
ミニランドをご存知ですか? TOSSランドのトップメニューの一番右上から入ります。 「右上」と言ってもメニューの中ではございません。本当の右上、画面の一番右上の所に青い枠がございます。そこがミニランド…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • NHK TOSSランド報道
  • 中国地方にTOSSLAND紹介!
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
1 ディレクターとの出会い ひょんなことで、NHK松江放送局のディレクターと知り合い、丸亀学級を取材していただけることになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
  • TOSS2へ!メタモルフォーゼする私の決意
  • 教育の「師弟制度」を「システム・シェア」する
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
伴 一孝 「教育技術の法則化運動」がスタートした年に教師になった。向山洋一氏の本を「一気読み」し、授業の腕を磨いていくのが楽しくて仕方なかった。それは、「TOSS」になってからも同じだ。向山氏が示して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山実践を守破離、教育の新しい峰を
  • 「学級統率力」編
  • 学級経営の急所をどう設計してきたか
  • 【向山論文の分析】教室の「子どもの事実」が変化する魔法の言葉達
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
向山洋一氏、五十歳の主張である。二十年を経て、今も変わらない。本稿の要諦は四つ。  @ 教師は「あたたかく」なければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教育界で圧勝“TOSSスキル&教材”大集合
  • 燎原の火の如く拡大した向山型・TOSS型授業
  • 大人顔負けの言語力を育てる向山型国語
  • 圧倒的「子どもの事実」による証明
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「大人顔負けの言語力」を育てる授業は、「向山型国語」を除いては有り得ない。それは、「子どもの事実」が証明している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援本人(龍馬君)の訴えを実践に活かす
  • 龍馬君の訴えの広がりとドラマ
  • 「龍馬君」への理解が被災地を救う。
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
長崎県には、発達障害の子供達をケアする専門の施設がいくつかある。その一つが「長崎県立こども医療福祉センター」である。私はしばしばここに足を運ぶ。学校から車で三〇分程の、諫早市だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 育てよう!教室のコミュニケーション能力
  • コミュニケーション能力育成のシステム 討論の授業での育成
  • システマティックに「個別評定」する
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
向山洋一氏の本を読んで、「討論の授業」に憧れた。新卒二年目である。本を読んで分かるところを真似てみた。自分の教室で、初めて討論らしきものが成立した。しかしそれは、極めて短い時間であった。すぐに子供達は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 記憶に残る学年末!あこがれの“あの授業”
  • 有名向山実践の追試ガイドBEST10
  • 国語「春」新卒が授業しても子どもが熱中する
  • 討論の授業「春」に挑戦する。
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科で「あこがれの授業」と言えば、向山洋一氏の「春」である。私も、担任した学級のほとんどで追試している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あなたの“指導技術が上達する”10の法則
  • TOSS授業検定「A表」では、何がもとめられるか
  • 何度も「授業を研ぐ」
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
優れた授業、高段者の授業は、しばしば「感動」をもって受け入れられる。それはあたかも自然にそうなったかの様に見える。しかし、その授業をつぶさにトレースしてみれば、そうではない事が分かる。授業者によって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
  • 向山学級を再現する教科指導技術
  • 国語 音読指導
  • 授業記録を細かく読めば見えてくる。
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級の「音読指導」が、克明に遺された記録がある。一九八五年七月九日の、調布大塚小学校二年生に対する「夜のくすのき」の授業記録である。原典は、『実践・授業の腕をあげる法則』(明治図書)八頁〜八二頁…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黄金の三日間 学級崩壊を防ぐ50の局面
  • (11)板書しながら、子どもに背をむけて発問している。(12)指示が通らない。
  • 子供に「後を執られる」愚を犯すな。
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
授業は、次の二つで組み立てられる。  @ 発問 A 作業指示  この二つこそが、授業の「ポイント」だ。明確に、揺るぎなく、正面切って、子供達にインプットするべきである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あばれていた子がこのルールを受け入れたとき
  • なぜこれまでの指導では効果がなかったのか
  • 教師の「対応力」を磨いていない
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
「ルール」は「きまり」である。「マナー」とも違うし、「モラル」とも違う。  @ 「ルール」は、受け入れなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 翔和学園の教育の奇蹟(発達障害の青年の教育)
  • 翔和学園の教育から学ぶ─伊藤先生の報告を受けて─
  • 「執念」の教育だ!
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
大学生の頃からTOSS(学生サークル)で学んでいる熊田賢人氏が、翔和学園を案内してくれた。熊田氏は、現在、翔和学園で良い仕事をしている。職員室(?)も見た。TOSSの教材や書籍が書架に並んでいる。「日…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子がなぜできるようになったのか
  • 発達障害の子ども達もできるようになった教室の事実
  • 障害を理解して指導する/一般化・概念化が苦手な子にどう指導するか
  • 「条件」で教え込む場合もある
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
何年も前に担任していた、知的障害のある子の例である。  @自分の身体に触る。 A他人の身体に触る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新算数・新国語 これから必要な授業方法
  • 第一のキーワード「知識・技能を確実に習得させる」
  • 履修型指導から習得型指導へ
  • ちゃんと「授業」せよ
書誌
教室ツーウェイ 2009年1月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
一 「授業」で確実に習得させよ 未だ百マス計算を宿題にしているアマチュア教師がいる(めっきり少なくはなったが)。担任がやることだから、誰も何も言いはしない。しかし、宿題をやって来ずに、休み時間にずっと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「やっただけ(履修)」学習から「身につけさせる(習得)」学習へ
  • 習得の評定は、どのようにされているか(漢字・計算etc)
  • 「概念」が無い(はずである)
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
例えば、子供に「一〇〇〇m走」を指導する。まずは「完走する」が“習得”であり、次に「○分○秒以内にゴールする」が“習得”である。簡単に言えば、そういう事だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ