関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
初めての向山型授業
向山型算数/セミナー参加。向山型算数を知る最低条件である。
書誌
教室ツーウェイ 2006年11月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/リズムとテンポで、授業が変わる
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
福澤 真太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 リズムとテンポ リズムとテンポって何ですか。 これは今から数年前、私が初めてサークルに参加したときに、質問したことだ。私はTOSSに参加する前、当時創刊されたばかりの『向山型算数教え方教室』を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数を実践するならサークルに入るべし
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
岡 城治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一、サークルに入る前 私は初任者の時から向山型算数を知っていた。本や雑誌で読んだことを追試する毎日。すぐに楽しく分かる授業ができると思っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/できない子への配慮が笑顔を導く
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
福地 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
まだまだ我流だらけだが「できない子への配慮がある授業」は、子どもの笑顔を生み出している。 一 向山型算数との出会い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/算数が苦手なA君が「算数得意だ!」と言った
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 できるようにしたい 採用二年目で、四年生を担任した。 算数に不安を覚えるA君がいるクラスであった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/子どもの事実から向山型算数へ
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
川口 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向山型算数との出会い 教師の力量が違うと、こんなにも子どもの事実が違ってしまうのか。 5年前、初任者だった私に、それを見せつけたのは、勤務校のTOSS教師だった。4年生、小数。いきなり百玉そろばん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/良い教材を取り入れる
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
大木島 研
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学生時代の終わり、友人と学生TOSSデーに参加した。 大学で算数の模擬授業の講義があったが、問題一問をじっくり考えさせるやり方になじむことができなかった。しかし、良い授業がどのようなものかもわからなか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数が、できなかった子をできるようにした
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
北倉 邦信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 サークルでの模擬授業 「先生初めてできたよ」「そういうことだったんだ」という声が四月下旬にA君から聞こえた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/子どもと保護者を変えたノート指導
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
阿部 梢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師四年目。初めて高学年を担任した。三十名の子どもたち。内、二名に介助員がついていた。前学年まで様々な問題が持ち上がっていた学年である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/赤鉛筆指導と力強いほめ言葉がやる気を引き出す!
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
本多 崇敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数ニガテな子の手紙 「私はこの一ねんかんでとてもイヤなことがありました」 4年生の昨年度末、このような手紙をAさんにもらった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/「初めて百点取れた!」向山型算数が生んだ笑顔
書誌
教室ツーウェイ 2007年6月号
著者
斉藤 維人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 机に突っ伏すMさん「できない!」 机の下にもぐり、べそをかいているMさん(二年生)。 以前私が務めていた学校では新年度に前学年の計算テスト五十問をする。十分ほどたった時だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数が教師人生を変えた。
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
苑田 知久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 TOSSとの出会い 学級崩壊した。保護者からの信頼を失った。どん底に落ちた。それまでまともに勉強をしていなかったのである。当然の結果である。病休で約7ヶ月お休みをもらった。自分の教師としての歩みを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/『基本型』はできない子への「福音」
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初めて向山型算数をする人にも、すでに始めていた人にも、疎かにしてはいけない大事なポイントは「基本型」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/クラスで一番できないAさんが90点を取った向山型算数
書誌
教室ツーウェイ 2007年3月号
著者
津下 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「お」ってなんですか? 私は新卒の年に、向山型算数と出会った。 初めての教員生活。 右も左もわからない私に、学年主任の先生は、一冊のノートを貸してくれた。前の年、その先生が担任した児童の算数のノー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/子どもも保護者も教師もみんな満足「向山型算数」
書誌
教室ツーウェイ 2007年2月号
著者
小井戸 政宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 初めての向山型算数 初めて算数を実践したのは、6年前の授業参観日。 保護者を前にしての授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/子どもも教師も初めての算数授業
書誌
教室ツーウェイ 2007年1月号
著者
高橋 賢治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
自信などまったくなかった。教師4年目。初めての担任。しかも一年生。算数の授業経験はない。TOSSで学んではいた。模擬授業もしていた。それでも不安でいっぱいだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/洗練された言葉の中でもこの二つは外せない
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
宇野 友美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数の魅力の一つは洗練された言葉にある。中でもこの二つは向山型算数では外せない。 一 「教科書に書いてあることが分かる人は賢い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/「テープ起こし」が我流からの転機。本当の向山型算数を目指して。
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
堀 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一、「つまらない」 向山型算数を追い続けて五年が過ぎた時。転任先で三度目の五年生担任。今まで通り、毎日インターネットランド見て、授業プランを考え、忠実に追試していけば、子どもたちはできるようになると考…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/真っ暗だった教師人生を明るくしてくれた向山型算数
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一、問題解決学習の苦しみ 初任者の年、四年生を担任した。TOSSは全く知らず、本を読むこともなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/模擬授業・テープ起こしが、向山算数への第一歩となった
書誌
教室ツーウェイ 2006年8月号
著者
鈴木 崇之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一「算数つまんねえ」 算数の授業中、Y君が「授業つまんねえ」とつぶやいた。 「俺はこんなに一生懸命にやっているのに、どうしてそんなこと言うんだ」と怒りがこみ上げた。怒りにまかせ大声で注意した。後から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数との出会いが私の教師人生を変えた
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初めての向山型授業*向山型算数 向山型算数との出会いが 私の教師人生を変えた □□□□
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る