関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 03年度“総合でプロジェクト学習”に取り組む勉強ポイント
  • プロジェクト総合学習の到達点としての「子どもの達成度」をどのようにイメージするか
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
住田 実
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
●子どもを「アッ!と言わせる」ことと「学習課題」との間 「とにかく、子どもをアッ!と言わせるような測定結果を出したいのです!授業は来週の〇曜日なので急いでいます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 03年度“総合でプロジェクト学習”に取り組む勉強ポイント
  • これが成長への戦略…意思・ミッション・明確なゴール!
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
鈴木 敏恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■21世紀に生きる力がつく <未来教育プロジェクト学習>  21世紀は「変化」と「情報」の時代です。そこで必要なのは自分の頭で考え判断し行動できる力。あふれる情報に翻弄されず、夢や目標へ向かい意志をも…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 03年度“総合でプロジェクト学習”に取り組む勉強ポイント
  • まず自己点検と見取図づくりを
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
伊藤 裕康
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習の時間におけるプロジェクト学習 まず私見を述べる。総合的な学習の時間におけるプロジェクト学習故、子ども自身が問いを持ち学びを進め、学びが深まった結果、止むに止まれず社会へ発信する学習で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が03年度取り組みたい“総合でプロジェクト学習”―テーマ・素材・展開のアウトライン―
  • 地域の特色をプロジェクト学習にしよう
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
浅井 勝
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 地域の特色とプロジェクト学習 総合的な学習には、福祉・環境などのテーマがあるが、やはりその中心となるのは、その学校の地域を取り上げたものであろう。その学校の地域の特色を取り上げ、学校独自の単元を開…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が03年度取り組みたい“総合でプロジェクト学習”―テーマ・素材・展開のアウトライン―
  • 校庭の樹木・神社の樹木にこだわってみる
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
竹田 博之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 一枚の新聞から 一九九九年十一月の「ふれんどアサヒ」には学校紹介記事として校庭のクスノキが次のように取り上げられた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が03年度取り組みたい“総合でプロジェクト学習”―テーマ・素材・展開のアウトライン―
  • ゴールを明らかにすることで変わった生徒の姿
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
佐野 光範
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本校では、生徒が「主体的な学び」を獲得し、自分の可能性という扉を自ら拓く姿を願い、総合的な学習の時間を『とびら』と命名し、平成十一年度から本格的に取り組んできた。また、その当初から、現行と同じように生…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が03年度取り組みたい“総合でプロジェクト学習”―テーマ・素材・展開のアウトライン―
  • これから必要なのは命と健康のリテラシーだ!
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
若槻 徹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 命と健康を考える力が必要 「体験だけで終わる」総合や「調べて発表だけの」総合では、生きる力は身に付かない。子どもたち自身が、現実の社会を見つめ、現代社会の問題に対して、どう立ち向かい、判断したらよ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が薦める“総合でプロジェクト学習”の企画構想はこれだ!
  • 河川のプロジェクト学習
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
川上 昭吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
自然を対象とした環境教育に関して、理論が脆弱であることもあってか、実践が少ないように思われる。 環境教育では、個別の事例をバラバラにたくさん積み上げるよりも、自然システム、生物システム、及び人類システ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が薦める“総合でプロジェクト学習”の企画構想はこれだ!
  • 「本物のプロジェクト」で本物の力と自信を
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
村川 雅弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
現在、学校現場で進められているプロジェクト型の総合的な学習は、一般的には、「課題設定」→「計画立案」→「課題追究・解決」→「まとめ」→「発信・発表」→「評価・振り返り」といった展開を採ることが多い。そ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が薦める“総合でプロジェクト学習”の企画構想はこれだ!
  • “元祖プロジェクトX”から学ぶ総合学習
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
寺本 潔
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 アメリカの近代化社会 この原稿をシカゴのホテルで書いている。窓の向こうには二百メートルを越す高層ビル群が見える。昨日は穀物取引所を見学した。世界の穀物価格をも左右する米国穀物企業のすさまじい売買の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 私が薦める“総合でプロジェクト学習”の企画構想はこれだ!
  • 内容を厳しく吟味した上で「研究班」を設定する
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習がまだ始まる前、私は環境エネルギー教育の実践を二五時間で構想した。 次のことを基本的な視点とした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 総合でプロジェクト学習 推進の隘路とどう闘うか
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
野田 敦敬
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
中学校・高等学校での総合 まず、中学校及び高等学校の総合的学習では、プロジェクト学習の推進の隘路は見あたらない。むしろ、この方法しかないのではないか。プロジェクト学習の手法は、中学校や高等学校の総合的…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
  • 〈コピーOK、子どものやる気に火をつける〉“総合でプロジェクト学習”のフォーマット
書誌
総合的学習を創る 2003年1月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本稿では次の五つを紹介する。  一 プロジェクトプラン 二 ルーブリック(評価指標) 三 自己評価カード…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―アレルギーの底流にある教育観
  • 「教え・わからせ・理解させ」なければ学力はつかないという教育観
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教えなければわからない 総合的学習に対するアレルギーの底流にあるのは、「何をやってもよいようなものでは学力はつかない」ということである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新世代の教育像”からみた総合的学習
  • 新世代の教育像としての総合的学習の内容・方法
  • 総合的学習の理想的授業像
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 いい授業をみつけるのは至難の技 総合的学習の面白い授業、いい授業に出会うのは、至難の技である。一年に九〇〇学級の授業を見ても、「これはいいな」という授業に出会うことは、めったにないのが現状である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合でする“新しい学力づくり”の提案
  • 習得型指導と探究型指導の並行活用の具体像の提案
  • 基礎基本とネタ開発の並行方式を例に
書誌
総合的学習を創る 2006年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 いい教材には基礎基本が含まれている いい教材、つまり、子どもが喜んで追究してやまない教材、教師が提示するだけであとは子どもが好きなように追究する教材とは、どんなものだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 大名の食事を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 食べ物しらべはむずかしい 「たとえば芭蕉がふだん、どんなものを好んで食べていた、旅先で何を食べたか、興味のあることだが、調べようとすると、一筋縄ではいかない。江戸時代に入ると、かずかずの料理書が版…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合の困難点―プロは“ここで工夫”する
  • 教材開発にかかわる総合の困難点とプロの工夫点
  • 身近なところから広い世界が見える教材開発―2人のプロを例に―
書誌
総合的学習を創る 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 何に目をつけたらよいかわからない 総合に限らず、授業のよしあしは、教材で決まる。どんな教材を開発しているかで授業が決まることをこれまで自分も体験してきたし、他人の様子を目にしてきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合にトッピング“遊びネタ・遊び技”41選
  • 授業に“遊び感覚”を入れる意味?と聞かれたら
  • ゆとりのある授業をするため
書誌
総合的学習を創る 2005年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
教材・授業開発研究所代表 有田和正:ゆとりのある授業をするため いい授業というのは、教師が「遊び感覚」を持っている。別の言葉で言えば、「ゆとり」である。総合の授業を行っている教師の顔が引きつっているよ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ