関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第2回)
「つながる」机の裏技
「表札」と「背面活用」
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第12回)
「机」マスター最終章
「使い方」から「あり方」まで復習編
書誌
授業力&学級経営力 2018年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「ご指名」とあらば 職員室の「机」をテーマに、一年間連載をさせてもらいました。毎号、写真と盲点を中心に書いてきました。今号最終回は、ずばり「机の位置について」となります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第11回)
日本中が泣いた
「みんなのごみ箱」
書誌
授業力&学級経営力 2018年2月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ごみ箱は、私物に限る 意外と盲点になっているのが、「ごみ箱」の取り扱い説明書です。よく職員室に、数個点在しているイメージがありますが、ごみ箱ほど、意識的に使わなくてはいけないものはありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第10回)
知られざる<引き出し>「中段」「下段」の急所
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1「中段」の【おかしもち】 お→置かない(=寝かさない) か→菓子はすぐ食え+すぐ御礼 し→仕切りが命―「細長く」使う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第9回)
あまり差がつかないところで「差別化」を図ろう
書誌
授業力&学級経営力 2017年12月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ありがちだが、徹底度が鍵 引き出しの中でも、一番上の引き出しは、主に「文房具系」です。多くの先生が、百円均一等で売っている、文房具「トレー」等を使っているのではないでしょうか?(左上写真)私も、「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第8回)
未来をちょっと考える「細い引き出し」編
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 タイムマシーン、入れては… 机の本丸は、引き出しです。引き出しを、上手に使うことができれば、それは仕事術の黒帯Levelと言えます。特に、使い方が難しいのは、「ドラえもん」でタイムマシーンが入って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第7回)
「パソコン」の使い方のいろは
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 パソコンは、「べき」優先主義 「職場」では、パソコンになるべく触れないようにしています(※「自宅」では、パソコンになるべく触るようにしています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第6回)
「机まわり」から改善できる今日的な問題への対応
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 難敵「提出物」攻略法 私の提出物との付き合い方は、右のような紙(A5紙)を、年度の当初に、用意することから始まります。そして、机にマグネットクリップで挟んで貼って使います。この紙には、■提出物の種…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第5回)
そこに「置く」哲学
例えば「印鑑」と「水性ペン」の巻
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 マグネット/両面テープの恩恵 下の写真は、2016年度Versionのの様子です。写っているのは、次のようなです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第4回)
個人的なすき間の使い方&文房具選抜総選挙
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 すき間にまつわるetc. 机の空間を立体的に使う方法を紹介していますが、そのときに役立つのが「台所用品」です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第3回)
机上の「紙」について
カレンダーとやること紙
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 じぶん・みんなのカレンダー 磁石が使えないときに役立つのが、はがせる「養生テープ」です。一般的には、緑色のものを目にするかと思いますが、それです(教育現場では、人差し指と中指を合わせたぐらいの幅…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第1回)
机を立体的に使おう
使える面積を広げる工夫編
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
0 はじめの0歩目 職員室の机は、魔物です。「どうすればいいのか」を、誰にも教わることなく、定年を迎えることだってあり得ます。つまり、みんな「自己流」の領域なのです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
書くことがもっと楽しく&うまくなるテクニック
大事なことをパッとわかりやすく伝える「A4手書き」術
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
0 早く帰るためのリトマス紙 本稿は,「手書き」の良さを伝えるために書いています。しかし,その裏には仕事のやり方(=いわゆる仕事術)に直結する部分があるのです。定時帰宅をするためには,手書き率を上げる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これは便利!学級&授業アイテム「超」活用術
あの先生はこんなものを使っている! デキる教師のアイテムチェック
こだわらず こだわりぬいた こだわりに こだわっている訳がごだわり
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これは便利!学級&授業アイテム「超」活用術
サクサク片づく! 事務仕事の職人アイテム
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ITEM01 疲労回復/集中力アップする(ような)「ビタミンB」 本当かどうかわかりませんが,Googleで[集中力 ビタミンB]と検索すると,事務仕事にビタミンBは欠かせないような気分になってきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今,読むべき100冊
教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
雑学
雑学の「雑」→<雑>に読んではいけないという意味
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
『画像(省略)』 誠文堂新光社 (2011) 365日で味わう 美しい季語の花 ―イラストで彩る1日1語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全
整理整頓
デスクの上をスッキリ整頓したい!
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1 目的外使用の「まな板スタンド」活躍 結論は,使わないときのパソコンの位置です。立たせるグッズを活用して,机の上を3Dで使う視点です。誰しも机のサイズは同じなのだから……
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全
整理整頓
デスクの中をキッチリ整頓したい!
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1 よく使う一軍文房具は特別扱いで[外] よく使う文房具と,あまり使わない文房具には,はっきりと線引きができるはずです。正直,使わない文房具には戦力外通告をおすすめします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたはどっち!? 仕事が速い教師の習慣×仕事が遅い教師の習慣
“常識”を疑うと,盲点や落とし穴がいっぱい! 仕事が速い教師の習慣×仕事が遅い教師の習慣
仕事環境
ICT
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 仕事が速い教師は「手書き」を愛し,仕事が遅い教師は「手書き」を嫌う。 ※小さいホワイトボードに書くのではなく,大きめの紙に書いて伝達…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 達人だけが知っている人生を変える読書術
第1特集
選び方から多読の方法まで最強の読書術
Let's be free
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
読書術1 暇は,なるものではなくつくるもの 読書術の極意は「暇」である。それを抜きに語る読書術は,最終的には〈まがいもの〉になってしまう。具体的に「暇」をつくる方法をいくつか紹介してみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 明日の授業がガラッと変わる最強板書術
飛び道具&離れ業連発! マニアックな先生のための“裏”板書術
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 そんなに「日付」が大事なのか論 黒板を英訳すると,blackboardである。Googleでblackboardと画像検索すると,世界中の黒板を目にすることができる。しかし,日付が書いてあるものは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る