関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教師修業への助言
  • Check&Action
書誌
授業力&学級統率力 2010年8月号
著者
長南 博昭
ジャンル
授業全般/学級経営
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教師修業への助言
  • “授業が……命”
書誌
授業力&学級統率力 2012年3月号
著者
安野 功
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
“授業が……命” 教師修業に励む先生方に贈る言葉である。 それでは、具体的に何をどうすればいいのか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • それぞれの年代でできることを前向きに
書誌
授業力&学級統率力 2012年2月号
著者
野口 政吾
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
助言にはならないと思うが、私が心がけてきた教師修業について年代別に振り返ってみたい。 〔二十代中盤:新米教員として…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 「自分」を客観的に見つめ直す時間を持とう
書誌
授業力&学級統率力 2012年1月号
著者
田中 博史
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
授業力向上を目指すには何をすればいいか。それは何と言っても自分を客観的に観る回数を増やすことだと私は思う。一年間に何回も研究会を企画しているが、参加された方のアンケートを読むと鋭いものも多くなってきた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 志をもって、仲間と共に磨き合う
書誌
授業力&学級統率力 2011年12月号
著者
山田 一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教師生活を振り返って、鍛えられたなあと思うのは、サークル活動を二十年近く続けてきたことである。なぜ続けられたのだろう。それは、授業上達を志す仲間の存在が、あったからである。仲間は、温かく、そして厳しい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 栄光に近道無し
書誌
授業力&学級統率力 2011年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
授業は必ず上達する。 これは、事実である。 授業は、天性と諦めている人がいるかもしれない。しかし、それは、でたらめである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 「やらされる研修」でなく……
書誌
授業力&学級統率力 2011年10月号
著者
鶴田 清司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
二〇一〇年五月号の本欄でも述べたが、教師の成長にとって最も大切なことは、教師自らがどれだけ学ぶことができるかということに尽きる。それも「やらされる研修」ではだめである。「自分の力をもっと高めよう」とい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 一生忘れない場面
書誌
授業力&学級統率力 2011年9月号
著者
高橋 正和
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
千葉市立高浜第一小学校で公開研究会が行われたときのことだ。私も図工科の授業をさせていただいた。3年生だった。『ごんぎつね』のある場面を題材にし、絵を描かせる授業を計画した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 地域サークルで鍛える
書誌
授業力&学級統率力 2011年8月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教師力は、鍛えなければ育たない。鍛え方はいろいろである。密かに参考書、研究書での自己研修もあれば、学校や行政主催の研修会、連合教育研究会での研究会など多様な機会がある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 「授業力」を向上させるために
書誌
授業力&学級統率力 2011年7月号
著者
大熊 徹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教師としての専門的力量の中核は、「授業力」である。 教師の専門的力量を一概に語ることはできないが、日々の授業実践に限定すれば、学習内容に関する専門的知識、教材開発研究力、学習者理解力、目標設定から指導…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 国民形成という責務
書誌
授業力&学級統率力 2011年6月号
著者
安藤 豊
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
いまだに「修業」が足りないので、「助言」などはできない。 ここでは、「教師」たることを志す有志の先生方には必ず自覚して欲しい大役があることを記させていただこう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 優しく、美しい言葉を使おう
書誌
授業力&学級統率力 2011年5月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
現在の勤務先に異動して八年。先日、教員となって活躍している卒業生二〇名程が集まり、久々に楽しい近況報告の会があった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 教師はいくらでも怠けることができる?!
書誌
授業力&学級統率力 2011年4月号
著者
安彦 忠彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
私が新任教師だった頃、昼は大学院で理論を勉強し、夜は定時制高校で実践を行えば、理論と実践との統一が図られて、両方とも質が上がるであろうと、それこそ当時の学生の流行言葉に観念的に引きずられ、勢い込んで毎…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 伸びる教師は、ここが違う
書誌
授業力&学級統率力 2011年3月号
著者
山田 一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今まで多くの先生方に接してきた。 その中で、伸びる先生の特徴を考えてみた。 私が考えたのは、次の五つである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 「観の目」をはたらかせる
書誌
授業力&学級統率力 2011年2月号
著者
小川 雅子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
筆者は、大学で研修する先生方の論文や報告書に助言を求められるが、その原稿は、学習指導要領の解説や著名な指導者の言葉を繰り返した抽象的で概念的なものが多い。そこで、原稿の具体的な箇所を指摘して、「先生自…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 年代別教師修業の方向
書誌
授業力&学級統率力 2011年1月号
著者
椿原 正和
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
現在四十八歳。教師二十六年目。振り返って年代ごとの教師修業の方向を提案する。 ◆二十代 桁違いの努力を楽しんでやる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 遠回りをして手に入れた実感
書誌
授業力&学級統率力 2010年12月号
著者
水野 正司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
大学を出て初めて担任を持ったときに「この子どもたちに最高の教育を受けさせてやるぞ」と意気込んでいた。今思えば不遜な態度だが当時の私は真剣だった。全国各地の研究大会を飛び回り、懇親会にも必ず残り、その研…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • いつかきっと―
書誌
授業力&学級統率力 2010年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「岩下先生はもうシンデモイイデスネ」講演会で話をしたあと、ある先生に言われた。とんでもないコトを言う人だなと思った。「一生に一つの仕事をやり遂げるだけでも大変なのに、岩下先生はたくさんの大きな仕事をさ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 小さなエピソードの積み重ね
書誌
授業力&学級統率力 2010年10月号
著者
山本 直子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
ある教室に授業を見に行ったときのこと。 グループ内で多数決をとる場面に遭遇した。「○○に賛成の人?」という声に四人が手を挙げ、それを見た最後の一人A君が「じゃあ、俺も」と手を挙げた。すかさず…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 友を選ばば書を読みて
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教師修業への助言 友を選ばば書を読みて 北海道雄武町立雄武中学校長 長野藤夫 本誌の購読者にことさら教師修業の助言など必要あるまい。助言が必要な方々ほど聞く耳を持たないのが現実であり、だからこそ力量あ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 日々是 よく書くこと
書誌
授業力&学級統率力 2010年7月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
現代の教師は、かつての教師に比べて書くことが少なくなっているのではないか。どこの職員室の風景を見てもほとんどの教師は常にパソコンに向かっていることが多い。パソコンのキーを叩くのも一種書くことかもしれな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ