関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年11月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●ある高機能自閉症の人は,小,中,高と通常学級で教育を受け,高等学校を卒業と同時に,機械部品メーカーに就職しました。両親が,「これでやっと安心できる」と喜んだのはいうまでもありません。ところが,職場で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●筆者が行っている自閉症の子どもの教育相談で,一番多いのが不適切行動への対応法です。特に,保護者の相談はほとんどがこれと言っても過…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●「自閉症の子どもを中心とした教育雑誌が欲しい」という現場の先生方の多くの声を受けて創刊した,「自閉症教育の実践研究」はいかがでしたでしょうか。今やどこの学校にも存在する自閉症の子ども,その支援法,対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 本の紹介
  • 3歳からのお手伝い
  • やさしさと思いやりのこころを育てたい
書誌
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「社会参加の基礎を学ぶ」 家事手伝いが,自閉症を含め発達障害の子どもたちの成長,発達に大変効果的であるという指摘は以前からずっと報告されていました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第24回)
  • 自立、社会参加、就労のための3つのポイント
書誌
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症の子どもの就労を実現するためにはどういう取り組みをすればよいか,ずっと述べてきました。今回は最終号になりますので,就労を実現するためには,これからの自閉症教育はどうあればよいかについてまとめてみ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • ゆっくりじっくりスローライフ教育
  • 生活・手づくり・共同の12年で育つ
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生活教育は生きる力を身につけることを目的として始められ,充実,発展してきました。生活教育が重視されたのは,「生活できる子どもを育てるためには生活体験を重視すべきである。生活する力は生活を通して身につく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第23回)
  • 人生の質を高める教育を目指す
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 人生の質を高める教育がなぜ必要か ある自閉症の子どもは先生の自慢の子どもでした。手先がかなり器用で,指示通りに行動できる力を備えていましたので,先生は職場でも必ず役に立つ存在となる,就職は間違いな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第22回)
  • キャリア教育の重視
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 キャリア教育の必要性 キャリア教育とは何か。一言で言えば,「社会人・職業人として自立する教育」「就労率をアップする教育」「人生の質を高める教育」「地域で働き,暮らすことを当たり前にする教育」です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『自閉症の子があなたに知ってほしいこと』
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「自閉症の子どもの立場に立つ理解を!」 自閉症を理解するための本はたくさん出版されています。「自閉症とはどういう障害か」「どういう支援をすれば効果的か」「学校や家庭でどういう取り組みが必要か」「不適切…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第21回)
  • 働く力を育てる
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
以前に就労を実現するためには働く意欲が重要である,と述べました。受け入れ側のほとんどの職場が第1に求めていることは働く意欲であることもわかっています。その理由は,働く意欲がなければ働く力は育たないし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『自閉症支援の最前線―さまざまなアプローチ』
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「自閉症に対する効果的な支援」 自閉症に対してどういう支援が必要なのか。全国で様々な実践研究が行われ,効果的な支援も少しずつ明らかになってきました。しかしながら,その方法や内容となると個々によりかなり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第20回)
  • 自己効力感を高める
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自己効力感とは何か,一言で言えば「自分でもやれそう,やってみよう,やりたい」という気持ちです。「自らがんばってみようとする」意欲です。「やればできるんだ」という自信です。こうした気持ち,意欲,自信は職…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『自閉症・発達障害への対応』―基礎から活用へ―
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「将来を見通す教育方法の検討」 保護者の悩みを聞いていると,多くの人が将来への不安を口にします。知的に重度な自閉症の子の保護者は「学校に入学して,これからは安定した学校生活を送るようになると思っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第19回)
  • 人とかかわる力を伸ばす
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
我々の生活は人とのかかわりにより成り立っています。自閉症の人も同様です。よりよい生活,豊かな生活を実現しようとするなら,人と積極的にかかわり,信頼関係を築くことを重視しなければなりません。障害のない子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『自閉症指導・支援のための情報データ活用実践』
  • 「伝え合う関係」を大切にした取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特殊教育から特別支援教育へ変わったことの意味はどこにあるのでしょうか。言うまでもなく,単に名前が変わったことが重要なのではありません。「二元化された教育が一元化された」「障害のある子どもとない子どもを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第18回)
  • 生きる力を身につける
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
指導者が目指すべきは,学習したことが実社会で通用し,生きる力につながることです。これはすべての指導者が理解できていることではないでしょうか。しかしながら,実際の取り組みにおいては,こうした目標が実現で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46』
  • 自閉症の子どものためのABA(応用行動宇分析)基本プログラム
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46』 ―自閉症の子どものためのABA(応用行動分析)基本プログラム―…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第17回)
  • 先入観を持たない対応
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教育とは創造的活動です。型にはまった,まとまり過ぎた活動は,子どもの創造的活動を低下させます。創造的活動が低下した状態では,子どもの可能性は引き出されません。可能性を引き出すためには,子どもをいかに生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本の紹介
  • 『自閉症児のための社会性発達支援プログラム』
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「自閉症にこそ社会性が必要」 編著者が「はじめに」で,本書の作成の意図を次のように述べている。 『自閉症児では社会性は苦手な領域に入るだろう。苦手なことをあえてやる必要はない,という考えもあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 就労を実現する自閉症教育 (第16回)
  • 人とかかわることのできる子どもを育てる
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
彼らは,人にかかわれない人たちではありません。人にかかわるかかわり方が分からない人たちです。現に,彼らの中には,知的に重度で,ことばはないのに手振り,身振りで,積極的に人にかかわることのできる人がいま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ