関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
  • 「ていねい」よりも「速く」「たくさん」が優先されていないか
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
多くの子どもたちは1つの計算ができるようになると,速くしようとする。ていねいにすることよりも速くすることを意識する子が多くなる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
  • 教科書チェック徹底のポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特別支援教育が必要な子,勉強が苦手な子はもちろん,中位クラスの子でも教科書チェックを徹底させるためのポイントである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
  • 学び方(勉強の仕方)を「授業」で教えよ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「学年習得目標」を完全クリアするには,次の2点ができることが必須となる。 1,前学年までにつまずいている事柄を1学期中に克服する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
  • 計画的かつ継続的な「追試」でいどむ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間の指導をマラソンに例える。 1.スタート地点 スタート地点が分からなければ,走り出せない。4月,黄金の三日間に,下記のテストを使って子どもたちの『実態調査』を行っておく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
  • 九九の完全習得を目指す
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
小西 亮人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.かけ算の導入 かけ算の導入には,シンプルに「かけ算の意味」を扱いたい。それには,かけ算九九セットで三の段の二列が必要だ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
  • 面積図を活用させよ!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数Aで正答率が55.7%の問題がある。  (1)は簡単だが,(2)は基準量よりも比較量のほうが小さい問題なので,「わる数字」と「わられる数字」が混乱し,正答率が下がった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一算数CD」からの新たな学び
  • この「詰め方」,この「切り換え方」を体験せよ!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年7月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業開き初日,向山氏が教室に入る。 「こんにちは。向山洋一先生です。向山先生と言ってごらんなさい。さんはい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
  • 3つの指導で「6年分数」を攻略せよ!
書誌
向山型算数教え方教室 2006年10月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生の分数のたし算・ひき算は,通分,最小公倍数,約分などたくさんのポイントが混じっているので点数が伸びない…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 親も信頼する子どもの活動場面入り「通信票所見欄」
  • 「分かる授業」を行い,子どもの活躍を具体的に描写せよ!
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「学習態度がまじめでよく努力します」 「とても速く,計算をすることができます」 このような所見では保護者の心に響かない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 算数学力テスト 読み取り&答え方の指導
  • しっかり読ませ、写させ、視覚的に理解させ、アルゴリズム化を目指す!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「なんかごちゃごちゃしてる」 「どこに注目したら分かるようになるの」 10年ほど前,受け持ったクラスのテストの平均点はおそらく80点を下回っていた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「暗算」指導―脳科学ではどう見るか
  • ポイントは「視覚」と「ワーキングメモリー」だ!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
暗算にこだわる教師がいる。 「頭の中で暗算でできなくてはダメだ」 「いつまでも筆算に頼っていてはダメだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 基準を示し『分からない子』を激変させる赤鉛筆指導!
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「分からん!」 これが2年生A児の口癖だった。 前担任からは, 「能力はあると思う。でも立ち歩いたり,ノートを書かなかったり,テストも途中でやめたりとやる気がない」と聞いていた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型算数公開授業の「反響」
  • 「子どもの事実」が心に響く!
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私の元同僚(同じサークルの仲間)が,以 前「向山型算数」で公開授業を行った。 「教師は,丸つけマシーンみたいだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 言葉を削ってシンプルにする
  • 言葉を削る
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.長い話は罪 ひどい授業は何かと問われれば「教師がだらだらと長く話す授業」と答える。 ある中学校の研究授業。小中連携での授業だ。後半になって教師がなぜそうなるのかと「10分間」も説明を行った。生徒は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第7回)
  • 4年「計算のきまり」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』pp.8〜9 けんじさんは,500円玉を持って,買い物に行きました
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数教室最前線 (第8回)
  • 淡路島でのTOSSの広まり
  • 特別支援の観点からのアプローチ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.校内研修で広める 私の市では,研究サークルに対して助成金をいただくことができる。 いわゆる公的資金である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
  • [4年]ポイントは脳科学の知見
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.真分数,仮分数,帯分数 「♪頭が小さい真分数,頭が大きい仮分数,横にくっつく帯分数」 手拍子をしながら,リズムよく歌うように唱えさせる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第16回)
  • 4年「垂直・平行と四角形」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年7月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』p.53〜 既習事項は説明なし 全部で6種類の四角形がある。 「1 上のカードで,2本の直線が交わってできる角のなかに直角があるのは,ア〜ネのうちどれですか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書で平均90点を実現!1学期の方略
  • 教材教具を選ぶ方略
  • 使い方と利点をしっかり示せ!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平均点90点の突破を目指すためには,よい教材教具を使って1年間授業を行いたい。 4月の春休みの段階でどうやってその宝物を手に入れるか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “答えが説明できる”子が続出する授業
  • 手順をしっかりと示すこと!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
職員研修で,学力テストを全教諭に解いてもらった。 その結果,低学年のときから説明という作業を,幾度となく経験させる必要があるという結論に至った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ