もくじ
総合的学習を創る2003年1月号
特集 総合でプロジェクト学習―授業モデル37
総合でプロジェクト学習―どんな可能性があるか
- 日本の伝統食を生活に生かそう・・・・・・
- 地域の身近な特色をテーマにして動機付けを図る・・・・・・
- プロジェクトを組むのは教師・・・・・・
- 蚕、シルクスカーフ、絹の道・・・・・・
- プロジェクトで成果重視を・・・・・・
- “プロジェクトX”はなぜ成功するのか・・・・・・
- 「提案」型学習へ・・・・・・
- 総合力を発揮する場・・・・・・
- 教師の力量無くして、可能性はない・・・・・・
総合のプロジェクト学習―古今東西の追試したいモデルとは
- そもそも“プロジェクト学習”とは・・・・・・
シンポジウム
03年度“総合でプロジェクト学習”に取り組む勉強ポイント
私が03年度取り組みたい“総合でプロジェクト学習”―テーマ・素材・展開のアウトライン―
私が薦める“総合でプロジェクト学習”の企画構想はこれだ!
- 総合でプロジェクト学習 推進の隘路とどう闘うか・・・・・・
- 〈コピーOK、子どものやる気に火をつける〉“総合でプロジェクト学習”のフォーマット・・・・・・
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ (第10回)
私の英会話授業&教材キット (第10回)
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! (第10回)
知の成長を刺激する“総合的学習の教材ツール” (第10回)
子どもの姿から診る“総合の好感度” (第10回)
総合的学習の評価―何を見とり、どう返していくか (第10回)
説明責任を果たせる総合的な学習の十分条件 (第10回)
学習指導から考える“学力論” (第10回)
世界で進む“総合・体験・サービス学習” (第10回)
体験で語る“小学校英語の発進・ここがポイントQA” (第10回)
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ (第10回)
編集後記
・・・・・・盲導犬―福祉の授業で取り上げたい“実像” (第10回)