関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 向山型で作る楽しいボール運動
  • 知的で楽しく夢中になる中で力をつける
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
保健・体育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第18回)
  • モノを上手に活用する
  • カラーコーンで熱中する体育授業を組み立てる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育授業では、「モノ」を使うことも多い。子どもが熱中するような効果的な使い方をしたい。どこの学校にもある『カラーコーン』を2つ紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第17回)
  • 短距離走の授業を組み立てる
  • 向山型指導とその発展型で熱中する授業をつくる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山洋一全集9巻P24に短距離走の「いろいろなスタート」がある。これを発展させる。 まずは、向山型の追試から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第16回)
  • 水泳指導
  • のんびり・だらだらな指導をしていないか、我流をチェック!
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今できなくてもいい そのうちできるようになるという思想  「手だけで平泳ぎ」「足だけで平泳ぎ」……という風に、向山氏の水泳指導は、短い指示をテンポ良く出していく。それは「前跳び10回」「後ろ跳び10回…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第15回)
  • 準備と片付けをマネジメントする
  • 運動量確保のためには運動以外の場面を効率的に仕組むことが大切となる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育授業は四場面から成る。 @マネジメント場面 集合、整列、移動、待機、準備、片付け、休憩など、学習成果に直接つながらない場面…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第14回)
  • 集合のさせ方
  • 指導しているかいないか、教師の腕が見分けられる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「集合……集合!……集まりなさい!!」と、声を大にして子どもを呼んでいる教師をたまに見かける。リズム太鼓を動物でも集めるようにドラの如く「ドンドンドン」と叩く教師も見かける。大声・大きな音を出して集め…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第13回)
  • よい体育授業のイメージを持つこと
  • 先人の教えにある指標から学び、日常の授業に活かしていこう。
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 先人の教えから指標を持つ すぐれた体育授業には四つの楽しさがあると高田氏は言う。 @ 動く楽しさ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第12回)
  • 表現運動が好きになるコツ
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 洗練された子供の動き 高学年になるに従って、表現運動が嫌いだという子供が多くなる。原因は表現の仕方が分からないからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第11回)
  • サッカー・上達のコツ
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 評価の工夫 サッカーは、一定のルールに従って、ボールを足で操作し、双方のチームがゴールに入れよう、入れさせまいと競り合い、シュートの成功率で勝敗を競う運動である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第10回)
  • バスケットボール・上達のコツ
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ボールコントロールの方法 バスケットのボールコントロールは手のどこで行ったらよいのであろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第9回)
  • 縄跳び運動・上達のコツ
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.なわとびの運動の特性 縄跳びは、子供の動き作りに優れた運動である。なぜなら、手と足の協応動作を作るために役立つからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第8回)
  • ハードル走の基礎感覚・技能
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.ハードル走の運動特性 ハードル走の指導で気がつくのは、ハードル走の基礎感覚、基礎技能についての指導がなされていないことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第7回)
  • 記録があがる短距離走・リレー
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.山本貞美氏の8秒間走と月ロケットリレー 短距離走の指導法として山本貞美氏の8秒間走は優れている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第6回)
  • 抱え込み跳びの指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 テクニカルポイント 跳び箱運動は、助走、踏み切り、手の突き、空間姿勢、着地の一連の動きが調子よくできることである。一連の動きの中で、跳び箱運動として一番大切な技術は何であろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第5回)
  • 3つの技術ポイントを指導する 開脚前転の指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3年生までは、基本の運動のマット遊びとして行ってきた。4年生になると開脚前転が入ってくる。開脚前転は前転の発展であり、前転がきちんと指導されていればすぐにできる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第4回)
  • 肘や膝を伸ばし回転力をつける後方膝かけ後転の指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「お願い!ランキング」 2月、東京六本木にあるテレビ朝日8F特別会議室で、「お願い!ランキング」の収録が行われた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第3回)
  • 認める、ほめる、肯定する 面かぶりクロールの指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳教室が開かれた。T先生の面かぶりクロールの指導は、素晴らしかった。  1 スキンシップのある指導…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第2回)
  • 発達障害児の縄跳び指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
静岡県の高橋祥二氏は、発達障害児の縄跳び指導の実践を紹介している。高橋祥二氏の実践を追試する中で、新たな方法を開発した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 体育 (第1回)
  • 運動の原理と方法を明確にする立ち幅跳びの指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大阪朝日放送「探偵! ナイトスクープ」に出演した。立ち幅跳びの指導である。 今回の指導は、向山洋一氏の「跳び箱は誰でもできる」の指導理念と方法の発展である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験の授業
  • 正しい方法で練習すれば必ず上手く跳べるようになる
  • スモールステップで自信をつける。映像が成功へのポイント
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
柳 研二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
三年生を担任して二学期末。全校連続長縄跳び大会が行われる。自分のクラスでの実践を紹介する。十一月末の校内の大会に向けて、クラスの目標を立てた。「三分間で250回以上跳ぶ」というものだ。やればできること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験の授業
  • 細かいステップで泳げる距離が飛躍的にアップ!
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
岡 城治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、A男の決心 A男は、中三の六月の時点で、十メートルも泳げなかった。 「中学生なのにプールの半分も泳げないなんて恥ずかしいかなと思ったんです」とA男は水泳の授業前に話してくれた。聞けば、小学校の時か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ